マガジンのカバー画像

道覧(MICHI-RAN)

44
「近くを訪れたら歩きたいみち」から「そのために旅行する価値のあるみち」まで。20年にわたり全国のみちを歩いてきた研究員が綴る歩くみちのグルメ本です。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【みちらん】歩く道のグルメ本をウォーキングツアーの添乗員が本気で作ってみた

山道、峠道、川沿いの道、古い街並みが残る街道、現代的な都会の道、観光地を観光客の中を縫う…

みちらんが選んだイッてみたい海外の道ベスト3 #3スペイ川 ウイスキートレイル

最後はちょっと渋め。スコットランド北部ハイランド地方を流れるスペイ川に沿ったトレイル。 …

みちらんが選んだイッてみたい海外の道ベスト3 #1ルート66 愛され続ける理由

最初にご紹介するのは、ルート66。 アメリカ人にとって、この名前を聞いただけでジーンと胸が…

みちらんが選んだイッてみたい海外の道ベスト3 #2ホタテ印の巡礼路

続いてご紹介するのは、サンチャゴ巡礼路。 一般にはスペイン国内の800キロ(下図の赤線区間)…

【みちらん40】熊野古道アナザーロード ~赤木越~

熊野古道は熊野本宮大社へ向かう参詣路。元来修験者が歩いた修行の険しい道でしたが、平安から…

【みちらん39】鯨型タイムマシンの乗り手はご隠居様から若夫婦へ ~常陸太田~

城みちるのデビュー曲「イルカに乗った少年」がヒットしたのが昭和49年。もう半世紀も前のこと…

【みちらん38】棚田世界のアイコン的存在 ~通潤橋・五老ヶ滝周回路~

通潤橋が熊本地震で被災、修復工事の途上に大雨でまたも石垣が崩壊と、この周回路は4年近く閉鎖されていましたが、幾多の試練を乗り越え2020年7月から通行出来るようになりました。 2023年9月通潤橋の国宝指定のニュースが飛び込んで来たので追記しました。地元山都町の皆さんおめでとうございます! 橋の国宝指定は全国で初めての快挙。それに何といっても、今だ現役で活躍中という点が素晴らしいの一言。 通潤橋は水を渡すための橋 一番の見どころは通潤橋。石橋のほとんどが九州、とくに大分県

【みちらん37】奥州藤原氏のイリュージョンを見つけに ~世界遺産・平泉~

こんにちは、さんぽみちでツアコンをしている坂上です。私は今年の大河鎌倉殿の13人にハマって…

【みちらん36】最強の絶景、米子城と商都をぐるっと一周

鳥取県米子市 距離:6km 米子駅周回 次はダイヤモンド大山を見に来たい お正月に日本最強の城…

【みちらん35】浴衣の季節が似合う町並み ~旧東海道有松・鳴海~

菜の花畑の先に藍染の旗印と白装束。2021年渋澤の大河ドラマを見ていて、父市郎右衛門の葬列の…

【みちらん34】五感が楽しい散歩の王道 ~小江戸川越~

川越は江戸から明治にかけて、周辺で産出した生糸やお茶を江戸に運ぶ新河岸川の舟運で栄えまし…

【みちらん33】波に重ねた天心の心境 ~五浦海岸六角堂~

今回の主役は那須川ではなく、岡倉天心。近代日本における美術史学研究の開拓者です。 日本画…

【みちらん32】「時かけ」から40年。 ~坂道がよく似合う「小動物」とは〜

デビュー2年目の原田知世が「時をかける少女」に主演したのが1983年。当時16歳。ロケ地は尾道…

【みちらん31】朝水族館の開館前に歩いた道が、ちむどんどんしてた ~備瀬のフクギ並木~

はるばる沖縄まで来て、美ら海水族館でお目当てのジンベイザメを見て大満足。でもそれだけでは、もったいない。 水族館から備瀬崎に向かって1kmほど進むと、濃い緑が民家を取り囲むような並木が始まります。フクギは防風林として植えられました。青空に向かって高々と伸びた枝が緑のトンネルをつくっています。 歩いた当時はもちろん放送前でしたが、今思えば、 ちむどんどんのオープニングで流れるアニメの世界そのもの です。確か、ドラマは本島北部やんばるの設定になっているけれど、同じような感じで