見出し画像

スワンさん×とくさん「人生を前進させる“書く習慣”のすすめ」イベントレポート

仕事がうまくいかなくて悩んだり、不安を抱えたりしていたときに、書くことで悩みを解決し、人生を前進させてきたスワンさんとくさん。おふたりの「書く習慣」について伺うオンラインイベントを開催しました!

イベントのアーカイブ動画はこちらからご覧になれます!

・・・

人生でやりたいことを実現するためのノウハウをまとめた書籍『あなたの24時間はどこへ消えるのか』を出版したスワンさんと、認知行動療法をベースに心の問題を予防するサービスを展開しているとくさん。

一見すると順風満帆で華やかな経歴をお持ちのスワンさんととくさんですが、そんなおふたりにどんな悩みがあったのでしょうか?

おふたりの人生を振り返る

「人生の9割は悩んでいたかも」とスワンさん。仕事のプレッシャーや自己肯定感の低さで、眠れない夜を過ごしたこともよくあったそうです。
同じくとくさんも「30代半ばまでは、とにかく悩みがちだった」とのこと。楽しいことがあっても、その後の落差で不安にかられたり、ストレスを感じていたのだとか。

そんなおふたりが、不安や悩みと向き合いコントロールできるようになったのは、「書く」ことのおかげだったそうです。
「書く」ことには、どんな効果があるのでしょうか?

「書く」ことの効能

「心って、耳の裏側のようだと思うんです。すごく近いのに自分では見えない、わかっているようでわかっていない」。そんな心の中を可視化するために、スワンさんは起きて最初に頭に浮かんだことをすべて書き出す「ブレインダンプ」という手法を実践しているそうです。

スクリーンショット 2021-02-25 18.14.36

「これこそまさに認知行動療法ですね」と、とくさん。自分がなにを悩んでいるかわかっていないことが多いため、書き出すことで不安が可視化され、さらにそれを俯瞰して眺めることで、解決の糸口がみつかることがあるそうです。
このやりかたは、とくさんが経営管理やマネジメントの仕事をしているときも役にたったと話してくれました。

書いたものをどう活かす?

ここでとくさんに「認知行動療法」の考え方や方法を解説いただきました。

スクリーンショット 2021-02-18 15.20.55

スクリーンショット 2021-02-18 15.22.59

「モニタリング」という手法で、考えや感情、解決した方法(コーピング)を書き出していくことで、自分を俯瞰的に眺められるようになるそうです。「コーピング」と呼ばれる対処法をたくさん持っておくことが、ストレスにうまく対応していく秘訣とのこと。

ここでおふたりは「自分を褒めることはとても大切」という話に。
どうしても他人に褒めてもらうことを求めがちですが、期待したとおりにはなかなか褒められないし、そのためにやりたくないことをやるのはストレスですよね。
「自分を褒める達人は自分なんです」と、とくさん。スワンさんも「小さなことで自分を褒めることがコツです。わたしはタスク管理も細分化して、手軽に達成感を得られるようにしています」と教えてくれました。

やるべきことを細分化して可視化し、自分の努力量がこまめに見えることで自己肯定感につながる。そしてこの流れを「書く」ことで具体化するという、とてもわかりやすいお話に、イベント参加者のチャット欄にも「なるほど!」の声が続出。

「書く」を習慣化する方法

noteディレクターの志村さんの「わたしは日記もいつも続かないのですが、書くことを習慣化するコツはありますか?」という質問に対して、とくさんのおすすめは「自分に合ったツールを見つけて、悩んだり嫌なことがあった瞬間にすぐ書き出すこと」。
さらに週末など時間のあるときに見直すと、新しい視点の発見もできるそうです。

名称未設定

目標の立て方と振り返りの方法

さらに志村さんからは「新年に目標を立てても、1ヶ月も経つと挫折してしまうんです」と相談が。おふたりはどのように目標を立てているのでしょうか?

「5年10年で叶えるような大きな目標を立てるより、すぐ実現できる細かい目標を積み重ねていく」と、スワンさん。
スワンさんはnoteで「2021年でやりたいこと50」をつづっていますが、このうちいくつかはすでに実現済だそう!

スクリーンショット 2021-02-18 15.42.59

とくさんも「中長期の目標は他人に影響を受けていることが多いので、ぐらぐらしてしまうことも。達成に向けての行動や範囲が小さいものを目標にし、ふりかえると道ができているような流れがいい」と教えてくれました。

視聴者のみなさんの質問

最後に、イベント中にみなさんからいただいた質問に答えていただきました!

スクリーンショット 2021-02-18 17.18.39

スワンさん:まず心が反応してそれから頭で考えるので、違って当然だと思います。そんな、矛盾やちぐはぐさを認知するために「書く」ことは効果的です。
とくさん:心の本音に目を向けるようにしています。そして、ネガティブにとらえず、フラットにとらえるよう心がけています。


スクリーンショット 2021-02-18 17.20.05

スワンさん:細分化したタスクをグループ化し、優先度を決めてから進むことがポイントです。
とくさん:自然と身体が動くのが本当にやりたいことかもしれない、という前提でタスクを具体化し絞り込んでいきます。


スクリーンショット 2021-02-18 17.21.26

スワンさん:あるときいきなり、ではなく、グラデーションのように変わってきた気がします。以前より悩みの解決速度が上がっていると感じたりしました。
とくさん:以前の仕事でとても細かい上司と仕事をしたことで、作業の細分化が身についたことが大きかったですね。


スクリーンショット 2021-02-18 17.23.54

スワンさん:ほぼライフログとして、ウォーキングなどの体調管理に使っています。TwitterやYouTubeは入れていないですね。
とくさん:私はTwitterをすごく使っています(笑)

最後に、おふたりからひとこと

とくさん:「書くこと」で不安を可視化でき、新しい人生をみつけられました。みなさんの悩みに対処するヒントになればと思います。

スクリーンショット 2021-02-18 17.26.31


スワンさん:自分に自信がなくて前に踏み出せませんでしたが、書くことがメンタルケアになって10年前の自分が驚くようなことができています。だまされたと思ってぜひ試してみてください。

スクリーンショット 2021-02-18 17.27.08

おふたりのnoteも、ぜひご覧ください!

・・・

イベントの詳細は、以下の動画からもご視聴になれます。

当日のSNSでの感想はこちら!

他にもたくさんの感想をいただきました。みなさまありがとうございました!

noteのイベント情報はこちら

noteでは、様々なテーマでイベントをライブ配信しています。イベント情報は以下でご紹介中。気になるイベントがあれば、ぜひのぞいてみてください。

■ イベントカレンダー

■ イベント詳細や申込みは公式note

■ ライブ配信の開始通知はLINE
LINE公式アカウントを友だち追加(下記またはLINE ID:@note_event)することで、イベントの配信開始時にLINEでメッセージを受け取ることも可能です。

画像12

画像13

■ 見逃し視聴はYouTube


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

このページを見ていただきありがとうございます。Twitterではnote主催イベントの最新情報をお届けしています。