今回、テレンスに取材することができた。それはRolling Stone Japanにまとまっている。ここでは新作『Absence』のことだけでなく、近年のテレンスの最大の成果とも言えるオペラ『チャンピオン』についてもしっかり話を聞いている。ぜひ読んでほしい。
これはその時の取材の中でウェイン・ショーターの話に関する対話を中心に再構成したもので、未掲載部分を追加している。
かなり興味深いウェイン・ショーター論になっている。ぜひ読んでみてほしい。
ちなみに2022年に『Fire Shut Up in My Bones』が日本の映画館で公開されたときにも僕は取材している。こちらも併せて読むとテレンスの考えていることが更に理解できるはずだ。
取材・執筆・編集:柳樂光隆 | 通訳:丸山京子 | 協力:ブルーノート東京
◉『Absence』のコンセプト
――まずは『Absence』のコンセプトを聞かせてもらえますか?
――ウェイン・ショーターには様々な偉大な側面がありますが、どんな部分を称えたかったんでしょう?
◉作曲家としてのウェイン・ショーター
――今おっしゃった、ウェインの常識にとらわれないコードとメロディを結びつける方法にあなたも影響を受けたと?
――作曲の観点から特によく聴いた、もしくは研究したウェイン・ショーターの曲があれば教えてください。
◉自作曲「I Dare You」とウェイン・ショーターの繋がり
――「I Dare You」はウェインに捧げた曲ですが、この曲にどんな作曲・編曲を施したのか、それはどうウェイン・ショーターと繋がっているのか、聞かせてください。
◉即興演奏家としてのウェイン・ショーター:8分音符
――即興演奏家としてはどうですか? 即興演奏家ウェイン・ショーターはあなたにどんな影響を与えましたか?