見出し画像

読書って自己満足?

最近、本を読んでいますか?僕は定期的に本を読んでいますが、最近は何冊読もうとか、毎日本を読まなきゃとかは考えていません。でも、たまに読みます。

昨年の夏ころから、毎日本を読むぞー!と決めて、半年くらい毎日読んでいました。主にビジネス系の本を読んでいましたが、続けていくうちに、習慣になっていました。

本を読むのはいいことです。読んだ方がいいのは間違いないとは思いますね。でも、時間がかかりますよね。あとは、ためになっているのか、役に立っているのか分からなくなる時もあると思うんですよね。

そんな感じで、最近は前みたいに毎日は読まなくはなりました。今日は、そんな読書について、いい情報を聞きましたので、お伝えしていきたいと思います!

まず、読書の前にですが、本を読むのってエネルギーが要りますよね。仕事をした後に読む体力ありますか?普段から余計なエネルギー使っていませんか?

例えば、自分の影響力ってありますよね。自分のパワーで物事を変えれる力というものです。これを他の事につかっていないでしょうか??例えば、芸能人のニュースなどに対して、批判をしたり。自分の範囲を超えて影響力を使おうとしても、難しいですよね。影響力がある場合は構わないと思うんです。

読書の効果的な方法について

1、YouTubeで本のまとめ動画を見てみる。最近ではYouTubeで紹介している動画がたくさんありますね。これを観て、本を読むと理解が深まりますね。おすすめします。

2、本の要約サービスを利用する。フライヤーなどのサービスがありますね。月額かかりますが、その分メリットは十分ありますね。

3、本の目次を読んで、自分に関係する、良さそうな部分を読む

4、読書の時間を作ることですね。移動の時間に読書をしたり、キンドルなどスマホを使ってスキマ時間に本を読んだりしていますね。

5、行動に移せるように、アクションプランを作ってみる。期限を設けるとなお良い。

6、読む時間を早くする。慣れももちろんありますが、読むスピードを意識したほうがいいですね。

7、本を読むのをあきらめる。つまらない本や自分に合わない本はもう読まない。読まずにずっと残っていたら、本を読む習慣も止まります。なので、サッサと次の本に出会って、新しい自分を発見しましょう。

まとめ

今思えば、読書ってただの読書になっていたこともあると思います。自分の影響力の範囲内で、行動に移せそうな内容を読書し、アクションプランを設定すれば、行動できる確率はもちろん上がること間違いないですね。ぜひ読書にトライし続けましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?