見出し画像

かみしほろ縁ハンスPROJECTに参加しませんか?


北海道十勝にある人口5000人の小さな町、上士幌町。私達の町では、地域の農産物や生産物などを使って住民と一緒に新しいビジネスをしたい方を募集しています。
これからの時代は、日本は便利で安いもので量で稼ぐのではなく、高品質で心を豊かにする単価の高いビジネスで稼ぐことが重要になってきます。
北海道の私達の町と住民が大切にしてきたものを一緒に高付加価値化させていくビジネスチャンスに一緒に関わってくださる人をお待ちしています。

1.北海道上士幌で、一緒にビジネスをやりませんか?

私達上士幌町では、かみしほろ縁ハンスPROJECTという、都市の皆さんに上士幌町の事業者の皆さんと一緒にチームになっていただき、ビジネスを作る取り組みをしています。

上士幌町は、北海道十勝地方の北側にある人口5000人の小さな町です。
小さな町ですが、私達の町には、誇りをもって自分たちの仕事をしている農家さん、酪農家さん、生産者さんや事業者さんがたくさんいますし、地域おこし協力隊をはじめとして、上士幌町や北海道が大好きでこの魅力を多くの人に届けるビジネスをしたがっている人たちもたくさんいます。

かみしほろ縁ハンスPROJECTは、こんな素敵な住民の人達の思いと、都会のスキルを持つ人々が一つのチームとなり、一緒に思いのこもったビジネスを作り上げていくとても素敵なプロジェクトです。

私たちは、このPROJECTは私達の町の発展にも大切なことだと思っていますが、都市のみなさんをはじめとして、これからの日本全体の成長にとってもとても大切な取り組みだと思っています。

2.規模のビジネスから単価のビジネスにシフトすることに日本の成長がある


私達は、農産加工品や、地域の文化・歴史を体現したビジネスはこれから大きく成長する分野だと思っています。
このようなビジネスは、IT産業や製造業に比べて再現性が低いので、規模が拡大できないと思われてきました。しかし、このビジネスの成長の余地は、規模ではなく単価にあります。

日本のビジネスがなかなか世界で勝てなくなってきている低成長の時代が続いてきています。
かつての日本は、電機・自動車などの製造業を中心に、大量に便利なものを安く作るモデルに優れていました。若い人口も多く、内需も大きく、そこから生まれる利益で企業が競争力ある製品を開発することができました。

翻って現在を見てみると、私達の生活ではスマホもWEBサービスも、大きく進化し成長している分野のものは多くを外国製のものを使う時代になってきました。

現代のグローバル競争の中では、より多くの投資と人材が集約されなければ大きな産業は作れなくなってきています。
残念ながら、日本では海外と比べてこの投資と人材が集約される機会が少なくなっています。
そして、大量に投資と人材を必要とする「便利なビジネス」は、市場規模を追い求めないと成立しませんし、便利なものはどんどん安くなる価格圧力に巻き込まれます。

だから、これから日本が競争するには、規模で稼ぐ便利さではない、単価を引き上げる豊かさが重要になってきます。

3.地域が大切にする農産物や事業に日本のビジネスの未来がある

今時代が変わってきています。
コロナの時代、不要不急なものを我慢し続けてきた時期がようやく終わろうとしています。
その中で、私たちは便利さだけでは人間の生活は難しいことに気づきました。

私達も、普段の生活では、便利なものは少しでも安く手に入れたいと思っています。100円ショップに行けばとても便利なものが100円で買えます。
反対に、便利ではないもの、例えば趣味のもの、特別な日の外食、旅行先でのお土産などの直接的に役には立たないけれど、心が満たされるものには多くお金を使っているのではないでしょうか。

だからこそ、今の時代、この国で成長できる可能性が高い分野は、農産物・その地域にしかない体験といった、コモディティ品の中でも高品質で高い価格がつけられる産業なのです。

海外企業も日本のそのような産業に目をつけています。
例えば、高級シャンパン、ドン・ペリニヨンの元最高醸造責任者が富山の酒蔵で、高級日本酒を作り始めています。
https://www.gqjapan.jp/lifestyle/article/20201211-iwa
伝統技術に基づいたコモディティ品の企業に海外の投資が入る事例も増えてきています。

そして、上士幌町をはじめとする北海道には、その豊かさを作る熱い生産者や地域で大切にされてきた伝統、日本の他の地域にはない特徴ある美しい風景や歴史がたくさんあります。

4.心を豊かにするビジネスに必要な資源とは?

私達の社会は、失われた30年間とよばれる時代、安くよいものを作る努力をしてきましたが、ここから先は、高くとも買ってもらえる良いものを作っていく努力も必要な時代かもしれません。
安くて便利で唯一のものではなく、他にも同じ種類の商品はあるけれど、その中でも特別なものを作っていくことがこれからの経済の中では有望な一つの道ではないでしょうか。

北海道の持つ食材、自然、文化は、そのような新しい産業を作るとても有望な素材です。その価値を引き出して、安売りではなく、生産者・事業者がよりクオリティの高いものを作ることにチャレンジできる価格をいただけるようになることが重要です。

心を豊かにするビジネスに必要なものは、大きな投資ではなく、人の思いです。
誰かが一生懸命やってきたこと、歴史を重ねてきたことに人は共感し、共感が価値を高めます。私達の北海道で生まれる生産物すべてには、開拓者から続く思いが込められています。北海道の開拓の歴史は、150年ほどです。だからこそ、どんな思いでこの土地で農業や商売を始めたのか、どんな思いでそれを受け継いでいるのか、家族や地域の中にはその歴史が色濃く残っています。
北海道の生産者、事業者はこの土地に根付いた文化や歴史をとても大切にしており、この思いが、商品の価値を高める強いエネルギーになります。

5. 上士幌町縁ハンスPROJECTに参加しませんか?

上士幌町縁ハンスPROJECTは、都市のみなさんが、私達上士幌町・北海道の持つ魅力に関わり、町民と一緒にチームになり、新しいビジネスを作っていくPROJECTです。

今年度は、札幌と旭川の間にある空知地方の浦臼町も一緒に参加します。
上士幌町の誇る畑作や酪農だけではなく、浦臼町の誇る米やメロンなどの様々な食材、風景の違う2つの地域の魅力を、多くの人に価値あるビジネスに仕立て上げることに、皆さんのお力を貸してほしいと思っています。

地元の生産者や事業者はたくさんの悩みを抱えています。

  • ブランド力の高い商品を開発したい

  • ECで多くの人達に農作物や商品を買っていただけるようになりたい

  • 人材を採用したい

  • 組織の運営を円滑にできるようにしたい

  • 町の資源を生かした新規サービスを立ち上げたい

地元だけではできないことを、皆さんと一緒にチームになって、一緒に新しいビジネスを作り上げたいと思っています。

私たちは、どんなスキルをお持ちかということも大切にしていますが、それ以上に共感し、同じ未来を目指してくださることをとても大切にしています。

まずは、このnoteで始まる生産者、事業者の紹介を見ていただき、オンラインでのイベントに参加していていただき、私達が大切にしてきたことを知ってもらえるととても嬉しいです。
そして、共感して、一緒にチャレンジしたいと思っていただいたら、是非応募してください。

これからの日本の経済にとっても、このような豊かさを届けるビジネスを作り上げていくことはとても大切なことだと思っています。みなさんと一緒に、北海道から新しい未来を作っていけることをとても楽しみにしています。

上士幌縁ハンスプロジェクトのページはこちらになります
https://kamishihoro-enhance.biz/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?