見出し画像

プチ習慣なのに自己肯定感が高まるCHANGEの法則【ブッダ心理学#12】

「自分を好きになれない…」そんな悩み、抱えていませんか?

自分を受け入れられずにいると、気持ちが沈みがちで、自己否定のループにはまりやすくなりますよね。でも、安心してください。この悩みは、少しの工夫で変えていけるものです。

この記事を読めば、「本当の自分」を見つけ、ありのままの自分を好きになるきっかけがつかめるでしょう。自己肯定感を高め、自分らしい自信を取り戻せる方法をお伝えします。

なぜこの方法が効果的かというと、心理学に基づいたステップで少しずつ自分と向き合い、自分を受け入れる力を養っていくからです。

この記事では、誰でもできる小さな習慣で、自己肯定感を高める方法をわかりやすく解説していきます。ぜひ最後までお読みください!

自信を取り戻すための6つのCHANGE習慣とは


以下に、「本当の自分を見つけて自信を取り戻す」ためのポイントを、ユニークで実践しやすい6つの習慣にまとめました。

1.Change=ネガティブ思考を変える

まずは、「自分にはできない」と思い込んでしまうネガティブ思考を少しずつ変えることが大事です。たとえば、できたことを書き留める「ポジティブノート」を作ってみましょう。日々小さな成功体験を積み重ねることで、自分を肯定する習慣が生まれます。

2. Hope=理想の自分をイメージする

「こうありたい自分」を具体的にイメージすることが、自信をつける第一歩です。紙に理想の自分を書き出し、日々目にする場所に貼ってみてください。理想に近づくための行動が自然と意識に上がり、少しずつ自分を変えていけます。

3. Admire=自分をほめる習慣をつける

自己肯定感を高めるためには、自分をほめる習慣を持つことが大切です。毎日、「今日うまくできたこと」を一つ挙げて自分を認めてみましょう。些細なことでもかまいません。自分に優しい目を向けることで、徐々に自分を好きになることができます。

4. Notice=自分の小さな変化に気づく

自分が少しでも進歩したことに気づけると、自信が育ちます。たとえば、1週間ごとに「できるようになったこと」を振り返り、手帳やメモに記録していきましょう。成長に気づけると、もっと頑張ろうという気持ちが湧いてきます。

5. Grow=自分の成長を人と分かち合う

成長の喜びは、誰かと分かち合うことでさらに自信になります。友人や家族と、小さな成長を話してみましょう。「こんなことができるようになった」とシェアすることで、自己肯定感がさらに強まり、次へのやる気も湧いてきます。

6.Enjoy=好きなことに集中する時間をつくる

自分を受け入れるためには、好きなことや得意なことに集中する時間を持つことが有効です。趣味や楽しみの時間を作り、自分が好きな自分を感じましょう。「これならできる」と思えることが増え、自信も高まります。

まとめ

今回は、少しの工夫で「本当の自分を見つけ、自信を取り戻す」ための具体的な習慣をご紹介しました。小さな習慣を日々続けることで、自己肯定感を高め、未来に前向きな気持ちを持てるようになります。少しずつでも、心が軽くなるのを感じられるはずです。

まずは、今日から一つでも実践してみてください。あなたが自分をもっと好きになり、自然体で自信を持って過ごせる日が来ることを願っています。

最後まで読んでくれてありがとうございました!
日日是好日。今日も心穏やかに ^_^

🕊️ブッダ心理学

最後にプレゼントのお知らせです。

【強く幸せに生きるためのロジカルなマインド攻略法】プレゼント🎁
あなたのマインドの整え方がマインド診断×解説動画×Ebookでわかります。

【Amazon6部門1位・ベストセラー!ブッダ心理学が基礎からわかる本】
\ブッダ心理学の教科書〜幸せなタフメンタル9の法則/

#心理学 #仏教 #ブッダ #ブッダ心理学 #メンタルヘルス #メンタルトレーニング #ストレス対策 #standfm

いいなと思ったら応援しよう!

なかえり@ブッダ心理学コーチ
サポートありがとうございます。地道な創作活動の励みになります♡ サポート頂いたお金は、他のクリエイターの方たちのサポートに使わせていただきますね。あなたから頂いた愛が循環しますように。