見出し画像

【アーカイブ公開中】スパイスカレーはこうして流行った!人気料理家・印度カリー子さんが実践する「ヒットの作りかた」

こんな人にピッタリのイベント【無料】です。

  • 自分や、自分の好きなことを世に広めたい人

  • ヒット商品を作りたい人

  • 料理家を目指している人

学生時代から「印度カリー子」と名乗って仕事をはじめ、ここ3年でスパイスに関する書籍を15冊出版!東大大学院でスパイスを研究したり、スパイスカレー初心者のためのお店を運営したりと、その魅力を伝え続ける料理研究家・印度カリー子さんが、noteライブに出演します!

配信アーカイブはこちらでご視聴いただけます!

テレビ、出版業界、企業との商品開発などで引っ張りだこの印度カリー子さん。どんな目標を掲げ、どんなアプローチをしてここまで辿り着いたのでしょうか。スパイスカレーブームはまだ道半ばと謙遜しながらも、ご自身や商品のブランディング、SNS活用の心得、多くの人に手に取ってもらえる本作りの工夫についても余すところなく語っていただきます。

料理家を目指す人はもちろん、自分や自分の好きなことを世に広めたいと考えている方必見のイベント【無料】です。

この番組は、スープ作家として活躍する有賀薫さんを聞き手に迎え、料理家のキャリアや仕事のつくりかたをお聞きする「こうして私は料理家になった」シリーズの第3弾です。

オンライン配信は、誰でも無料でご覧いただけます。

配信概要

【開催日時】8月30日(火) 20:00〜21:00予定 
【配信メディア】 YouTube / Twitterスペース(@note_PR) / TikTok
【視聴方法】上記配信リンクより、どなたでもご覧いただけます。

ゲスト

印度カリー子(スパイス料理研究家 兼 タレント)

スパイス初心者のための専門店 香林館(株)代表取締役。「スパイスカレーをおうちでもっと手軽に」をモットーに、初心者のためのオリジナルスパイスセットの開発・販売をする他、レシピ本執筆、大手企業と商品開発・マーケティング、コンサルティングなど幅広く活動。著書累計発行部数は38万部超。全15作重版。2021年3月東京大学大学院農学生命科学研究科 修了。JAPAN MENSA会員。1996年11月生まれ、仙台出身。
Twitter / Instagram

聞き手

有賀薫(スープ作家)

ライターとして文章を書く仕事を続けるかたわら、2011年に息子を朝起こすためにスープを作りはじめる。スープを毎朝作り続けて10年、その日数は3500日以上に。雑誌、ネット、テレビ・ラジオなど各種媒体でレシピや暮らしの考え方を発信。『帰り遅いけどこんなスープなら作れそう』(文響社)で第5回レシピ本大賞入賞、『朝10分でできる スープ弁当』(マガジンハウス)で第7回レシピ本大賞入賞。ほかに『有賀薫の豚汁レボリューション』(家の光協会)、『スープ・レッスン』(プレジデント社)、『スープかけごはんでいいんじゃない?』(ライツ社)などがある。
note / Twitter

8/14まで「#私のイチオシレシピ」で投稿募集中!

Webメディア「アイスム」とコラボした、料理クリエイター発掘お題 第2弾を開催中!

8月14日までの期間中、ハッシュタグ「#私のイチオシレシピ 」をつけて投稿した記事の中から、すてきな作品を「アイスム」に掲載いただけることになりました!さらに、アイスム編集部が「もっと他のレシピも知りたい」と思ったクリエイターには、連載のお声がけをする可能性もあります。 

「こうして私は料理家になった」シリーズについて

料理クリエイターの活躍を後押しするプロジェクトの一環でスタートした番組シリーズ。さまざまな場所で活躍する料理家をゲストにお招きし、キャリアのつくりかたや発信の方法などをお聞きしていきます。

▼第1回(ゲスト:今井真実さん)のアーカイブはこちら
あなたも本を出せるかも!今井真実さんのキャリアの裏側を大公開(聞き手:有賀薫さん)

▼第2回(ゲスト:リュウジさん)のアーカイブはこちら
至高のレシピが人気の料理研究家・リュウジさんが教える「バズとお金のこと」

参加者向けコミュニティ

noteのイベント参加者同士で交流できる場所をご用意しました。ご興味あるかたは参加してみてください。

noteのスタッフがイベント準備の様子を投稿したり、視聴者のみなさんとイベントの感想をシェアし合ったりする場所です。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

このページを見ていただきありがとうございます。Twitterではnote主催イベントの最新情報をお届けしています。