【営業・プロダクトマネージャー必見!】Napkin AIで面倒な図解作成から解放される!
パワーポイントの図形作るのめんどくさくないですか?
こんにちは!(株)オーテックの小川広佑(こうすけ)です!
本日は、主に営業やプロジェクトマネージャーの方々がすぐに業務に取り入れることができる神AIアプリ「Napkin AI」を紹介させて頂きます!
私も広告営業をやっていた時に、毎週クライアント様への提案でパワーポイントを作成しており、パワーポイントにある図形を分かりやすく作ろうと何時間も時間を使っていました。
Napkin AIを知っている今であれば、5秒で図形を作成して、もっと付加価値のある課題のヒアリングやトラブル対応等にリソースを割けることができました。そうすれば、もっと多くのクライアント様の課題を解決できたかと思うと、悔しい気持ちでいっぱいです。そんな人をこれ以上増やさないように、こちらで紹介いたします!
Napkin AIがあれば、図形作成がワンクリック5秒で終わる!
Napkin AIとは?
Napkin AIは、ワンクリックでテキストから自動で図解やグラフを生成するAIツールです。プレゼンテーション資料や報告書、ブログ記事などの視覚的なコンテンツ作成を効率化することを目的としています。
主な特徴としては、以下の点が挙げられます。
自動生成機能: ユーザーが入力したテキストに基づいて、AIが自動的に図解やグラフを生成します。これにより、複雑な情報を視覚的にわかりやすく表現できます。
カスタマイズ性: 生成された図解は、色やフォント、レイアウトなどを自由に編集できるため、ユーザーのニーズに合わせたデザインが可能です。特に日本語にも対応しているため、日本のユーザーにとって使いやすい環境が整っています。
直感的なインターフェース: Napkin AIは、複雑な操作を必要とせず、初心者でも簡単に使えるインターフェースを提供しています。これにより、技術的な知識がないユーザーでもスムーズに利用できます。
多様な出力形式: 作成したビジュアルはPDFやPNG、SVGなどの形式でエクスポートできるため、さまざまな用途で利用可能です。
共同編集機能: チームメンバーとリアルタイムで共同作業ができる機能もあり、プロジェクトの進行を効率化します。
下は、ジェフ・ベゾス氏がAmazonを創業前にに書いたと言われる有名なFly WheelというAmazonのビジネスモデルを表現した図です。この仕組みは、低コストのビジネスの仕組み(Lower Cost Structure)を作ることで低価格(Lower Price)で商品を提供できるようになり、それによって顧客満足度(Customer Experience)が高くなり、サイト訪問者(Traffic)が増え、販売企業(Sellers)が増えると品揃え(Selection)が増えて、という成長(Growth)の好循環を表現しています。Amazonでは入社当時から暗記できるまで頭に叩き込み、その後のいかなる業務でもこの基本理念を意識してビジネスをしておりました。
Napkin AIをマスターすると、あなたが眠らせていた素晴らしいアイディアが具現化できるかもしれません。
どうやって使う?
Napkin AIの使い方は、ものすごく簡単です。Napkin AIを立ち上げて「+New Napkin」をクリックすると、①Draft with AIと②Blank Napkinの2つの方法で作業を実行できます。
①Draft with AI
Draft with AIでは、ChatGPTなどと同様にプロンプトワードを書くことでそのプロンプトワードに沿った図形を自動で作成してくれます!
高齢化による社会的影響を尋ねると、以下のような結果が出ました。
生成されたグラフのイメージが少し違ったので、変更します。変更する時は該当箇所の左側のアイコンをクリックすると、複数の図形・グラフから希望のものを選ぶことができます。
②Blank Napkin
Blank Napkinは、すでにメモや文章として残しているものからグラフを作成するときに便利です!
グラフ化したいメモや文章をそのままコピー&ペーストして記載します。この時の注意点としては箇条書きの箇所だけではなく、その前後の文章も記載しておくとAIが意味を理解して適切なグラフを提案してくれます。
これまでだと、PPTで図形を選んで色分けしたり、大きさを調整したりと、やたら時間がかかっていた作業がワンクリックで5秒以内に終了してしまいます。また、文字やアイコン、図形の要素や位置など画面内で修正ができるため、その場ですぐに修正が可能です。
Napkin AIをマスターすれば、Google Speek to Speechで議事録を取って、Notion AIでアイディアノートをまとめて、そのメモをNapkin AIでグラフ化して社内に展開するなど、資料作成時間の大幅短縮が期待できる画期的なツールです!
まとめ
これで、Napkin AIの基本的な使い方についてお分かり頂けたでしょうか?
図解の作成に時間をかけられず、文字が多い読みづらい資料を作ってしまう、といった事態を、Napkin AIを利用することで回避できます。よりわかりやすい資料をNapkin AIで作成して、業務効率を高めるだけでなく、質も高めてみてください。
AIを使うメリットは、「煩雑な作業・ルーティンワークはAIに任せて、人にしか生み出せないより付加価値の高い仕事に集中すること」だと考えています!
当社では、その生成AIを基に製造業に特化した独自のGPTモデルの開発を進めております。当社が目指す姿は、AIを用いて誰でも・簡単に・思い通りに業務改善やノウハウ共有を行えるサービスを作ることです!
記事の内容が面白かったら、フォローやSNSでのシェアを宜しくお願いします!
当社にご興味ありましたら、当社ウェブサイトもご覧ください!