クリーバーに任せろ

■辺境の森林(無料14番目)

村を、関数の引数を使って守ってください。

【以下回答】

// ここで、関数 cleaveWhenClose を使用します
// この関数は、 `target` という仮引数を定義します。
function cleaveWhenClose(target) {
if(hero.distanceTo(target) < 5) {
// ここに攻撃するコードを入れてください
// cleaveが準備完了ならば、targetをcleaveする
if (hero.isReady("cleave")) {
hero.cleave(enemy);
}
// そうでなければ、 `target` を攻撃!
else {
hero.attack(enemy);
}
}
}

// この部分は関数ではありません。
while(true) {
var enemy = hero.findNearestEnemy();
if(enemy) {
// cleaveWhenCloseでは、 `enemy`のことを` target`と呼んでいます。
cleaveWhenClose(enemy);
}
}


// cleaveが準備完了ならば、targetをcleaveする
if (hero.isReady("cleave")) {

上記部分の記述は、森のクリーバー■辺境の森林(無料6番目)で使った記述と同じです。

if文のなかにif文が使えるのか……?と思いながら、記述しましたけど、使えましたね。

数回前よりfunctionでの関数宣言がさらっと入ってきて、その前に引数とか戻り値の説明をしてくれよ……とグーグル検索しました。

この部分はpaizaでも講習されていなかった部分なので、理解がむずい。

説明文に書いてある文章がいまいちナンセンスな気がする。わかりづらく書いてね??いつか自分で一から教科書を作ってみよう。

あくまで自分のために。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?