るぅ

妻、娘2人、猫一匹。昼夜Wワークで奮闘中。深層心理や神秘的な事柄、体系的なもの(風水や…

るぅ

妻、娘2人、猫一匹。昼夜Wワークで奮闘中。深層心理や神秘的な事柄、体系的なもの(風水や論語など)が好きです。

最近の記事

  • 固定された記事

仕事をする上で自分自身を守る9の心得

その① 領分外の事は【やらない】、【引き受けない】、【関わらない】。自分の与えられた仕事にだけ責任を持てばいいのであって、他人の仕事を手伝う必要もなければ自ら勝手出る事でもない。ましてや余計な事に首を突っ込むと、知らぬまに責任を取らされるハメになる。 その② 常に【合理性】、【利便性】、【効率性】について考え行動する。【合理性】とは? 客観的にみて良いことなのか、悪いことなのかの瞬時の判断。 【利便性】とは? 客観的にみて本当に必要なのか、不要なのかの瞬時の判断。

    • 愚か者

      「 忙しい 」と、言う口癖の名の言い訳の日々を過ごし、自分自身に関わる全てのものに「感謝 」の念を忘れ、口先だけの「思いやり、気づかい 」を並べ立てる...。 そう...愚者、今の自分...

      • 母ちゃん

        2018年1月2日、母が亡くなりました。66歳短すぎる人生。思い返せば何一つ孝行をしてきませんでした。後悔の念ばかり...。

        • 人生は試練の連続にて、忍耐・努力が肝要。

          【吊るされた男】

        • 固定された記事

        仕事をする上で自分自身を守る9の心得

          蒔いた種は刈り取る。

          おはようございます。皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?秋の装いが日に日に増していき、過ごしやすくなってきておりますが、夏の疲れが出やすい頃ですので体調を崩されませぬように...。 さて、日々の自分自身の発言や行動にたいして、いかがお考えになられておりますでしょうか?私個人に限ってお答えすれば、【相手様にネガティブな印象を、与えない。創らせない。持たせない。】様にする事ですが、現実はなかなか難しいもので、受け取り方や考え方、感情などに大きく左右されます。です

          蒔いた種は刈り取る。

          人生、少しずつ休息を挟みながら進んで行こう…。

          人生、少しずつ休息を挟みながら進んで行こう…。

          知好楽 【ちこうらく】※加筆・修正

          【子曰く、之知る者は之好む者に如かず。之好む者は之楽しむ者に如かず。】 論語の中の一節ですが、どういう意味かと言いますと、知識も大事だが、それを基に体験や経験をし確信を得て、自分なりの信念を持ち、革新・変革・創造を日々の生活の中に取り入れ、心身の充足をはかりなさい。と言う事です。 つまり、 【生き甲斐】=【やりがい】を、持ちなさいと言う事ですね。では、【生き甲斐】=【やりがい】を持つにはどうすればよいのか?ここで冒頭での【知好楽】が重要になってきます。 【知】=心に強

          知好楽 【ちこうらく】※加筆・修正

          お茶にしませんか?

          お茶にしませんか?

          言 霊 【ことだま】

          言葉には不思議な力がある。喜怒哀楽、喜ばせることも出来るし、怒らせてしまう事も、哀しませてしまう事、楽しませる事も...。だから、言葉は慎重に選ばなければならない。ネットやテレビ、新聞、雑誌、書籍、自分に関わる人々...。まわりを見渡すと、事様々な言葉が溢れている。受け取る側にとって、それらが励ましや、勇気づけ、問題解決のヒント、成功への道標...。はたや個人ないし不特定多数への誹謗中傷、不平不満や詐欺搾取的なもの、必要以上なまでの価値観の押し付けなど...。 言葉は、心

          言 霊 【ことだま】

          【心】と言う名の無限の可能性を秘めた大地に良き種をまこう。※加筆・修正

          【心】と言う名の大地を 【素直】 【愛情】 【思いやり】 【前向き】 【優しさ】 【勇気】 と言う名の鍬(くわ)で耕そう...。 そして、 【正直】 【誠実】 【寛容】 【勤勉】 【勤労】 【感謝】 と言う名の種をまき...。 【良心】 【持続】 と言う名の肥料を与え...。 【平穏】 【平和】 【成功】 【革新】 【信頼】 【希望】 と言う名の実りを得る...。 そう、春には芽吹いて花を咲かせ、夏にはさらに成長し、秋には実らせ、冬には種子として次の春を待

          【心】と言う名の無限の可能性を秘めた大地に良き種をまこう。※加筆・修正