見出し画像

東京学芸大内のとある場所を“居心地のいい場所”にしたい!…第3弾

画像1

東京学芸大学内のとある場所を“居心地のいい場所”にしたい。
そんな目標のもと、東京学芸大学の教育支援協働学概論の授業内で結成された、私たち「いごこチーム 修士支部」の活動報告です…!
前回の発表を1つのものとしてまとめた私たちは、それらを実現すべく実際に大学事務の方々にプレゼンを行いました!果たしてどんな結果になったでしょうか…

新たな交流×居心地

まずはプレゼンの準備から。
前回の発表や課題を踏まえ、1つのプロジェクトとして練り上げていきます。
コンセプトは… “新たな出会いと交流×居心地のよさ”!
学科やサークル以外の交流の場所を提供し、同時に広報活動も進めていこうというものです。
このコンセプトを実現するために、この2つを提案します。

画像2

①みんなが居心地よく過ごす
何といっても私たちはいごこチーム。イスや机、照明などの環境から居心地の良い場所をつくりあげていきます。また、この場所では各人が好きなことをのびのびできるようにリストバンドなどの目印を身に付けていただく予定です。

②タネを共有
ここでは、アイデアであったりちょっとした困りごとであったり、みんなで育てていけそうなものを“タネ”と名付けています。これを共有するためのアプリをAIチームが開発してくれました!(↓アプリの画面です)

画像3

そのほか、広報案や机などの配置案、場所の名前の案などを用意しました!

発表当日!
いよいよ本発表
ドキドキですね…
事務の方々や先生方に向けて、一生懸命説明します!
活動の概要について。コンセプトや必要な物品、広報活動について説明していきます。

画像4

次に、実際に活動のデモンストレーションを体験していただきます。
皆さんのスマホを使って、AIチームが作成したアプリを使ってもらいました。

画像5

発表を終えて…
無事に終了!事務の方々にもフィードバックをいただきました。事務の方々からの目線は特に参考になり、私たちも一段と考えを深めることができました☆
これにて「いごこチーム 修士支部」の授業としての取り組みはいったん終了となりますが、メンバーの何人かは引き続きいごこチームに関わっていく予定です。本発表でのフィードバックも踏まえ、さらに活動を発展させていきます。
今後の活動に乞うご期待!

〈過去の記事〉
東京学芸大内のとある場所を“居心地のいい場所”にしたい!…第1弾
東京学芸大内のとある場所を“居心地のいい場所”にしたい!…第2弾



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?