見出し画像

【オンライントレーニング業界の未来予想図】現役トレーナーがガチで考えてみた

今回は前回の続きを書いていきたいと思います。前回はオンライントレーニング業界の現在の状況を大まかに分類してみましたが、今回は今後の展開を考えていきたいと思います。

まず現状としてはウエイトトレーニングの方法などを解説するガチ勢系と一般の人向けのやりやすいエクササイズ系の2つに大きく分かれるかと思います。ガチ勢系では山本先生をはじめ、実力のある方もすでにYouTubeなどで影響力を持っていますが、今後はもっと有名なトレーニーが参戦してくることが予想されます。芸能人やお笑い芸人がYouTubeに乗り込んでくるのと同じイメージになるかと思います。ただし、トレーニング系は動画発信を元々していた人が有名になっているパターンも多いのであまり勢力図は変わらないかと思っています。また、芸能人やお笑い芸人との違いは撮影編集スタッフは引き連れていないことが多い点です。なのでガチ勢系は実績や実力はもちろん、撮影や編集スキルがある既存の動画発信の方がまだ有利かと思います。新規参入に隙があるとすると企画の部分が勝負しやすいかと思います。

次に一般向けのエクササイズ系ですが、有名どころでも知識なくやっている方がめちゃくちゃ多い印象。今までオフラインで活動していた本物の参入で消えていく人も多くなるかと思います。今まで間違った情報を流してしまっていた人などは一気にエクササイズ動画としての信用は無くしてしまうと思います。(キャラクターのファンが多ければ別路線で生き残れると思うけど)まぁどちらにしてもこっちはかなり荒れるかと思います。新規参入の方はオンラインに自分の知識や経験をどのように適応させていくかがポイントになってくるかと思います。また、撮影や編集をどこまでしっかりできるかも勝負の分かれ目になるでしょう。既存の動画発信者の方は、いかに勉強していくか、いかに質の高いプログラムを用意していけるかが鍵になるかと思います。どちらにしても役割分担してチームでチャンネルを作る形が強いんじゃないかと思います。また、オンライントレーニングで相性が良いのがヨガやピラティスなのでその辺の勢力争いは激化していくことが予想されます。

新規の方が撮影や編集を外注したり、既存の方がゴーストライターを雇ったりするとコンテンツとしては生き残っていけるんじゃないかと思っています。

少し長くなってしまいましたが、ゴーストライターのお仕事待っています(笑)プログラム組むのに悩んでいる動画発信されている方、ぜひ仕事ください(笑)

また、オンラインサロンなどの形で顧客の囲い込み合戦も激化してくると思います。発信者側はどこまでを無料にしてどこから有料にするかなど線引きをしっかりと考えていかないといけない。ここをミスるとまた集客に失敗していくと思います。

以上が僕が考える直近のオンライントレーニング業界の未来予想図です。

それではまた!

よろしければサポートお願いします🙇‍♂️いただいたお金は更なる知識や技術を身につけるために使わせていただきます。成長してより有益な情報をお伝えしていきたいと思います。