見出し画像

SNSの超プロが教えるソーシャルメディア文章術を読みました

この本では書くことよりもいかに相手に伝えることができるのか?

ということが書いてありました。

少し詳しく要約していきます。


SNSで最も大事なこと

画像1

それは徹底した情報出しです。

情報発信者としてあなたがすべきことは徹底した情報出し。

読者が「すごい」「面白い」「ためになる」と思うような濃い情報、役に立つ情報を出しまくるのです。


SNSではしっかり交流する人が成功する

画像2

SNSでは交流すればするほどお互いにアクセスが流れるようになっています。

なので交流をしない手はありません。

そして交流はまず自分からしに行くこと。

イイねが欲しければ自分からイイねする

コメントが欲しければ自分からコメントする。

返法性の法則というやつです。

そして著者の樺沢先生はFacebookにログインするたびにコメントを2件は絶対にするように心がけてそうです。

これはぼくも参考にしてコメントするようにしています。


インプットなくしてアウトプットなし!

画像3

インプットがない状態でアウトプットをし続けるとコンテンツの内容が薄く、つまらないものになってしまいます。

なにも本を読むだけが勉強ではなく遊びや飲み会も重要なインプットの場です。

そこで得たことはすかさずメモを取ります。

すぐにメモを取らないと忘れてしまいますからね。

そしてネタ収集に大切なことは自分が面白いと思ったことをキャッチすることです。

それは他人にとっても面白いことですから。


スピードライティング

画像4

これはとにかく書きまくるということです。

僕もこのnoteで書きまくっていますがやはり文章はそれしかないと思います。

人にどうこう言われてできるものではありません。

自分でたくさんの量をこなして書きまくらないとわからないことがたくさんあります。

これはSNSでの情報発信と同じです。

とにかく量をこなす!

です。


まとめ


書くという行為はライティング術というよりはコミュニケーション術です。

書くことで何かを伝える

それは一種のコミュニケーション能力だと樺沢先生は言います。

コミュニケーション術を鍛えるために文章を書いていきましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?