フラワーC 予想メモ


コース形態

過去記事引用。

中山2000と違い、急坂の途中からスタート。スタートが下手な馬は躓いたり出遅れたりしやすいので注意。
テンのダッシュがつきにくく、1角まで1F程度と短いのもあり、先行馬が競り合い過ぎなければ比較的緩めのペースになり息も入れやすい。
そのため、どちらかというと先行有利の展開になることが多い。どれだけ楽にいけるかがカギ。
後半は最後の急坂以外は下り坂と平坦なのも後傾ラップのなりやすさに拍車をかけている。差し馬は進路と仕掛けどころが重要となるだろう。

TB想定

フラットの可能性が高い。

カニキュル

新馬戦は東スポ杯2着の実績があるシュバルツクーゲルに敗れたものの、未勝利戦はきっちり勝ち切り。
加速も良く中団から直線半ばであっという間に先頭に立って押し切る好内容。
中山、東京と主要4場の王道2000mで使われ、素質を買われていた馬であることは容易に想像できる。
シュバルツクーゲルは実績こそ立派だが弥生賞も含めてかなり恵まれており、既にクラシック的な立場的には有力馬からは脱落しているとはいえ、今回の出走メンバーだと明らかに上なので、その馬のちょっと下くらいと見れば、1800に若干カテゴリが落ちることも含めて勝てる相手関係である。
今回のフラワーCのメンバーはとにかく希薄で、この馬含めて1勝馬がほとんど。1勝クラスと見るならば、勝てても全くおかしくない。
…とはいえ、前走の未勝利戦のレベルは2頭ダートで勝ち上がっただけであまり高くない。
うーん…と言いたくはなる。
とりあえず、1着候補。

カンティアーモ

新馬戦を勝ち上がるも2着馬ミッキースターダムは未勝利戦善戦止まり、3,4着馬は勝ち上がっているがその後苦戦しているのでレベルとしては高くない。
デイリー杯は勝ったジャンタルマンタルは強い競馬だったが、ほかのレベルは高くないなか、いまいち前に出られず後方から末脚に賭けるも、同じような位置から大外を回った3着ナムラフッカーにすら伸び負けており力負け感が強いが、よく見るとゴール前はそこそこ脚が目立っており、エンジンの掛かりが遅いだけにも見える。なかなかズブい。
そのため距離延長自体は悪くなさそうだが、仕掛けどころが難しい中山だと早めに動かして大外を回って蒸かす競馬じゃないと能力が発揮できなさそうである。つまりTBも重要になる。
問題はそれだけロスのある競馬を強いられて勝てるだけの地力があるかと言うこと。メンバーは弱くとも、カテゴリ強化も考えると勝つまでは?
2着以下候補。

ミアネーロ

新馬戦はフリージア賞勝ち馬マーシャルポイントを退けているが、自分が直線寄れて不利を与えたものであり、まともなら差し切られていた可能性が否定できない。TB的には内有利でお互い外を回っていたためその点は互角だが、スローペースを加味すると後ろだったマーシャルポイントの方が内容はやや上である。
なお、マーシャルポイントもフリージア賞はハナを奪うことで内有利のTBを生かしたものであるため、僅差での勝ち切りを考えると3.4着相当の評価が妥当。つまりそこまで強くない。
菜の花賞の5着は進路を取るためにやや仕掛けを遅らせたことや、直線不利があったことは事実だが、道中そのものは若干内有利のTBを生かしており、3.4角も単騎になってそこまでロスはないので、勝ちきれたとしても評価は微妙だし、脚色を見る限りはスムーズでも良くて辛勝だった感はある。
マイルからカテゴリ強化、2000からの参戦もいることを考えると、1勝クラスのようなメンバーなので好走は否定しないが勝ち切るまでの要素は微妙。
2着以下候補。

ラビットアイ

新馬戦、次戦の未勝利はディスペランツァ、ジュンゴールドと後に2勝馬になって重賞にも顔を出した馬たちに負けたのは致し方無しも離されすぎており、その時点でこの馬は重賞級のレベルではないことは明らかである。(つまり、これが人気想定な時点で・・・)
また次戦の未勝利も低調なきさらぎ賞で完敗したジャスティンアースにやや離された。
次戦は積極策で逃げて勝ち切るも、若干内有利のTBもあり、内のワンツースリー。全体的にスローペースの前残り展開を活かしただけで価値は高くない。
つばき賞は内枠でロス無く立ち回り、直線は外に持ち出されたがそこまで目立った脚はなく力負けの4着である。
よって、今回のメンバーくらいの低調さならば通用してもいいが、勝ちきるだけの要素があるようには思い難い。未勝利同様の積極策で恵まれればワンチャンスあるかどうか。
3着候補。

テリオスサラ

赤松賞は阪神JF2着馬ステレンボッシュの2着でフェアリーSも人気していたが、結果的に低調なメンバー構成でも7着止まりだった。
しかし、出遅れて自分の競馬ができなかったと見ることも一応可能である。
クイーンCも番手から突き放されて7着だったが、相手が強かったのと、内有利のTBで大外枠で番手がグループとなったため外を回らされた分もあるので多少酌量できる。
よって、相手弱化の今回、楽に先行できるようであれば、巻き返す可能性はある。
勝ち切る可能性もゼロではないが、そこまでの信用は置きにくい。
2着以下候補。

フォーザボーイズ

新馬未勝利共に王道の東京1800で2着1着ときているのでそれなりに素質は期待できる。
新馬戦はタリフラインに差され力負けだが、未勝利戦はスローペースの前残り展開気味だが力を見せて突き放しての快勝だった。
1勝クラスは差し損ねて負けはしたものの、出遅れたことと内有利のTBのなか外を回ってマクリ気味に進出していたことを考えると、TBを活かして逃げた勝ち馬と比べると内容はこちらの方が上である。しかし、相手関係は相当弱く、この馬以外は未勝利馬が大多数、芝1400勝ち馬1頭、ダート勝ち馬2頭、地方ダート勝ち馬1頭だけというこの馬が勝たなければいけないレベルだった。(なお、このレースの勝ち馬は東京ダート1600で勝ち上がり、その後の1勝クラスで芝1400転向含め複数回負けている弱い馬である。)
よって、スムーズな競馬ならば2勝馬相当で実績上位になりえる存在だったとはいえ、相手関係を考えると今回の方が強化なので、過信は禁物である。
2着以下候補。

ヒラボクミニー

新馬戦からここへ。
新馬戦は中山1600で、若干内有利のTBを活かして内の好位から抜け出しての勝利である。さらに、隊列を見ると逃げグループ3頭の離れた4番手であり、後ろが離れていたため単騎のかなり楽なポジションであったことを考えると、スローペースの前残り展開であったことも踏まえてこれでクビ差勝ちの辛勝はかなり物足りない。
他の掲示板4頭も次戦の未勝利で大敗していることから、レースレベルも低そうであり、いきなりの重賞ではこのメンバーであっても厳しいと考えるのが妥当。
見送り。

エルフストラック

新馬戦はダート1400だったものの、適性がないと判断したのか次戦からは芝、しかも2000mへ転向。
その初戦は伸び負けて3着止まりだったものの適性を見せ、その次戦で勝ち上がった。とはいえ2戦とも6.7頭とかなり少頭数だったため評価するのは得策ではない。
若駒Sは力負けの4着、デイジー賞も雨でかなり内有利&スローペースでかなり内前が有利になっての逃げ馬とのワンツーであり、逃げ馬の外をついて行った分伸び負けただけであるため、勝ち馬との差はないが、内容を精査すると4角手前で後方から大外捲りをした3着馬ティンクが最も好内容で、次点がティンクほどではないが後方からやや外を回った4着のワンブランチかなという感じであり、この馬は3.4番手評価。つまり地力としては牝馬の1勝クラスでもイマイチ足りてない。
2000を使われていたことを評価項目とすれば、先行はできるので、展開の助けがあればギリギリチャンスはなくもないが、抑えるかどうかすら悩むレベル。
3着候補。

マルコタージュ

同じく新馬戦勝ちから。
新馬戦は東京1800と王道だが、5F63.2の超スローペースを好位から抜け出して後続をハナ差凌いだだけである。
内有利のTBだったため外を回って勝ったことは評価するが、2着馬はもっと外の後方を回っており、内容は2着馬を下回る。内の逃げ馬が弱すぎただけと考えるべき。
よって、昇級後は地力不足となっていた可能性が高く、今回は厳しそうである。
見送り。

ホーエリート

百日草特別は完全に前残り展開で番手から6着に敗れたことを考えると力が足りない。
フリージア賞もゴール前不利があったとはいえ、インベタではないがロスなく回っており、スムーズでもせいぜい4着争いまでかと推察する。
ただし、どちらも混合戦なので、実質牝馬1勝クラスに行くとなれば相手弱化と見ることはできる。
よって、牝馬限定と1800へ短縮がハマることに賭けるならば、ギリギリ抑えても?というところ。
3着候補。

テリオスルル

デイジー賞はかなり内有利のTBだったため外を回ったぶん酌量の余地はあるが、スローペースの前残り展開だったためもう少し粘って欲しかった。東スポ杯、阪神JFは力が足りなかったとはいえ、相手弱化のデイジー賞でもこれが精一杯となれば、基本的には1800への延長も含めて厳しそう。
見送り。

スティックバイミー

デイジー賞は多少スタートでアオって出遅れたとはいえ、TB通り内ベッタリの好位で進めても3角であっさり脱落しているので、普通に考えればエルフストラック以上に厳しい。
見送り。

総評

…何?このメンバー??ほんとに3月の重賞???
と思えるメンバー。
比較困難で、全馬弱そうで非常に難しい。
ただ、相手関係的にはカニキュルが軸向きかな?という感じである。
2.3人気想定のミアネーロ、カンティアーモが人気ほど強そうには見えないので、馬券的な突破口を考えるならこの2頭が連を外す方に賭ける買い方とかか?
まずはオッズを見てからだが、12頭立てで混戦ムードなので、想定よりつかないかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?