見出し画像

やりたい仕事は勝手に伸びる

タイトルを見れば、
いつぞやのストリーマーの広告のようだが、
やりたい仕事は、
まさにやりたいからやるのである。

会社を継いでから25年が経って、
現場を駆け回り、
営業先には何度も怒られ、
それでも、仕事とは、
いや、人生とは苦労してなんぼのもんだ!
と思っていた。

35歳から50歳までの15年間で、
8回も救急車に運ばれてしまった(苦笑)
よく死ななかったと思う。

とにかく、
朝から晩まで働き続けた。
もちろん、
ここまで働いたから、
業績もかなり上がった。

しかし、
なんだろうか?
何かがいつも足りなかった。

これまで主力だった仕事が、
嫌いではない。
しかし、
我儘かもしれないが、
私が立ち上げた仕事ではない。
親から与えられたものだ…
これが頭から離れない。

新規で事業を7つ立ち上げて、
子会社が2つ出来た。
とは言え、
まだまだ、主力事業には及ばない。

そんな中、
次の主力事業と考えていたものが、
大きな損失を出してしまった。
一時はかなり自信を無くしてしまった。

今期に入り、
それぞれの新規事業がわずかながら、
上昇気流に乗り出した。
お陰で大幅増収増益となりそうだ。

売上や利益については、
主力事業との比率が、
8対2くらいだったものが、
この10年で、
6対4くらいまで見えてきている。

先に書いた主力事業は、
私が立ち上げた訳ではなく、
引き継いだ事業だ。
どっちがやりたいかって言えば、
新規事業になる。

でも、
会社を守るには主力事業は大切だ。
だから、やらなきゃと思う。
しかし、どこかやらされ感が抜けない。

新規事業は私が始めたものばかりだ。
だからどれも楽しい。
大幅損失も成長のチャンスだと思えた。
肩に力を入れて力まなくても、
自然体で力を入れられる。
勝手に伸びている感じがする。

好きこそものの上手なれ!
まさに、これだよね。

いいなと思ったら応援しよう!