見出し画像

ゆとり世代、プレッシャー世代の話に共感できませんでした


なんの為に働くのか。

退職を決断するにあたって、自分なりに改めて考えました。

やりたいわけではない仕事をなぜ頑張るのか。

生活の為はもちろんですが、私にとっての1番は、休日に自分のやりたい事を楽しむ為です。

要するに、有休の為に働いていました。

プライベートに重きを置いていたわけです。

来月のライブのために頑張ろうとか、あの漫画を一気読みしようとか、そういう生きるための活力、本当にやりたい職業ではないけど、働くための動力の為に、休日の為に働いていました。

業績を上げる為に仕事を頑張るんじゃなくて、有休がとりやすいように、人員を増やしたいから、頑張っていました。

結果的に業績は伸びるわけだし、会社にとってもいいことではないかと。

人員が増えれば、みんなが有休取りやすい環境になっていいじゃないかと。

ついでに時給も上がらないかなーと。

そうして、頑張ってたけど、いざ有休を取ったら、上司に

「取りすぎだ」

と言われました。

いや、ちょっと待ってくれよ。


確かに、有休をとるタイミングが悪かった事もありますが、有休って、使っちゃダメなの?

法律では一年に10日以上有休が与えられる場合は、その内5日は必ず休まないといけない事になっています。

1年は12カ月あります。

長く働いていると、12日以上最高でも20日与えられるのに、最低基準の5日以上取るとまずいんですか?

単純計算で、12日あるなら、1カ月に1回は有休が取れるのに、使わないと消えちゃうのに、ダメなんですか?


「取るなとは言わないけど……」


って、何?


これってパワハラじゃない?


と、疑問でいっぱいになりました。

悲しくなりました。


これは、私がおかしいのでしょうか?

それとも、ゆとり世代特有のやつでしょうか?


プレッシャー世代の上司に、その他にも、こうだよね?あーだよね?と、言われたことも全然共感できなくて、納得もできなくて、それが今回退職を決断した引き金になったのですが、これは私が悪いの?世代が違うせい?


ゆとり世代とプレッシャー世代って、反りが合わないんだよな……と、いう発見でした。

プレッシャー世代より上の世代の人たちは、自分の子供がゆとり世代だったりするから、話が合う事も、今の子ってこういう考え方なんだよねーって言ってくれることもあるのですが、ゆとり世代の敵は、プレッシャー世代なんじゃないかと思いました。


違うかな?笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?