見出し画像

がん告知 ~ 入院 ~ 手術 ~そして…(18) 家に戻っても寝てばかり…

【 抗がん剤投与1ターン目終了し一旦帰宅 】

1T🍚(粥)↗︎治療16日目11/16(火)🏠 一時帰宅
2:53 トイレ排便あり💩(下痢)
  まだ下腹部が多少チクチクする
5:08 目覚める 日の出まで1時間
6:05 起床 血糖値100 血圧127-57 体温37.2℃ 体重64.7kg
6:15 トイレ排便あり💩(下痢)
7:05 ご意見箱に投函(ご意見箱の場所が分かりにくい)
7:35 朝食
8:45 トイレ排便あり💩(下痢)
外のトイレ行っている間に回診スルー(≧∀≦)
9:00 病室の片付け 荷造り
9:10 体温計返却
9:52 看護師が「薬がまだ上がってきていないのでもう少し待ってて」
  とのことでデイルームで待機
10:05 胃薬(タケキャブ)、整腸薬(ミヤBM錠)受け取る
  次は再診がないので入退院受付で次の入院手続きをしてから
  帰宅するようにとのこと
10:15 後払いクレジット手続き 入院手続き
10:25 病院の外のCVSでPayPayにチャージ&カフェラテ購入
  2週間ぶりに病院の外に出た それだけでも気持ちがいい!
11:10 最寄り駅到着 駅近のCVSで日経新聞と天ぷら蕎麦購入
11:20 帰宅❗️
12:10 昼食(CVSの天ぷらそば)
  ※味覚の戻りはまだ3割くらいか…

※2週間ぶりにバスタブにお湯を張って浸かる
 嗅覚の調子がくるっているので入浴剤は止めておいた
 とにかく腰痛がひどくて左足が痺れている
 寝てばかりはよくないなぁと思いながらも
 体を起こしているのもそこそこしんどいので
 ついついベッドで横になってしまう

1T🏠自宅療養2日目11/17(水)
4:28 目覚める 右下腹部がチクチクする
4:30 トイレ排便あり💩(下痢)
  胃が少し痛い
※お粥を美味しく食べる方法  →  ふりかけ、鰹パック、梅干し
 サラダが不味い  →  ドレッシングがあれば… 小袋のダシ、
 トースト食べたいな 病院食でトーストは出ない

※この日以降、次の入院まで記録がされていません
 自宅では定期的な検査やチェックがないので
 回復期間と称してだらだらと過ごしていました
 一つだけ残っていたメモが次のものです

 【 購入覚書 】
 海苔の小袋、鰹節パック、ふりかけ類、梅干し
 だし醤油、ドレッシング、マヨネーズ、ゼリー

※これは病院食を少しでも美味しく食べるために
 次回の入院時に持ち込もうと思った食品類です
 近所のスーパーで購入して2回目の入院の際に
 病室に持ち込みました
 ではまた!

美味しいラーメンが食べたい!と思ってました


いいなと思ったら応援しよう!