マガジンのカバー画像

マインドフルネス・well-being

72
毎週木曜21時「マインドフルネス@オンライン」で話した内容を軽くまとめた記事や質問に対する答えを掲載していますので、知識としてマインドフルネスを知りたい方にもオススメです。法話も…
運営しているクリエイター

#健康

「マインドフルネス瞑想@オンライン」

「マインドフルネス瞑想@オンライン」

〜1日の終わりに瞑想で気持ちよくクールダウンしましょう〜

忙しい日常、頭は常にフル回転、夜の寝つきが悪い。それでは疲れが溜まる一方ですね。休んでいるはずなのに何故か頭も体も冴えないというあなた。そんなあなたに少しでも「心安らかに1日を終えてほしい」と考え、毎週木曜日21時からクールダウンする瞑想の時間としてマインドフルネス瞑想のオンラインセッションを行います。正しく気持ちよく「休息」していきまし

もっとみる
仏教の慈悲とは

仏教の慈悲とは

本日もヘルシーテンプル@オンライン「朝の会」にご参加頂きましてありがとうございました。
梅雨らしい日々ですが、心身は爽やかに過ごしましょう!!

今日の言葉
「いかなる生き物であっても、怯えているものでも、強情なものでも、大きいものでも、小さいものでも、目に見えるものでも、目に見えないものでも、すでに生まれたものでも、これから生まれようとするものでも、一切の生きとし生けるものは、幸せであれ。」

もっとみる
石中の火 木中の花

石中の火 木中の花

【ヘルシーテンプル@オンライン「朝の会」】
本日も多くの方にご参加頂きましてありがとうございました。
暑い日が続きます。体調管理を大切に、一緒に夏を乗り切りましょう!!

今日の言葉
「石中の火 木中の花」

道端に落ちている石を見ても、まさかその中に火があるとは誰も思いません。割ってみても、もちろん火は見つかりませんよね。
しかし、火打ち石として打ち鳴らすと、そこからは火が出てきます。
同じよう

もっとみる
不孝が不幸をつくり、孝が幸せをつくる

不孝が不幸をつくり、孝が幸せをつくる

【ヘルシーテンプル@オンライン「朝の会」】

本日も多くの方にご参加頂きましてありがとうございました。
暦では秋ですが、まだまだ暑い日が続きます。体調管理を大切に、一緒に残暑を乗り切りましょう!!

今日の言葉
「不孝が不幸をつくり、孝が幸せをつくる」
孝とは、長髪の老人を子が支えている形から成り立ちます。
一般的には親孝行という意味で良く使われますが、その昔は親だけでなく、祖先を祀る事を「孝」と

もっとみる
地球の健康は、私の健康

地球の健康は、私の健康

毎朝7時からお届けしているヘルシーテンプルのテーマはずばり『健康』です。
健康とは心と体が良い状態にあることで、心と体はお互いに結びつき影響し合っています。
これを仏教では「心身一如」といいますね。
自分の体や心をバラバラに分断して考えるのではなく、統合的に認識していく東洋医学に通ずる考え方です。
そして、昨今この統合的な思考をさらに拡げた考え方で『プラネタリーヘルス』という言葉が生まれています。

もっとみる
『心は体の主人である』

『心は体の主人である』

10月に入りましたね。
今年も残すところ3ヶ月程度です。
緊急事態宣言も解除され、対策を講じながらも今まで滞っていた社会が動き出しつつある気配を感じます。
まるで、今まで動かずにジッと堪えていて、いよいよ錆びついた体を伸ばし、さぁ行動するぞ!と社会全体がまるで一人の人間のようですね。
このような状況の時こそ、今まで以上に心を平静に保つことを意識して下さい。
そして体は思う存分に動かして、楽しく仕事

もっとみる
グループで瞑想する大切さ

グループで瞑想する大切さ

毎週木曜日に開催している「マインドフルネス瞑想@オンライン」も半年以上が過ぎました。
常連さんや初めての方が折り混ざり、毎回楽しく瞑想させてもらっています。
瞑想後のコメントも思い思いのご意見、ご感想、雑談と魅力の一つだなぁと感じています。
そのコメントの中で、「以前、瞑想をする機会がありましたが、なかなか習慣にできませんでした。」「一人で瞑想しようとしても、続きません」「毎週木曜日に、皆さんにお

もっとみる
自灯明・法灯明

自灯明・法灯明

お釈迦様の最後の旅を記したお経に『涅槃経』があります。
そのお経には、お釈迦様の遺言を初め、多くの大切な言葉が残されています。
今回、ご紹介させて頂く言葉は「自灯明・法灯明(じとうみょう・ほうとうみょう)」という教えです。
「自らを灯明とし、法を灯明としなさい」と教えられています。
お釈迦様の残した教え「法」を拠り所とし、その教えによって自分を磨き、自分自身を頼れる拠り所としなさい、という言葉です

もっとみる
手の進化は人類の進化

手の進化は人類の進化

チャールズ・ダーウィンは、人類の祖先が二足歩行したときに両手が自由になり、その後の進化につながったと主張します。

私達の祖先は、二足歩行になることにより、両手が歩行から完全に自由になりました。
前足が両手に進化する事で、より複雑な道具を作り使うことが出来るようになります。
その進化によって、私たちの脳も大きく進化してきました。
前屈みの姿勢では、頸椎にかかる負荷も大きく、脳の容量も抑えられていま

もっとみる
心の方程式

心の方程式

みなさんは苦しい、苦痛と云うと、どのような状態を思い浮かべますか。
苦痛を大別すると、身体的苦痛と精神的苦痛に分けられます。
どちらも大変辛い状況ですが、仏教では後者の精神的苦痛に対するアプローチに比重が置かれています。
精神的な苦痛といっても原因や症状も様々ありますよね。怒り、不安、猜疑心、嫉妬・・・、数えきれない程の苦痛があります。
しかし、その精神的苦痛の根源は同じです。それは「思い通りにな

もっとみる