見出し画像

お叱りのメールと生きる想いと。

この頃、日本は多くの災害に苦しむことが増えてきている。テレビのニュースで、様々な災害に苦しむ人々の映像を見るたびに、私は思い出すことがある。

私が昔、ホームページで日記を書いていた頃。その日記の中で、何の気まぐれか、たまたま夢の中で見た災害の出来事を書いたことがあった。

私の夢の中で大きな地震が起きて、体が思うように動かずに、私は子供を助けることも生きることも、ついにはあきらめてしまったという、そんな日記を、あまり深く考えもせずに何気なく書いた。

もちろん、それは夢の中のことだから、自分の本意でもなんでもなく理由も何も存在しないけれど、その日記について読者からお叱りのメールをいただいたことがあった。

「私は一生懸命に生きようとし、そして、子供も助けた。そんな軽はずみなことを書くな!」

それは、過去の大震災に遭われた方からの一通のメールだった。

私は言葉を失った。

私は時間をかけて、そのメールの返事を送った。

「夢の話とは言え、そういう人達にとっては希望を削ぐものだった」
と。

そして、その人からすぐに返事が返ってきた。

「夢の話とわかっていながら、随分と大人げないことを書いてしまった」と。

この世の中には、人の数だけそれぞれの人生があって、そして、それぞれの譲れない想いがある。私が書くネット上の日記やエッセイに、快く思ってくれている人もいるのかもしれないし、不快な思いをしている人もいるのかもしれない。

すべての人に好まれる文章や言葉なんて、きっと何も存在しない。ただ、こんな苦しい時の人々の希望は、やはり唯一、「救い」というその想いだけだ。

”あきらめる”というその言葉は、もっともその対極側にある。私はその言葉の中で、少しでも早くそれに気づくべきだったんだ。

あれから長い時が流れた。

そして私は、今はその人と同じ想いでいる。

生きてゆくということは、決して”あきらめる”ことではなく、”大切な想い”をきっと、愛すべき人たちに伝え続ける。

ただ、そのことなのだと。

私の心のどこかに、希望を失いそうなとき、時折、あの時の言葉が、その人の本当に言いたかった想いが、時と共に鮮明になる。

それはただの怒りではなく
”一生懸命にただ、生きろ”という
心からの励ましなのだと。

最後まで読んで下さってありがとうございます。大切なあなたの時間を使って共有できたこのひとときを、心から感謝いたします。 青木詠一