エカワ珈琲店の履歴書
エカワ珈琲店の前身「純喫茶コロナ」が創業したのは昭和30年秋のことで、その後、平成と年号が変わった年に自家焙煎コーヒー豆小売専門店に衣替えしました。
エカワ珈琲店の現店主ですが、平成4年の春、夢を求めて脱サラ(脱公務員)して、その後、20数年間、大きな夢が小さな夢になって、その小さな夢も見えなくなってしまって、食べて行くだけの零細生業パパママ店として生き残っています。大きな夢も小さな夢も適えられなかったわけですが、自営業者苦難の時代に20年間も零細生業商売を続けているのですから、もしかしたら、自慢できることなのかもしれません。
エカワ珈琲店は田舎の町の小さな家族が営む地産ビジネスで、夫婦2人だけで営む零細生業パパ・ママ店ですが、販売している焙煎コーヒー豆の品質には、それなりの自負を持っています。
店主の年齢が年齢ですから、金銭がらみの失敗は許されません。若くないわけですから、失敗すれば、まず挽回は不可能だと思います。
ですから、商売規模を拡張するのは、まず無理だと考えています。また、その能力も備わっていないみたいです。
「これまでも、これからもパパ・ママ店」というキャチフレーズで、身体が動く限り、年齢の許す限り、珈琲屋商売を続けるつもりです。できれば、お客様も、私たちも、何となくわくわくできる面白くて楽しい商売を営みたいと考えています。
お金儲けのことは少しだけ考えることにして、私たちの老化防止と健康の保持を主な目的として商売を続けて行けたら最高に幸せです。
簡単なエカワ珈琲店の履歴書
1950年、昭和30年の秋、和歌山市の街中に小さな喫茶店『純喫茶コロナ』が開店しました。それが、私たちエカワ珈琲店の前身です。
それから60年以上に渡って、エカワ珈琲店はコーヒーと共に歩んできました。
この続きをみるには
期間限定
\ PayPay支払いすると抽選でお得に /
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!