固定客(リピーター生徒)のいるヨガインストラクターになる20カ条 ※随時更新
こんにちは!
都内でインストラクターを務めるAiriです。
タイトルを変えました!
私たちの世界は収入=生徒数
が大多数です。(有名講師として登壇する、出演料をもらう、というもの以外に関してのクラスフィーはほとんどこれ。)
私はこれまで、正社員としてヨガのインストラクターをまる3年、フリーで2年ほどの活動暦になります。
スタジオで契約したクラスのほとんどのクラスが嬉しいことに
「満席で取れないんです」
と言っていただけることが多くなってきました。
すごく嬉しくて、来てくださる方にほんとうに感謝しています。
そして、メンバーはほとんど半分以上がいつも来てくださる人です。
なので、私もすごくクラスがしやすいんですね!
その理由をぜひ集客に悩んでいる方にもシェアしたいな。と思いました。
(2018年8月にかなり追記しています。今後も更新予定。それに伴い、価格を変更する場合があります。300円→500円に値上げしました。)
というのもヨガリーマン時代(会社員時代を勝手にそう呼んでいる)会社員ということで、ヨガの講師ですが「数字」で基本的な評価をされていました。
平均受講者人数、リピート率、新規入会率、、、それとにらめっこする日々で2年目くらいまでは本当に辛くてクラスを楽しめないことが多かったです。
※今はクラスが楽しくてライフワークです!
ちなみに平均受講者という数字の裏には
・クラスの魅力
・時間帯
・生徒同士の口コミなど
上記に左右されますが、リピート率(その人の受講回数のうち、何回自分のレッスンに出ているか)はダイレクトに
「選んで私のレッスンに来てくれている人」
というメッセージが隠されています。
また、体験レッスンの方が私のレッスンを受けて入会すると新規入会率という数字に表されますがその裏にはこの人のクラスを受け続けたい!と思ってもらえたかどうか。
そんなメッセージが「数字」の裏には隠されています。
そんなことと格闘すること3年、外に出てとてもいい評価をいただけることが多いように思います。
きっとその秘訣はヨガリーマン時代、インストラクターとして当たり前の
【レベル0】の取り組みがキーワードになります。
※【レベル0】というのは特別な能力がなくても誰でもできてしまうことだから。
決して、私もまだ全てできているかというと難しいくらい、レベル0を極めることというのはとても難しいです。
もし今、ヨガインストラクターとしてクラスで集客に悩んでいたり、
固定のお客様がいらっしゃらない、という方は、このレベル0という取り組みを見直す必要があります。
なぜなら、ほとんどのお客様は
【ヨガの技術だけではないところに心を動かされている】
ことが多いのです。
また、これはフリーになった今、実際にかけていただく嬉しいご意見がたくさんありました。
「他の先生とは違う!」
「毎週わくわくして通っている」
「緊張がゆるんだ」
「他の生徒さんからおすすめされてきちゃいました!」
「最近受けたクラスでココイチよかったです」
自慢のようで書いていて気恥ずかしいですが、実際にこういった声をいただいています。
(その度に目頭が熱くなって泣きそうになるくらい嬉しいです!)
なので今回、そのレベル0とは?
集客を上げるには?
定着してもらうには?
という、ティーチング以外の部分でも学びたい方向けに20カ条のnoteを書きました。
※今後50カ条まで増やしていけたらいいな!と思っています。
本当はこれで5000円くらいのワークショップを企画していた内容になってます。が、質問にお答えできない、あなたにとっては、というカウンセリングができないWEB上のコミュニケーションになってしまうので、この価格とさせていただきました。
しかも、特別なものは何一ついらない。お金もかからない(Note購入以外は!)
次のクラスから実践できる、実際に使えることばかりです。
実践すればあなたのレッスンがすぐに、明日から絶対に変わります。
この続きをみるには
記事を購入
500円
期間限定
\ PayPay支払いすると抽選でお得に /