見出し画像

10月のアート巡り・前編

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
なっさんです。

10月と言えば秋、秋と言えば芸術の秋…
ということで、わたしの自己紹介の回も登場せぬまま、今回は今月拝見した展示の数々をまとめていきます。

どうやら9つもの展示を見たようでした!!すごい!!(当社比)
9つも見てきたわけなので長くなること請け合い!!!
なので前編と後編に分けてお届けしようと思います。

それではわたしは展示を振り返り、みなさまには巡礼した気分になっていただきましょう
れっつご〜

10/6
クリエイションギャラリーG8
「JAGDA新人賞展2020 佐々木俊・田中せり・西川友美」

JAGDA新人賞38回目の、新人賞対象者145名の中から厳正に選ばれし3名の展示を見てきました。

空間を生かした展示方法によって各デザイナー方の受賞作品や近作が、より崇高なものに感じられました。
これが現代美術の頂点だと言わんばかりの説得力がそこにありました…

なんでしょう、デザインの暴力を浴びせられたといいますか…とにかく目に入るたびに圧倒されました。
これがタダで見れてええんかというかんじでしたね(総評)

10/7
GALLERY COMMON
TIDE solo exhibition「DEBUT」

アーティストのIDETASTUHIROさんがTIDEに名義を変更してからの初個展でした。
いや〜わたしはいでたつひろさん…TIDEさんの描くこのねこちゃんがだいすきでありまして……
絵もソフビも何かしら出たら秒で売り切れ、海外での人気も頷けるかわいさであります。

モノトーンだからこそ描画に説得力がいるであろう濃淡の表現の仕方や、アクリル絵の具で描いたとは思えないほど繊細なタッチも間近で見れて圧巻でした。

ギャラリーには150号(2273mm×1818mm)のキャンバス画もあり……
いやどちゃくそでかかったですよ
これほんまに描いたんか…って唖然となるほどの衝撃を受けました。

でかい絵を見るたびに「やはり絵はでかければでかいほど良い」と思ってしまいます。
でかい絵は画面越しでは1mmも伝わりませんからね。
足で見に行ってよかったと毎回思います。

10/10
PARCO FACTORY
「中村明日美子20年展」

友人に誘われ、友人とわたし共にだいすきな中村明日美子先生の数々の原画なりなんなりを拝みに行ってきました。
撮影可能だったのが入口と出口にあるこのパネルだけだったのでお写真はこれだけです。

デビュー以来20年間で発表してきた作品の中から、明日美子先生自らが選んだというおよそ120点程の原画や作品に対する解説、そして貴重な作品資料がそれはそれは大量に展示されており…

わたしと友人は内心は狂喜乱舞しつつ、ひそひそ声で感想を交わし合い、比較的静かに鑑賞しました(当たり前)

明日美子先生のヒストリーを辿るような展示形式で、新鮮な気持ちで見れましたね。

執筆中に聴いていたレコードや、ヨーロッパへ行ったときのアルバムまで展示されていました。
ネームがめちゃめちゃ綺麗だったり、ホワイト使ってない原画は絵画のような美しさでした…


10/16
浦安市民プラザWave101 市民ギャラリー
坂内拓 作品展
「TOKYOBAY URAYASU」

切り絵のコラージュ作品をメインに様々な分野に携わっている坂内拓さんの作品が、広い空間にこれまたたくさん展示されていて見応えたっぷりでした。

展示に行く前日か2日前だかにちょうどin the blue shirtさんが新譜出るよ〜と言っているのを見かけて、その新譜のジャケットを坂内さんが手掛けていて…

いい絵だな〜と思ってちょっと調べたら個展やってるよ!!と、
タイムリーすぎるやろ!!!と、
なって見に行った次第でございます。

ギャラリーには少し前に話題になったHoney Boyのポスターが飾ってあって、あぁこのアートワーク坂内さんだったんだ!!と、アハ体験でした(???)
切り絵作品の制作風景を映した映像も流れていて、作品作りの大変さがダイレクトに伝わりました。
大きな紙の扱いって難しいじゃないですか…
作品が出来上がる工程が見れて貴重な映像を見ましたね

話はアートから逸れますが、この展示会場である浦安市民プラザ、ここはショッピングモールの上層にフードコートとこじんまりとしたゲーセンが入っている階にありまして、
わたしはゲーセンを見かけると吸い込まれるように入店してしまうのですが、今回も例によって吸い込まれ、景品はこれといって別にほしくないのにクレーンゲームに100円玉をそこそこの量を食べさせました。

そこにチロルチョコをすくって落として…を繰り返して取るやつ(語彙力0)があったのでやりました。
800円で2粒のチロルチョコを収穫しました。
社会の世知辛さをこんなところで体感することになるとは……

はい、ということで(どういうこと?)わたしの心がおしまいになったところで前編はおしまいです。

次は後編です!!!!
ついてきてくださいね〜〜〜
(読むとそんな長くないのにめちゃめちゃ書いてる気分になっていますたすけて)
それではばよばよ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?