見出し画像

アメリカの株が崩壊するとかばっかりだった。

S&P500ETFを買い出して4年くらい経つ。
この4年間、ネットや特にテレビメディアでは、
いつ株価が暴落するか?
これが中心の話題ばかり見てきた。
実際に、
コロナとか、
FRBの利下げとか、
日銀の利上げとか、
石破ショックとか、
大統領選とか、
とか、とか、とか、

上がったり下がったり大騒ぎしている。

コメントなんかも煽られてるのかな?
株なんか信用するからだ!
とかね…

どちらかといえば、
ネガティブな思考が多かった気がする。

NYダウが過去最高!
S&P500が過去最高!
となってるが、
このバブルはいつ崩壊か?
またまたネガティブ思考が炸裂している。

まあ、上がるものはいつかは下がるよね。
下がり幅が買った時より下がれば、
それは仕方がなかったとしか言いようがない。

ちなみに、
米国株が本当に紙切れになったら、
世界経済は大打撃を受けているから、
株どころか通常の生活も大変なことなる。
ていうか、
世界経済が崩壊するんだろうね。

そうなれば、
どう足掻いても太刀打ちできないから、
諦めるしかないんだよ。

ここさえ腹を決めていれば、
株が上がろうが下がろうが、
特に怖がることはないのだがね。

いいなと思ったら応援しよう!