『神・時間術』を読んで

僕は毎回本を読むたびに蛍光ペンで線を引き、そしてそのページに折り目をつけておく。なので、読み終えた頃には、その本は蛍光ペンと折り目だらけになり、当然ブックオフなどでは売れなくなる。僕自身一度読んだだけでもすぐに忘れてしまい、身についたのかついてないのか、いやほとんどついてないだろうけど。とにかくそれを少しでも避けるために、読んで心が動いた箇所はとにかく線を引きまくる。後日、折り目をつけていた箇所を1ページ1ページめくりノートに書き写していく。そんな作業を今ままでやってきたが、さすがに追いつかない。当たり前っちゃ当たり前だ。なのでここ数年、読み終えた本がたまってきたので、溜まって積み上がるぐらいならせめて、パソコンでもいいからタイプしようと思い、2019年の年末になる。

『神・時間術』樺沢 紫苑(著)を読み終えたので、たくさんのためになることがあったので改めて下記に書いておく。そして僕自身の生活の中で心がけて実践している。


・「時間」は人生の「通貨」です。

・寝起き2〜3時間は脳のゴールデンタイムで、論理的な作業、文章執筆、語学の学習など、高い集中力を要する仕事に向いている。

・集中力の高い時間に、集中力の必要な仕事をする。

・疲れる前に休む。

・7〜8時間は質のいい睡眠が必要。

・運動は、脳に対してものすごく良い効果を発揮します。「有酸素運動」をすることで、BDNF(脳由来神経栄養因子)という脳を育てる物質が分泌され、意欲を高めるドーパミンという脳内物質も分泌されます。結果として、集中力が高まるだけではなく、記憶力、思考力、作業遂行能力などの脳の多くのきい脳がアップするのです。

・「能動的娯楽」: 読書、スポーツ、楽器演奏

・いったん途切れた集中力が元に戻るのには、15分はかかると言われている。

・「集中時間」での仕事が習慣になると脳がそれを記憶してくれる。

・締め切りを決めて、それを厳守する!

・1日で最も集中力が高い時間帯は朝6〜7時台です。

・朝シャワーの習慣

・日光を浴びる。

・朝は余計な情報をいれないで集中仕事をする。メールやニュースなど。

・よく噛んで食べる。

・勉強したり、仕事をするということは海馬を使うということです。つまり海馬が活性化すると記憶力が高まり勉強や仕事がはかどるのです。

・いつも違うチャレンジをしてみる。脳に刺激を与えてみる!!

・20〜30分の仮眠

・「視覚」を使わずに、「視覚」以外の刺激を与えることが、「癒し」につながる。つまり脳を休めることになる。(PC作業の人)

・目を休ませること!

・夕方集中力が切れたら、運動する。リセットされて集中力がもどる。

・運動の効果

1. 海馬の神経を増やし、長期記憶を強化する

2. 脳の容積が増える。

3. 運動直後から学習機能がアップする。

4. 頭がよくなる。

5. 作業記憶がよくなる。

6. ぐっすり眠れる。

7. ドーパミンが分泌され、やる気が出る。

・運動するほど時間が生まれる。

・運動によって睡眠が深まる効果で疲労も回復する。

・頭の回転が早くなる。

・人と交流するこよによって、脳下垂体からオキシトシンが分泌され、心も体も癒される。ハグ、キス、スキシンップでもオキシトシンが分泌される。

・寝る前の食事は睡眠をダメにする。

・寝る前15分に記憶したことは、1日の中で最も記憶に残りやすい。暗記系の勉強に最適。

・寝る前15分の勉強は、記憶の衝突が起こらないので、そのまま記憶として残りやすい。

・疲れているときこそ運動せよ! 運動すると成長ホルモンが分泌される。

・普段人と会わない人は、休日は人と会ってコミュニケーションをする。

・毎日同じ時間に眠って同じ時間に起きて同じ日課をこなすことが、最も脳のパフォーマンスを上げる。

・「自分の時間」を大切にするのは当然として、「他人の時間」も大切にし、尊重すべき!!

忙しい人は「自分の時間」を大切にしますが、「他人の時間」をないがしろにします。そういう人は、「他人の時間」を奪っていると同時に、「自分の信頼」を打ちなっていることに気づくべきです。

・30分前行動。待ち合わせも30分前にはついて待ち時間仕事をする。

・時間厳守は本当に大切なこと。「相手の時間を大切にする。」ことを意識すると、それが自分の時間になって跳ね返ってくるのです。

・今にコミットする!! 今にコミットしている人と仕事をする!

・今日の仕事はできるだけ今日中に終わらせる。遊びも全力で遊ぶ!

・ながら仕事はしない!

・本を読んだら必ずアウトプットする!!

・自己投資をする。

・読書は集中力を高めるトレーニング。

・小さな幸せでいいので、その「幸福感」を今感じられるのか。今日、感じられるのか。それが大切です!

・「ワクワクする」こと「楽しい」と感じる瞬間が必ずあります。そうした瞬間を見逃してはいけません。「自分、○○をしている瞬間が本当に楽しい」と自分で意識することが大切です。そういう意識を常に持ち続けることを。私は「楽しいアンテナを立てる」といいます。

・人生は楽しむためにあります!!!!!

遊びのTO DOリストを作る!

以上になります。もっと書ききれないぐらいありますが、ひとまずこれで。

メリークリスマス。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?