見出し画像

いよいよカポターサナへ

練習日記と言いながらこちらに書いていなかった。
2年近くもじもじ立ち止まっていたラグバジュラーサナ、ついに出来ました。鍵は毎日のフルプラクティスでした〜。5月は本気月間で、とにかくラグバジュラーサナまでたどり着くのを目標に。
私は本来怠け癖のあるめんどくさがり屋なので、練習前や練習中にとにかく練習を途中で辞める理由や言い訳を探すんだね。あぁ、ここが痛いから今日はハーフまで、プライマリーまで、と言った具合に。
他ははしょって、最後にラグの自主練だけして終わる、と言う事はシャラでは恐らくタブー。とにかく毎日フルプラクティス。
前モモに意識を残して頭を巻くように降ろしたら、早めの5呼吸でカムアップ成功。やっぱり柔軟性を活かさない手はない。出来るだけ足の近くに頭を置く方が上がりやすい。

こんなにラグに時間がかかるとは思っていなかった。数日後カポタをついに貰い、壁を使う練習からスタート。翌週くらいからマットに降りてみて、アジャストしてもらい、踵を掴んで5呼吸。あれれ、なんか聞いてたより辛くない、何なら気持ちいい。ほんとに人それぞれ得意不得意ポイントが違いすぎて、他の人の意見をそのまんま自分に適用させてはいけないなぁ。簡単だとか難しいだとか、何基準って話。

ただ、自分でカポタの踵を取りに行くのはめちゃくちゃ疲れる。前モモが限界に。でもこれはそう遠くない未来に出来そう!と言う手答えがあった。手答え皆無だったラグとは大違い。
そうか、カポタもBも腿の強さが必須だとやってみて初めて体感。その為のラグバジュラーサナなのね。2年ももがいた甲斐があったわ。

そして今日もカポタのアジャストをお願いし、なんとダイレクトに踵を掴ませてもらい、2回目に自分でモジモジ踵を取りに行く。これで体力が終わる、笑。ダイレクトに行かせてもらった方が楽。
ただ、最後のバックベンドのための余力が無くなるのが目下の悩み。バックベンドどころか、その後の生活に支障が出るくらい疲れてしまっている。
と言ってもまだカポタの練習始めて10日くらいだし、それであーだこーだ言うのはダメだね。これから課題も出るし、もしかしたら痛みも出てくるかもしれない。私のあるある。

いやほんとに、もっともっと進んでる方々は一体どんな体力をしているんだろう。朝練の後、フルタイムの仕事とか、夜勤明けで来る方とかも信じられないんですけど。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?