マガジンのカバー画像

Bookmark

33
運営しているクリエイター

#デザイン

モデルベースUIデザイン—構造化UIデザインの発想と方法論

モデルベースUIデザイン—構造化UIデザインの発想と方法論

ユーザーインターフェイス(UI)のデザインに強く求められる技術や能力を列挙するとしたら、私は “情報を整理する能力” をまず挙げます。デザイナー職に対する世間一般の認識は「なんとなく絵を描くのが得意な人」だと思うのですが、絵が得意か不得意かはあまり本質的ではなく、情報をどのように整理して適切に表現できるのかが重要だと考えます。

UIデザインにおける “情報を整理すること” をもう少し詳しく説明す

もっとみる
新型コロナを分かりやすく伝えるために。JX通信社が挑戦する「情報デザイン」。

新型コロナを分かりやすく伝えるために。JX通信社が挑戦する「情報デザイン」。

あふれかえるデマ、不正確な情報…SNS上のさまざまな投稿を見ると、たまにウンザリしませんか?

誤った知識を振りかざして他人を批判する人。超楽観論に飛びついてしまう人。良かれと思ってデマ情報を他の人に教える人。はっきり言ってカオスです。

このように情報が錯綜するなか、何が正しく何が間違いなのかを判断できない人の多さがよく目に付きます。

「正解」を求めるかのごとく、多くの人たちがイソジンを求めて

もっとみる
Apple Font History 〜書体で見るAppleの歴史1〜

Apple Font History 〜書体で見るAppleの歴史1〜

はじめまして。WOW UIチーム(仙台オフィス)デザイナーの門田です。

昨年新卒で入社し、今年で2年目になります。大学ではプロダクトデザイン学科でUIデザインを専攻し、趣味でグラフィックを作ったりしていました。よろしくお願いします。

さて、私は子どもの頃からAppleとフォントが好きです。はじめてのMacは12歳の時に買ってもらった「MacBook (13-inch, Aluminum, La

もっとみる
CSSそこそこわかる人がとりあえず figma で何か作ることになった時の tips 集

CSSそこそこわかる人がとりあえず figma で何か作ることになった時の tips 集

こんにちは。こちらはLinc'wellアドベントカレンダーの24日目です。

最近 figma を使い始めたのですが、私はキャリアとしてはフロントエンドエンジニアとしての歴が長く、何か実現したいデザインが頭に思い浮かんだ時、思考としては

「display:flex の justify-content:space-between なレイアウト作りたいんだけどな〜」

とCSSでイメージしてしまいま

もっとみる
MacとネイティブインターフェイスとGUIの原理に関する考察

MacとネイティブインターフェイスとGUIの原理に関する考察

macOSネイティブアプリケーション(Mac app)がもっとも美しい姿を見せるのは、Dockにアプリケーションの姿が「アイコン」として現れ、デスクトップの上で「特定の何か」に縛られることなく個々のウインドウが様々な大きさで自由に浮遊している、まさにその時であると私は思います。そしてその瞬間、Macと対峙した私は無限の力を得たかのような錯覚をして、創造力を掻き立てられ、画面の向こう側に確実に在るオ

もっとみる
GUIの「こちら側」からのデザイン #macosnative

GUIの「こちら側」からのデザイン #macosnative

この記事は、2019年7月7日に開催されたmacOSネイティブアプリケーション開発を主題としたイベント macOS native symposium #04 での同名講演を記事化したものです。MacやmacOSのGUIデザインをテーマに「入力方法」に関するデザインの観点を考察しました。

GUIというとどうしても画面表現の方法について考えてしまいがちですが、ユーザーインターフェイスである以上はその

もっとみる
UI トレースは何をトレースしているのか

UI トレースは何をトレースしているのか

エレクトリックベースをはじめて買ったとき、まず練習したのは Mr.Big の To Be With You だった。Billy Sheehan のベースの中ではそこまで難易度が高くないバラードだし、寮で同じ部屋の先輩が、よく口ずさんでいたから。

楽器を手にした人が最初にやるのは、誰かの作った曲を奏でることだろう。たくさんの曲をコピーするうちに、だんだんと自分なりの弾き方が身についていく。

その

もっとみる
「インタラクション」とは何か? vol.1

「インタラクション」とは何か? vol.1

本記事は、Human Computer Interaction(HCI)の国際学会「CHI 2017」にて、コペンハーゲン大学のHornbæk氏とアールト大学のOulasvirta氏が発表した "What Is Interaction?" を私が翻訳・独自に解釈したものです。

「インタラクション」という単語は定義されていないそう言われてみれば…と思う、2017年に発表された衝撃的なタイトルの論文

もっとみる