編集のがっこう 校長
「編集のがっこう」校長 兼 Pomalo株式会社コンテンツスペシャリストの澄川恭子のnote。これからのコンテンツ時代に編集力を磨こう!をスローガンに、若い才能を発掘や育成、編集力の生かし方を日々考え続けています。
最近の記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る編集のがっこうサロンーーここでしか言えない編集長の本音 Vol.1<後半> 『CLASSY.』今泉祐二氏
編集長だった過去の栄光を振りかざし、メジャー雑誌編集長にまっさらな気持ちでインタビューに行く企画。お酒を飲みながら話し込んだこともあり、内容がディープになった前半からの続きをお届けします。 さて後半は、 目次 ・編集長の賞味期限 ・飽きるのは読者じゃない。編集者だ ・編集者に必要なものってなぁに? ・得体の知れない職業、編集って ・伝えるツールではなく、伝える内容にこだわりたい 編集長の賞味期限 CLASSY.編集長今泉氏(以下 今泉):前々から飲んだときによく話して
スキ15有料500