脳内に面接官を飼ってみる

今年は暑くないのかな?と思うと暑くなる。地球は我々を弄んできます。Sっ気のあるお姉さんだと思えばそれもまた一興。こんにちは、えがちゃんです。

今回は就活をスタートしてみて感じたことについてです!読んでメンタルブレイクする方がいる可能性もあるので、この内容が重いことと、全部僕個人の意見であることをご了承ください。

その中で今回フォーカスするのが「自己分析」というものについて。

なぜこれを書いているかというと、自己分析の大切さに気づいたってことですね。

流れとして、まずは

就活を始める前の僕の心情について

箇条書きします。

・九大生だし楽してホワイト企業に行けるやろ

・アカペラサークルでいっぱい人と喋るしコミュニケーション能力には問題ないやろ

・我KAJa!プレイヤーぞ?採用するだろ?

みたいな感じです。こんな惨状。しかしこんなクソ思考を持っていたのはたったの3ヶ月前。怖いです。でも、同じようなことを思っている方って多いと思うんです。

一般的に多いと思われる考え方

を箇条書きであげてみます。

・楽してホワイト企業に行きたい

・ブラックじゃなければいい

・仕事って結局何やっても辛いんだし、ブラックじゃなければ何でもいい

・普通の生活を送れたらそれ以上は求めない

・就活ガチ勢オツ

みたいなものでしょうか。とにかく楽をしたい。分かります、それが人間だと思います。ただ、ここでみなさんに疑問に思って欲しいことがいくつか。それも箇条書きにしてみます。

・楽して入れる会社は本当にホワイト企業?仮にあるとすれば、楽して入ろうとする学生が高い割合を占める会社がビジネスで成功していると思うか?そんな人たちにホワイトな環境を与える余力がそんな会社にあると思えるのか?

・あなたにとってのホワイトとは?どこからがホワイト?あなたが将来送りたい「普通」の生活とは?生涯でどのくらいのお金が必要なのか?楽して入ったその会社で「普通の」生活を送るのに足りるお金は貰えるのか?

・相対的に自分にとってもっと楽しいと思える仕事が世の中にはあると考えないのか?

・優秀なホワイト企業の目線に立ってみたとき、楽してとにかく雇って欲しいと思ってる学生をあなたは採用したいと思うのか?自分たちの利益を伸ばしてくれると感じる人を採用するのでは?

ということです。社会って学生が思っている何万倍、何億倍も厳しいんだとたった3ヶ月でこれだけ実感しました。これよりもっと厳しい世界なんだと予感しています。

じゃあどうしたらいいんだよ?!?!って思いますよね。当時の僕も思いました。結果論ですが、自己分析が効くなと思いました。その自己分析のやり方として、面接官を脳内に飼うという方法。

・普通の生活を送りたい→普通の生活ってどんな生活ですか?具体的に何億円必要?住む場所はどんなところ?転勤は?結婚するなら何歳で結婚したいの?

・いい就職先見つけなきゃ→どうして?なぜ働くの?お金を稼ぐ以外目的あった方が良くない?お金稼ぎたいだけなら他の企業でも良くない?どういう軸で企業を探すの?先輩の雰囲気?職種?社員数?利益?

・学校サボっちゃって今日は外に出てないなぁ→どうして?大会前とか試験前はあんなにイキイキと外に出てた人がどうして今日はそんなに怠惰になったの?

みたいな感じです。鬱陶しい奴ですね。ほっとけよと思います。

ただ、この過程は就活に限らず必須だと思っています。人は辛くなると頑張らなくていい理由を探したくなる。その結果、自分のことから目を背け、都合のいい情報だけを取り入れようとする。堕落してしまう。

合同説明会はあんまり行く意味ないって先輩が言ってた

あの企業ブラックらしいし受けなくていいや

あのグループ声でかいだけじゃん。そりゃあでかい声出してハモってたら上手く聞こえるよ。

SPIは対策しなくてもいけるらしい

大学卒業してからでも公務員の道はあるし

などなど。考えれば考えるほどよくありますよね。

こんな考えって何から生まれるかって言ったらやっぱり自己分析不足だと思うんです。自分の目的は何だろう?その目的を果たすために必要な努力は何だろう?今自分はその必要な努力を重ねているんだろうか?

こう考えられるだけで行動は前向きになると思うんです。

ただ、そう簡単にいかないのもわかります。キツイ。前向きになれない。そういう時もある。しかし、これまでの経験と反省から、その先を見据える力を持って欲しい。楽した結果さらにしんどくなってないですか?そしてしんどかったからその分次は楽したいと思う。楽をして、さらにしんどくなる。また楽をする。しんどくなる…

こんなことになりますよね、、だから、次の自分がどうなりたいか、このままだとどうなるのかを見据える力を養って欲しい。楽した結果しんどくなったからこそ、次はしんどい思いをして前よりも理想的な環境に身を置いて欲しい。そう思います。

何事も投資の感覚だと思います。学費もしかり、努力も。将来楽するために、より理想的だと思える環境に居るためには今つらい思いをして努力を投資すべき。

そのためには自己分析ですね。自分のことを知ればあとは何でもできるようになってくる。

締まりの悪い終わり方ですが、ここまで読んでくださった方が楽しい人生を送れることを祈っています。


レポート1個くらい出さなくても多分単位出るしめんどくさいからやらなくていっか。


誰もがボイパを上手くなれるように頑張ります!ご支援お願いします。