mariko matsumoto.

webコンテンツの運用担当をしています。

mariko matsumoto.

webコンテンツの運用担当をしています。

最近の記事

2023ウェブ解析士認定試験【合格】

ウェブ解析士とは?試験は4択の問題が50問、試験時間は120分です。 合格基準は70%以上で試験が終了した際にその場で合否が分かる形となっています。 試験では公式テキスト・計算機など使用可能なので難易度は低めだと思います。 〜2022年までは、合格率50%強程度でしたが、2023年度は試験内容が変わり合格率90%↑とかなり取りやすくなったようです。 取得までの流れ1.公式テキストを購入し事前学習 公式テキストは年度毎にPDF版とプリントオンデマンド版(ペーパーバック)が販

    • メンタルヘルス・マネジメント検定(Ⅲ種)取得

      メンタルヘルス・マネジメント検定とは? 受験コースはレベルに応じて3つ用意されています。 Ⅰ種(マスターコース):人事労務管理スタッフ、経営幹部 向け Ⅱ種(ラインケアコース):管理監督者(管理職) 向け Ⅲ種(セルフケアコース):一般社員 向け 私は Ⅲ種(セルフケアコース) を受験しました。 取得までの流れ とりあえず公式のテキストと問題集を購入し、読みはじめました。 テキストは問題が出題されるようなところはなく、本当に試験範囲のテキストのみという形です。 どん

      • 認定資格LINE Green Badge LINE公式アカウント(Basic)取得

        LINE Green Badgeとは?「LINE公式アカウント」や「LINE広告」などLINEの法人向けサービスに関する知識や運用スキルをオンラインプログラムを通して学習し、認定資格に合格することでLINE社から知識レベルの証明を受けられる、資格制度です。 有効期限は、合格日より1年間(365日後まで)有効です。 期限は延長されませんので、有効期限経過後は、再度、最新の試験を受験する必要があります。 レベルに合わせて「Basic」「Advanced」があります。 学習~資

        • 【書評】ある日突然オタクの夫が亡くなったら?身近な人が亡くなった時にやるべきこと、起こること/こさささこ著

          家族や親しい人が亡くなった時、どんな手続きが必要なのか。生前に何を準備しておく必要があるのか。 直面してからでは遅いので、実際に著者が経験された事を学びたいと思い本書を読みました。 著者は夫・娘・息子の4人家族でした。 保険にも加入しておらず、今の平和な日常がずっと続くと思っていましたが、ある朝、著者と子供たちが起きていつも通り朝食の準備などをしていたところ、夫が布団の上で亡くなっていたのを発見します。急性心不全(心筋梗塞)でした。 亡くなっている夫を発見後、救急車を呼び

        2023ウェブ解析士認定試験【合格】

          Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)取得

          「”Googleアナリティクス”ってアクセス解析が出来る便利ツールだよね」ぐらいの知識しかない状態でしたが、試験料が無料で受け放題ということで認定資格にチャレンジしました。 GAIQとは?GAIQとは、「Googleアナリティクス」の習熟度を認定する資格です。 問題数  :70問 合格ライン:80%(70問中56問以上正解) 問題形式 :全て選択式 受験料  :無料 ※不合格となっても24時間後に再受験が可能なので、何度でも挑戦できます。 私は「Googleアナリティク

          Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)取得

          +2

          【写真】花

          【写真】花

          +2
          +2

          【写真】花と葉っぱ

          【写真】花と葉っぱ

          +2
          +4

          【写真】巾着田曼珠沙華公園 2018/9

          【写真】巾着田曼珠沙華公園 2018/9

          +4
          +4

          【写真】京都 2018/11

          【写真】京都 2018/11

          +4

          【書評】やる気があふれて、止まらない。究極のモチベーションをあやつる36の習慣/早川勝著

          気分の浮き沈みが仕事の能率に直結していると誰もが感じたことがあるのではないでしょうか。 自分にやる気を出させる習慣を自身で把握している人もいれば、いつ来るか分からない”やる気”をひたすら待つしかないという人もいると思います。私は明らかに後者でした。 前回はこれでやる気が出たから…と過去に倣って動いてみたり、好きなもので自分を甘やかして”やる気”を出させようと試みることもありますが、大人になるほど”やる気”を出させるのが難しくなってきたような気がします。 「すべてはやる気が

          【書評】やる気があふれて、止まらない。究極のモチベーションをあやつる36の習慣/早川勝著