【オープン社内報 2024年12月号】イー・エージェンシー プレミアムニュース
採用強化中! 自信と安心感を持って業務に取り組める環境づくりに努めています!
早いもので12月となりました。街はクリスマスムードでイルミネーションが瞬いています。一方で寒くなってきてインフルエンザも流行ってきていますので、皆様、体調にはくれぐれもお気を付けくださいー
というわけで、コミュニケーションデザイン部 広報・PR課の五十嵐です。
イー・エージェンシーでは、1ヶ月分の社内の動きをまとめた社内報的なニュース動画「イー・エージェンシー プレミアムニュース」を社内で公開しています。
今月もその内容を社外向けに再編集して、「オープン社内報」として公開します。
イー・エージェンシーの「今」をぜひご覧ください!
「コンテンツレコメンド」からのお知らせ
企業のオウンドメディアとコーポレートサイトにおけるレコメンドエンジン活用方法
企業がオウンドメディアとコーポレートサイトの二刀流で運用することも多くなってきましたが、その運用についてのポイントがまとめられた記事です。
動画サイトでおすすめ動画を見たり、ECサイトで関連商品を見に行く機会は多いので、企業サイトといえどもレコメンドエンジンの導入は必須だと思います。ECショップだけではなくて、いろいろなメディアに対しても活用方法があるのではないでしょうか。
「さぶみっと!レコメンド」からのお知らせ
課題別に教えます!レコメンドの活用方法
次はそのレコメンドエンジンについてのコラムで、さまざまなレコメンドエンジンがありますので、それぞれの課題解決に合致したものを選びましょうという内容です。
レコメンドエンジンは機能や価格ではなく、自分たちのサイトに合致したものを選んでいきましょうという視点で書かれた内容ですので、レコメンドエンジン選びに悩まれている方はぜひお読みください!
「shutto翻訳」からのお知らせ
株式会社リーディングマーク様:shutto翻訳活用事例
「ミキワメ適性検査」・「ミキワメウェルビーイングサーベイ」を提供されている株式会社リーディングマーク様にshutto翻訳を導入いただきました。
「ミキワメ適性検査」は個人の性格特性や企業の社風を可視化し、採用のミスマッチを減らすサービス、「ミキワメウェルビーイングサーベイ」は社員の心の状態を測定し、離職・休職を防止するサービスです。
お客様から日本語以外でのサービス提供を求める声をいただく機会が増えたのでshutto翻訳を導入されたとのことです。日本の労働環境がグローバル化していることを感じますね
イー・エージェンシー 公式note
イー・エージェンシーの文化や風土、そこで働く人やオフィスや制度についてなど、noteを通じて発信を行っています。
11月は4本の記事を公開しました。
1つめは、「ハロウィンランチを開催しました」という記事で、イー・エージェンシーでは、リモートワークが基本となっているからこそ、スタッフ同士が会える機会を大切にしていきたいと考えています。今後もこのように社員同士がリアルに会える機会を作っていきます。
2つめ。大阪で開催している「ヨクスル」というイベントのように、外部の方が参加されるイベントを企画することも多いのですが、プレゼンなどで参加いただく際に運営側として気をつけていることをまとめてみました。
プレゼンでは、想いを伝えるためにどれだけ事前準備するのかが大切だと思っていますし、そのためのサポートも全力で取り組んでいきます!
3つめは、マーケティングレポートや研究論文など、読むのに苦戦しそうな記事をAIに要約してもらうという内容です。ちょっとしたテクニックなんですけど、知っておくと便利です。
4つめは、新技術を社内に浸透させるために、こうした方がいいんじゃないか、こういう風にしていきたいな、ということがまとめられている記事です。いやほんと新技術を浸透させるって大変ですよね…
日本全国からのご応募をお待ちしています! 2024年12月の募集職種一覧! エンジニア職からビジネス職まで採用強化中!
今月のオープン社内報「イー・エージェンシー プレミアムニュース」は以上です。
それぞれの取り組みを通じて、イー・エージェンシーの「今」を少しでも感じていただけたら幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
また来年も元気にお会いしましょう。
引き続きよろしくお願いいたします!
イー・エージェンシーでは一緒に働く仲間を募集しています!
採用強化中! 自信と安心感を持って業務に取り組める環境づくりに努めています!