#047 |与野ひなどり保育園(社会福祉法人ひなどり保育園) | 保育士 角田 姫さん
こんにちは。えんみっけ!事務局です。
保育士インタビュー第47回は、埼玉県さいたま市 与野ひなどり保育園(社会福祉法人ひなどり保育園)入職2年目 保育士 角田 姫さんにお話を伺いました。
―担当業務、役割を教えてください
0歳児クラスを担任しています。
今年入職2年目で1年目も0歳児クラスを担任しました。
「与野ひなどり保育園」では0歳児12名と1歳児18名は同じお部屋で保育する異年齢児保育を取り入れており、0・1歳児の30名の子どもたちを9名の職員で受け持っています。
9名の職員のうち1名は看護師で園児の体調管理や保育補助を行ってくださっているので心強いです。
クラス担任とは別に、今年度は〝成長展"係を担当しています。
(成長展とはどのような行事ですか?)
成長展は子どもたちの1年間の成長を保護者の方々に見ていただくもので2月に行います。子どもの成長に大切なことを分かり易く説明や展示にコメントを添えたりしながら、親子で一緒に楽しんでいただく行事です。
現在は、成長展に向けて展示するもののデータを集めているところです。
0歳児ですと、なぐり書きの表現が変わったり、線が力強くなったりと成長がみられます。
1歳児は発語の成長段階での言い間違いもかわいらしいです。「アンパンマン」と言いたかったところを「マンマンマン」と一生懸命お話ししてくれる姿が愛らしく癒されました。
―『与野ひなどり保育園』に就職を決めた理由を教えてください。
お給料が高くても人間関係が良くなかったら自分は働いていけないと思っていたので、人間関係を重視して就職活動を行いました。
情報収集をしている際に「与野ひなどり保育園」の職員紹介を見つけました。
一緒に楽しんでくれる仲間を募集しています!というタイトルで紹介されている職員のみなさんの笑顔で楽しそうに働いている姿を見てより詳しく園について調べ、保育方針【見守る保育】、活動【自然遊び】【行事や遠足が多い】、環境【園庭、近くに大きな公園】などに魅力を感じ、園見学に行きました。
園見学では、職員同士の様子や、子どもたちへの接し方などもすごく笑顔で楽しそうだったことに魅力を感じ就職を決めました。
―『与野ひなどり保育園』の自慢を教えてください。
先輩たちが優しくあたたかく、サポート体制も整っていて安心して仕事ができているところです。
同期入職する職員がいないので最初は心配でしたし、入職後学生時代の友人から同期で飲みに行ったと話しを聞いて羨ましいなと思ったこともありましたが、先輩からご飯や飲みに誘っていただいてプライベートな話も何でも話せるのでとても楽しいです。
30~50代のベテラン職員が多いからこそ保育の悩みを相談しやすいですし、プライベートの相談も聞いてもらっています。
また園から徒歩2分ほどの距離に与野公園があり、とても恵まれた環境です。
―働く前と後で感じたギャップを教えてください。
就職前は書類仕事や残業が多く、人間関係が難しそうだなと少しネガティブなイメージがあったのですが、書類仕事は分担しているのでそこまで多いと感じませんし、人間関係も良く、毎日定時で上がれています。
大変で辛い点も覚悟を持って保育業界への就職を決めましたが、実際は子どもの笑顔と職員に恵まれ楽しく働けているので良い意味でのギャップを感じていて、「今日は仕事に行きたくない」と思ったことは一度もありません!
―保育実習で大変だったこと、または辛かったことはありましたか?
幼稚園と保育園での保育実習がありましたが、実習日誌・指導案・責任実習準備と時間が足りず、準備もこれでいいのだろうかと不安になりました。
責任実習は幼稚園・保育園ともに5歳児クラスを担当し、幼稚園では製作を、保育園ではゲームをやりましたが、予測していないことが起きたり、子どもたちの関心をうまくひけなかったり、現場の保育士のみなさんがサポートしてくださってなんとか実習を乗り越えられたのですが、当時は緊張や不安、申し訳ない気持ちや、自分には向いてないのではないかという気持ちなどから泣いてしまったりしていました。
今思えば、失敗したことを次の実習に活かせるように先生たちに相談した経験は、学びに繋がっていると思いますし、乗り越えたことで達成感や自信になったかなと思います。
―学生のうちにやっておくべきことがあれば教えてください。
保育の引き出しです!
手遊び、パネルシアター、おりがみ、ペープサート、パネルシアター、エプロンシアター、体操やダンス、ピアノなどいろいろなものがあります。
その中でも手遊びはいろいろな場面で活用できるので、ひとつでも多く覚えておくと、実際に働くようになってからも使えると思います。
(どのように保育の引き出しを増やしてますか?)
書籍もたくさん持っていますが、最近はYouTubeやInstagramなどを見て参考にしています。
―髪型やメイクで気を付けていることはありますか?
保育の邪魔にならないように三つ編みや編み込み、お団子など、子ども達に「かわいい」と言ってもらえるように毎日工夫してアレンジしています。
子どもたちが「かわいい」「アナみたい」と言ってくれたり、明日は「エルサにしてきて」などリクエストが出ることもあります。
自分自身も上手くアレンジできるとモチベーションがあがるので(^▽^)/
(毎朝どれくらい時間をかけていますか?)
長いときはメイクも含めて1時間半くらいです。
もちろん時間がなくて簡単に済ませる日もありますが、例えば後ろで1つに結ぶときも、1つにまとめるだけではなくて、サイドの髪を三つ編みにして後ろで結ぶぐらいはやっています。
今は0歳児担当なので、子どもに凝ったヘアアレンジをやってあげることはありませんが、幼児担当になったら子ども達のヘアアレンジをする機会も増えるのかなと思うので、リクエストに応えらるよう練習しないと!と思います。
メイクはアイラインを引いてまつ毛パーマをしていて、もしかしたら少し濃い方かもしれません(笑)
(全然濃い感じはなく、ナテュラルでかわいらしい角田さんでした)
紫外線対策もバッチリやっています!
―最後にこれから保育士を目指す学生さん・求職者に向けて一言!
いろいろな園があるので、自分がどんな保育をしたいのか、どんな保育者になりたいのかをしっかり考えることで自分に合った園が見つかると思うので、自分の理想をしっかりと考えることは頑張ってほしいなと思います。
ぜひ保育者になって子どもの成長を感じたり、子どもの笑顔や元気から「保育者になって良かったな」って感じてみてほしいなと思います。
保育実習での大変だった経験も前向きな気持ちで乗り越え、その経験を活かして今はとても楽しそうで充実した様子がうかがえました。
毎日のヘアアレンジも自身のモチベーションアップになっているようで、とてもキラキラしていました。
角田さん、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーー
取材日:2024年8月6日
ーーーーーーーーーーー
今回お話をお伺いした与野ひなどり保育園の情報はえんみっけ!サイトにてご確認いただけます。
インタビュー掲載期間:2026年3月31日迄
幼保学生・求職者のみなさまへ
現役保育士さん、採用担当者さんなどに聞きたいことリクエストを受け付けております。
*直接聞きにくい事もえんみっけ!が間に入ってお聞きします。
インタビューリクエストはこちら: