マガジンのカバー画像

ヒット商品研究プロジェクト【社外アイデア企画室】

496
「社外アイデア企画室」のコンセプトとは #アイデアは外注する時代です #日本の企業を面白く#遊び ×マーケティング #アイデアをかけ算すると強くなる #企業のCIO (最高アイ… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

X-Techがマーケティング4.0のメインに

X-Techがマーケティング4.0のメインに

自社のビジネスモデルに他社のビジネスモデルを
加味することで見えてくる世界があります。

それは、X-Techです。

X-Techとは、
「何か」=X
「デジタルテクノロジー」=Tech。
これを合わせて「X-Tech」
です。

代表的なテクノロジーで掛け算したのがX-Techで、
「何か」とデジタルテクノロジーの
掛け合わした造語の総称です。

既存の産業とテクノロジーをかけ合わせて、
新た

もっとみる
新しい商流へ挑戦する中小企業を支援するプロジェクトに必要なこと

新しい商流へ挑戦する中小企業を支援するプロジェクトに必要なこと

自宅のリビングにてお客様のJAPANブランド育成支援等事業のお手伝いを
しています。

この取り組みは、地域中小企業者の全国・海外への販路開拓や
お客様のブランド確立を図るための新し商流へ挑戦することを
目的にプロジェクトとしてスタートします!

とてもテンションがあがりますね!

本題へ

UVP構築法で「絶対的価値」をつくることは、
このアフター時代に必須です。

理由は協力して実施する
がキ

もっとみる
消費者と深くつながり、支えてくれるファンを増やすこと

消費者と深くつながり、支えてくれるファンを増やすこと

【テーマ】
直接顧客からインターネットにお客さまを呼び込む導線づくり

【ポイント】
既存のお客様から直接お客さまを紹介してもらうことをネットですすめる

【あなたはこんな変化を感じていませんか?】
山陽新聞に記載されているように地方の飲食店など中小事業者が、新型コロナウイルスの影響を受けています。(https://www.sanyonews.jp/article/1020009/

本業の営業

もっとみる
かつての強みが現在の弱みになるアフターコロナ時代。

かつての強みが現在の弱みになるアフターコロナ時代。

東京アラートも見直しが入るようですが、
コロナと共に一緒に共生することが重要ですね!

マーケティングの巨人であるコトラー先生は言っています。
かつての強みが現在の弱みになる、ということです。

特にコロナが拡大になった後、緊急事態宣言後の日本においても、
各種業界においても真摯に向き合わないといけない認識になってきました。

そのヒントになるのが、マーケティング4.0です。

その根幹はデジタル

もっとみる
フェイスブック、Shopifyと協力してECツール「Facebook Shops」をローンチ

フェイスブック、Shopifyと協力してECツール「Facebook Shops」をローンチ

Facebookは、小規模事業者向けにECサービス
「Facebook Shops」の提供を開始しましたよね。

このサービスは企業が開設している
FBページやInstagramのプロフィールから
アクセスすることができます。

事業者は用意されているカタログから
販売したい商品を選び、カスタマイズして
出品することが可能です。

シンプルさが追求されていますよね。
米国を拠点とする場合はFace

もっとみる
緊急事態宣言が明けてあなたのハートに感じたことはすぐやった方が良い理由?

緊急事態宣言が明けてあなたのハートに感じたことはすぐやった方が良い理由?

緊急事態宣言も明けて
東京の感染者数は40名を突破
していますが、こんな状況がまだまだ続く
と思っています。

そんな中、テレワークが急激に進んでいます。

その中でまず取り組むべきことは
経営戦略とビジョンの明示です。

また、社員ともリアルでは会えないので
経営トップのコミットメントが重要になって
きます。

なぜなら、通勤電車に乗らなくなった
緊急事態から、急に会社に来い、と言われても
なん

もっとみる
購買行動に繋がる土台の構築って何でしょうか?

購買行動に繋がる土台の構築って何でしょうか?

あらゆる業界においてデジタル化は進んでいます
特にこのwithーコロナ時代になって感じます。

既存の思い込みが激しい企業では
環境に適応できず沈んでいく勢いです。

1) 環境のせいにする
2) マイナス面ばかりを見る
3) 業界のせいにする

などは最悪です。

これは小売業でも例外ではありません。
要するに誰がTOPを担うのか?
によって大きく変わります。

デジタル化の進む小売業界において

もっとみる
社長のビジネス脳をワークアウトし消費を時系列でみると・・・

社長のビジネス脳をワークアウトし消費を時系列でみると・・・

小さな会社のための
社長のビジネス脳をワークアウトする
Workout Business School(WBS)
のライブを開催しました。

アフターコロナ時代の緊急SOSに代わる新しい消費とは? 
のテーマでお話をします。

コロナ前は、消費の傾向がモノ消費からコト消費に
移行していると言われていた時期で
モノが溢れかえっていました。

アフターコロナの消費は、
トキ消費を超えてイミ付け消費にな

もっとみる
アフターコロナ時代の緊急SOSに代わる新しい消費とは?

アフターコロナ時代の緊急SOSに代わる新しい消費とは?

アフターコロナ時代、緊急SOSに代わる新しい消費が一気に
伸びています。

その分野は、エシカル消費です。
なぜエシカル消費が注目されるようになったのか?

世界の緊急課題として、貧困、人権、気候変動の三3つが挙げられます。
SDGsの持続可能な開発目標が謳われるようになってからです。

SDGsのゴールの中でも特に
12番目のゴール「つくる責任 つかう責任」
との関連が記載されています。

これ

もっとみる
デジアナ戦略思考こそ、アフターコロナの救世主になれるのか?

デジアナ戦略思考こそ、アフターコロナの救世主になれるのか?

ピンチをチャンスに、「デジアナ思考」で
コロナ後の革新を 遠隔と対面の良さ生かす
[コロナショック、私の業界の責任と貢献]
立命館アジア太平洋大学 中田行彦氏

の記事がとても興味深かったので少し、私の考えも交えて
共有したいと思います。

中田先生によると、

コロナ後に世界は一変する。
ピンチから学び、「デジアナ思考」で、
以前の状態よりも革新させる覚悟が必要。

そのためには、
テレワークや

もっとみる
アフターコロナで必要なデジタル時代でも通用する価値って何か?

アフターコロナで必要なデジタル時代でも通用する価値って何か?

6月1日にこんなPR記事がありました。

コロナ禍の新たな日常「巣ごもり需要」に応えるECサイトとは?
(1)「健康食品」のスマートフォンECサイト使い勝手1位はDHC

動画でもお伝えしていますが、ネタを分解して
参考にして自社に落とし込む方法について全4回で
共有したいと思います。

動画で40分近く話をしているので
文字すると軽く2万文字を超えていくので
その要約版として考えてください。

もっとみる