見出し画像

みどり市ワーケーションツアーに参加して、IT業界の私が林業の現場に触れられた!

こんにちは、コミュニケーションデザイン部の甲斐大樹です。
以前、パネラーとして参加させていただいた群馬県さんのイベントをきっかけに、今回、群馬県主催のワーケーション推進事業に参加してまいりました。

群馬県主催のワーケーション推進事業とは、群馬県の人口減少問題に対応し、移住促進や関係人口の増加を図るため、主に首都圏企業に向けて、ワーケーション環境の魅力をアピールし、関係人口や将来的な移住者を増やすことを目的としたこの事業として実施されています。

今回、2024年11月14(木)~15日(金)にかけて、『群馬県ワーケーションツアー2024 みどり市編』にて開催されたワーケーションツアーにお邪魔しました。実は、今回のワーケーションを企画してくださった会社さんがブログ記事を作成してくださり、私自身が体験した様子が写真付きで紹介されています。私は、お酒の見学でメガネをかけているので、よろしければ探してみてくださいね。



地域の魅力が詰まった酒蔵見学

ブログでは、メガネ姿の私が酒蔵を見学しているシーンも!地元のお酒づくりを知り、試飲させていただくことで、林業体験とはまた違った角度から地域の豊かさに触れることができました。

杜氏の方がお酒を育てているところ

林業×エッセンシャルオイル製作を体験

ワーケーションでは、地域おこし協力隊として活躍中の伊藤友樹さんにお会いし、林業の現場からエッセンシャルオイルが生まれる瞬間を体験させていただきました。3年前にみどり市へ移住してきた伊藤さんが、最初は“木を切る”ところから始め、今では伐採した木材を蒸留しオイルを抽出するまで、一貫したものづくりをされているストーリーはとても刺激的でした。

これが杉の精油

まとめ

短いワーケーションでしたが、みどり市のお酒造りや、林業とエッセンシャルオイルづくり、そして地元の文化にじっくり触れられたのは大きな収穫でした。

▼詳しくは、TURNSさんが作成されたブログ記事をご覧ください!
ぜひ、林業やエッセンシャルオイル製作に興味のある方、地方での新しい働き方を模索中の方の参考になればうれしいです。

イー・エージェンシーのワーケーションに関するnote記事

イー・エージェンシーでは一緒に働く仲間を募集しています!

採用強化中! 自信を持って業務に取り組める環境づくりに努めています。どうぞご覧ください。


いいなと思ったら応援しよう!