明日でTwitterとNOTEを始めて5か月ですが・・・

少しずつ戦略が変わってきました。

まずこのnoteですが変わりなく書き続けていこうと思います。

とりあえず毎日書き続けることは非常に文章力や思考の成長につながるので一年は継続していこうと思っています。
そしてTwitterですが、2100フォロワー位を超えてからでどんどん熱を失っていきました笑
というよりTwitterを伸ばすのは再現性が低いと感じたんです。

そしてそのころからインスタグラムに力を入れ始めました。

今回はTwitterからインスタグラムでの情報発信に切り替えようとしていった過程について話していこうと思います。


Twitterを伸ばすのは再現性が限りなく低い

画像1

今のTwitterを伸ばすのは「リプ」が必要です。

リプは返信で人のツイートにコメントをするのですがこれが10個や20個ならまだしも100個も200個もしないといけません。

そうしないと自分のツイートにリプがつかないようなアルゴリズムになっています。
リプが多いツイートがタイムラインの上位に表示されるようになっているんです。

僕は最高一日610リプをしたことがありますが、一番の問題は「時間」です。

そう、Twitterを伸ばすのは「時間」を恐ろしいほど投資しなければなりません。

僕は7月中くらいはリプをしまくっていたのですがTwitter以外何もできませんでした。

そこまで時間が取れる人は世の中にほとんどいてないでしょう。

サラリーマンや普通の仕事をしている人はまず無理です。

これがTwitterを伸ばすのは再現性が低い理由です。


リプをし続ける行為を何か月もできるのか?

画像2

はっきり言って絶対に無理です。
僕は一か月ちょっと頑張りましたがこれをずっと継続しろと言われたときに絶対に無理だと悟りました。

Twitterにいる社長の人達なんかは社員さんや外注化してリプをしているらしいです。

Twitterの闇ですね笑

まあそれは良いんですが、とにかく一人ではTwitterを伸ばすことは限りなく再現性が低いんですよね。

そしてそのころからインスタグラムをやっていたのですがTwitterと並行してやっているうちにある事実に気づいてくるんです。


インスタグラムのアクティブ層の多さ

画像3

インスタグラムではアクティブ層が死ぬほどいます。

Twitterと比べてしまうと圧倒的な差です。

しかしこれはどういう界隈にいるかとかにもよっては来るんですが僕の場合はTwitterは最初のほうは全くイイねがつきませんでした。

Twitterはみんなそうみたいです。

しかしインスタグラムは違います。

フォロワーが少ないうちでも10個や20個くらいは平気でイイねがつきます。

この圧倒的な差を見て、

「Twitterってどのくらいの人がやっているんだろう」

と思いました。

ちなみに2020年度のSNSの月間アクティブ層の違いではTwitterはインスタグラムと変わらない数なんですがね。

そして色々と気づいてくるんです・・・


Twitterは一般の人達にはなかなか声が届かないようになっている

画像4

Twitterで僕がいる界隈は「副業界隈」です。

しかしここの人たちの声は一般の人達にはほとんど届きません。

ここでいう一般の人達というのは情報発信をしていない人達のことです。

これにも正確な理由はあるとは思いますが僕にはわかりませんでした。

しかしインスタグラムは違います。

インスタグラムの副業界隈の人達もたくさん見ているのですが一般の人達がフォロワーにいたりします。

しかしTwitterではありません。

僕もTwitterで一般の人にフォローされたことはほとんどありません。


Twitterではみんな三か月で辞めていく

画像5

Twitterは三か月たてば95%の人が辞めていくと言われています。

恐ろしいほど多い数字ですよね?

辞めていく理由はさておき僕が思うことは

Twitterでは一般の層には声は中々届かない

声が届くのは自分と同じ情報発信者側

しかし情報発信者側は三か月で辞めていく

半年もすれば自分のフォロワーはほとんどが辞めていった人達

こういう風になるわけです。

フォロワーのほとんどが死に垢なんです。

これでは意味がないと思いませんか?

僕はこの事実に気づいてTwitterをやるメリットがわからなくなりました。


とはいいつつもTwitterにはメリットがあります

画像6

Twitterの最大のメリットは横のつながりができること。

これは最大のメリットです。

僕もTwitterで三人の人に会いましたが同じ情報発信者側として会って本当に良かったと思っています。

そして企業であれば人材獲得ができます。

実際Twitterから仕事が決まる人もいてるようです。

そうした人との繋がりがあるという点においてはTwitterはかなり優れたSNSです。

なので僕もTwitterはやめません。

しかしかける時間は極端に少なくします。

勉強のアウトプットのツールとしてもTwitterはかなり優れていますからね。


情報発信をする理由

画像7

それはマネタイズだと思います。

全員がそうなはずです。

しかしマネタイズをするならTwitterではなくインスタやYOUTUBEです。

Twitterでマネタイズをできるのはある程度ビジネスに詳しくならないとできないと思います。

プロのマーケティング会社の人もTwitterで言ってました。

これからノウハウを売る人とブログを書く人以外はインスタに行った方がいいと。

僕はブログをやってはいなかったので自分の得意分野である筋トレをインスタで発信しようと決めました。

自分が何をしたいかによっても変わってくるとは思います。

自分で自分の戦略は考えないといけないですね。


まとめ


こんな風に五か月もたてば色々と戦略も変わってくると思います。

でもとにかくやってみることが大切だと思いますのでまずは

行動してみましょう!

僕もこれから情報発信頑張っていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?