見出し画像

切手と消印とポストカードを組み合わせる遊び

まず、お知らせです。

古沢保さんの新著「風景印ミュージアム」に私の作ったポストカードを載せていただきました!

画像15

表紙の赤い丸型ポストが目印です。
↑ この写真の中の2枚を含め、4枚ほど載せていただいていますのでよかったら探してみてくださいね。風景印を楽しむ方法が満載の1冊です!

ところで、もしかして、もしかしなくても、私まだ note で風景印については詳しく書いていませんね?

画像16

風景印とは郵便局で押してもらえる「絵入りのご当地消印」のことです。
こんなふうにいろいろ面白くてかわいいものが存在します。消印なので自分が差し出す手紙や葉書なんかに押してもらうことができます。
風景印についてはまた別にまとめて書きたいと思いますが、何それ気になる! という方はぜひ「風景印ミュージアム」をご覧ください。これから風景印の世界(沼ですよ)に足を踏み入れようという方にもぴったりな内容です。


* * * * *


今日は「風景印ミュージアム」掲載記念に私がこれまで切手と消印を組み合わせて作ったポストカードをご紹介したいと思います。
先ほど風景印のことを書きましたが、絵が入った消印はほかにも小型印、特印、絵入りハト印があります。(無理に覚えなくても大丈夫です)
郵趣(郵便趣味)の世界にはもともとマキシカードというものが存在していて、これは厳密にいうと「ポストカードと同じテーマの切手をカードの絵柄面に貼り、その切手の発行初日の消印を押したもの」なんですが、この条件を満たすのはなかなか難しいので、私が作っているものは「マキシカード風」なものも多いです。

とりあえずここでご紹介したいのは「切手と消印とポストカードを組み合わせる遊び」です。ポストカードと切手と消印が好きなのでずっとこんな遊びをしています。

画像1

平成27年というと6年くらい前ですね。切手の博物館で開催しているOtegamiフリマというイベントに初めて出た時に作ったものです。小型印(消印)がヤギのキャラクターだったのでそれに合わせてヤギを描きました。
このキャベツの切手は「野菜とくだものシリーズ」のものです。このシリーズ、とても使いやすいので好きでした。(ヤギってキャベツ食べるんですかね?)

画像2

これは切手の博物館で「アマオオイ王国の郵便展」という展示会(個展)を開催した時のものです。実はこの小型印(消印)も私がデザインしたもので、2日間限定で使用されました。自分の絵が公式の消印になるのはなんだか面白い体験でした。こういうイベントはまたぜひやりたいです。

画像3

ハロウィンに合わせて作ったものです。これは絵入りハト印と呼ばれる切手発行初日の消印で、ポストカードのモチーフも切手に合わせて描いたので「マキシカード」といえるかな。
モデルは息子です。シーツをかぶってもらいました。

画像4

郵政博物館で開催されたアンデルセン展の小型印(消印)が「みにくいアヒルの子」にちなんでアヒルだったので、それに合わせて作ったポストカードです。マスキングテープのカタツムリ、ちょっと気に入っています。

画像5

海のいきものシリーズ第2集のクラゲの切手に合わせて描いたものです。クラゲをメインにしようと思っていたのになぜかアロワナがメインになってしまいました。(アロワナは海にいません)
でもけっこう気に入っています。これもモデルは息子です。

画像6

秋っぽいイメージで作ったポストカード。
おもちゃの銃やクマのぬいぐるみは息子が今でも大事にしているものですが、最近は絵のモデルは嫌がるのでほとんど頼まなくなりました。

画像7

この消印は最初に説明した風景印というものです。北海道の早来雪だるま郵便局では窓口でこんなかわいい消印をお手紙に押してもらえるというわけなんですね。これからの季節にぴったりですね。
雪だるまの風景印に合わせて雪だるまや北海道の動物を描きました。

画像8

我孫子で開催された千葉切手展に合わせて我孫子の風景や手賀沼の生き物を描きました。小型印(消印)の中に描かれているのは「うなきちさん」という我孫子市のキャラクターです。

画像9

私はけっこうな甘党なんで、スウィーツ切手が出た時にイチゴ! 生クリーム! 万歳! って感じで描きました。自分史上最高に甘ったるい感じのポストカードができあがったなぁと思いました。

画像10

動物シリーズ第2集の絵入りハト印(消印)にエイがいたので、それに合わせて描いたもの。一応、女の子が海中でエイを散歩させている、という設定です。右端はドラゴンフルーツです。

画像11

この日は令和2年2月22日で消印が「2222」の2並びになるという珍しい日でした。ついでに2月22日は「ねこの日」でもあるので記念にこういうポストカードを作ってみました。

画像12

バラの切手が出たのでそれに合わせて描いたものです。バラって花びらが多くて描くの大変ですね。これはラブカの顔が自分の好みな感じで描けたので気に入っています。手に持っているのはトサミズキです。

画像13

急に絵の雰囲気が変わりましたが、これは令和3年3月3日の「333」の記念に作ったものです。三人官女に「3」を持たせてみました。
次に日付で遊べそうなのは令和4年3月21日(4321)とか令和4年4月4日(444)ですね。こういうのはうかうかしてるとあっという間にその日がやってきちゃうんですよね。

画像14

日本最北端の郵便局・宗谷岬郵便局の風景印に合わせて作ったポストカードです。この風景印は郵頼(郵便で依頼)したもので私は宗谷岬に行ったことはないんですが、宗谷岬には間宮林蔵の像があるそうですね。
以前、地図ポストカードを集めているという話を書きましたが、こうやってたまに自分でも作っています。


どうでしょう、絵が入った消印。
よかったら沼にお越しくださいね。
絵が入った消印の中では風景印がたぶん一番身近(日本全国の郵便局の大体半分くらいに置いてあります)で、難易度も低いです。先ほども書きましたが風景印についてはまた別に note にまとめるつもりです。

この記事が参加している募集

私の作品紹介

この記事に対して金銭的なサポートは特に必要ありませんが、ハートマークを押していただけると元気が出ます。