マガジンのカバー画像

絵しりとり

1,000
1人絵しりとりを描いています。全部言葉でつながってます。
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

絵しりとり 43

『好きなことをやるパワーはすごい』お金儲けをする楽しさは 好きなことをやる楽しさに比べると劣っている。 これはコルクの佐渡島さんがコルクラボのvoicyで話してた事なんですが 確かにそうなんですよね。 楽しい事をするのは全ての力を全力で注ぎこめる。 一番好きな事は仕事にしない方がいい。 好きなことを仕事にすると嫌いになってしまうから。 というのをどこかで聞いた事がありますが、本当はそんな事はないと僕は思う。 好きな事を仕事にした事で嫌いになってしまうなら、それはそれく

絵しりとり 42

3月に生まれた次男はもうすぐ3ヶ月。 長男は6才なので、久しぶりの赤ちゃん。 赤ちゃんを見ているとめちゃめちゃ面白い! 生まれたばかりの頃は、全く何もできない。 自分の体を思い通りに動かせないし。多分自分が何なのかもわかっていない。 時間が経つに連れて、手があることを発見して。足がある事を発見して。声が出せる事を発見して。物を掴める事を発見する。 その1つ1つの発見する様子を見るのが面白くて面白くてしょうがない。 家じゃなくて、誰かの家に行って赤ちゃんを見た時は、動かんし

絵しりとり 41&あるあるカルタ「ほ」

今回は、父と息子のあるあるカルタ5枚目の「ほ」 『ほとんどくれない』です。 お母さんには分けてあげるのに、お父ちゃんには全然分けてくれないんですよね〜(泣) お父ちゃんと遊ぶのは好きなくせにいけずやわ〜w 絵しりとりの方は、前回は「ウホウホ」だったので「ほ」から 『ほとんどくれない』

絵しりとり 40

作家性を出したがるのがアマチュア 作家性を出来るだけ出さないようにしてお客さんの満足度を上げるのがプロ それらを上手く融合させて、アマチュアなのにお客がついてお金を取れる状態をアーティストという。と言う話を聞いた。 この3つの中だと自分はアーティストよりなんだな〜と思う。 徹底して作家性を出さないように、お客さんの満足度を上げるプロにはなりきれてないなとわかってるけど、それが自分なんだから そこを認めて深く深く追求していこう。 前回は「チョウチンアンコウ」だったので「う」

絵しりとり 39

専門学校時代の恩師が東京のギャラリーで個展をしていたので、見に言ってきました。 先生は2年ごとに東京で個展をしています。 僕が学生の頃からそのペースで個展をしているので 15年くらいは同じように制作と発表をし続けてています。 もともとすごい絵を描いていましたが、どんどん神がかっているというか、霊的な何かを感じるような凄みのある絵になってきていると感じました。 今日話をしていて、先生の年を聞いたら72才だと言っていました。 ビックリっ! いくつになっても僕が学生の頃とほとんど

絵しりとり 38

今まで知らなかったビジネスの世界の第一線で活躍する人たちの話を聞くのが面白くて、最近そんな動画ばっかり聞いています。 NewsPicksのアカデミア会員になるとNewsPicksアカデミアの講義の動画が見れるんですが、これが特に面白い。 最近見た中で面白かった話が、0.9と1.1の違いの話 0.9は二乗三乗としていくと少しずつ数字が小さくなっていきますね。 一方1.1は二乗三乗としていくと少しづつ大きくる。 70乗した時には。0.9は0.1になり1.1は790になる。

絵しりとり 37

火を見てると時間を忘れてボ〜ッとしてしまうことってありませんか? こういうとなんかヤバイやつだと思われそうですが 僕はキャンプが大好きで、中学生の頃から毎年のようにキャンプに行っていました。 家族で行くのではなく、友達と行ってました。 キャンプの夜にはキャンプファイヤーがつきものですよね。 みんなで火を囲んで雑談するみたいな奴です。 あのまったりとした空気が大好きです。 火を囲んでいるといつまでだって話せます。 普段話せないような恥ずかしい話だって出来ます。 キャンプで友情

絵しりとり 36&あるあるカルタ「に」

今回は、父と息子のあるあるカルタ4枚目の「に」 『忍者ごっこはマスト』です。 4枚目ですが、なんだかストーリーのように繋がってる感じになってきましたね。 息子との思い出も語れるし、これはなかなかいい企画を思いついたもんだw 絵しりとりの方は、前回は「つよいくろおに」だったので「に」から 『忍者ごっこはマスト』

絵しりとり 35

ぼくは、惚れやすい人間です。 最近は、佐渡島さんの話を聞いたり本を読んだりしたので影響受けまくりです。 その人のいい部分を見つけるとあっという間に惚れ込んで のめり込んでしまいます。 昨年から今年にかけても、落合陽一さん、西野亮廣さん、前田祐二さん、佐藤航陽さん、箕輪厚介さん、宇野常寛さん、茂木健一郎さん、家入一真さん、堀潤さん、村本大介さん、津田大介さん、堀江貴文さん、岡田斗司夫さん、佐々木紀彦さん、イケダハヤトさん、為末大さん、青木真也さん、はあちゅうさん、けんすうさん

絵しりとり 34

今日で39才になりました。 起きた時は全く忘れていたんですが、フェイスブックのタイムラインに友人知人からメッセージが届いていたので今日が誕生日だったんだと気づきました。 今までも「体験」を大切にしてきましたが、39才はさらに「体験」に重きを置いてこの1年は新しい扉にどんどん飛び込んで行こうと思います。 6月には、カナダの北にあるノースウッズという森に1週間ほど旅に行ってきます。 そして年末か年明けには、アメリカに語学留学も考えています。 今更?なぜこのタイミング?と思われ

絵しりとり 33

子どもの頃から収集癖があります。 男性の人なら共感してくれる人が多いと思いますが ビックリマンシール、キン消し、カードダスなどなど流行ってる ありとあらゆるものを集めてました。 そういう一般的なものだけじゃなくて、学校の行き帰りに拾って振り回していた棒切れ。たまたま道に落ちていて拾ったキーホルダー。海に遊びに行った時に見つけた形のいい石。などなどなんでも捨てられずに持って帰っていました。 今でもその部分は変わっていなくて、フランスに旅行に行った時に、なぜか道端に落ちていたキ

絵しりとり 32

ぼくには特殊能力があります。 大工の見習いをしていたからなのか、小さい頃に積み木やブロックでよく遊んでいたからなのか、わからないですが 目で見た感覚で、ここからここまでが何センチなのか? この横の線は水平なのか?離れた場所にあるこれと、あれの大きさはどのくらい違うのか?というのがわかります。 水平じゃない時や大きさが微妙に違う時は、気持ち悪い感じがするのでわかります。 誤差は少なくて。2,3mmくらいだと思います。 どこでそんな能力使うねん?!と思うかもしれませんが 展覧会

絵しりとり 31

昨年、前田祐二さんの話を聞いてメモ癖がついたので仕事中にラジオやYouTubeをきいていて気になる事をメモしてるんですが、メモをする度に手が止まって仕事が中断になるので 口で喋った事がそのまま音声のメモ出来るといいのにな〜と思ってるんですが、スマートスピーカーだとそれが出来るみたいですね。 でもメモするためだけにスマートスピーカーを購入するのもな〜とか思ったり。 スマホのアプリとかないのかな?と思って調べたらあるみたいですね◎ 早速アプリをとって見たので、使って見ようかなと

絵しりとり 30

昨夜は、NewsPicksアカデミアの講義「佐渡島庸平×石川善樹|みんな居場所がない、現代の孤独とコミュニティ 」に参加してきました。 今年の初めにアカデミア会員になって講義にも行って見たいな〜と思っていたんですが。仕事が詰め詰めでなかなか行けなかったんですが ようやく参加できました。 先日発売した佐渡島さんの本「WE ARE LONLEY,BUT NOT ALONE.」で書かれているコミュニティについての話だったんですが、興味のある話題だったのでめちゃめちゃ面白かった。