見出し画像

派遣の平均勤続年数


結論から申し上げると、日本人材派遣協会が実施したアンケート調査によると、事務・オフィス系の派遣社員の平均勤続年数は1.7年です。


大前提としては、3年満了で続けることが一番望ましいですが、上記の数字を考慮すると、3年まで続く確率は高くなく、直接雇用は尚更です。


派遣のお仕事の中でも【長期】のものと【期間限定】のものがあります。

【長期】ですと、基本的には3年をイメージして頂けると良いかと思いますが、様々な理由により契約更新がストップとなる可能性があります。

また、【期間限定】の仕事も有り、短いもので31日のものから、産休代替で産休の方が戻られるまでの期間限定の物などがあります。


極端な話、派遣先の関係者が要らないと判断すれば、次の更新はないと言われることだってある。派遣スタッフも仕事が合わなかったり、苦手な人がいれば、契約を更新しない選択肢もある。


基本的には、3か月更新を繰り返すため、派遣先も派遣スタッフも、双方3年働けるお約束が出来ない為、1.7年は妥当かもしれない。


実際、お約束の期間(契約満了)まで働けば、問題ないのだ。(とは言え、契約途中で辞める方も少なくない。)

このご時世なので、先行きを考えて雇い止めする企業もある。。。

不本意な終了も多いにあり得ます。


派遣の受け入れに慣れている企業であれば、基本的には退職理由を追及せず、経験面を重視する傾向があるが、退職理由を追及する企業もゼロではない。(直近の退職理由は、恐らく参考程度なので妥当かもしれないが、1社ずつ細かく聞かれると、億劫)


対応や細かな運用方法は派遣会社によって異なる事もあるが、派遣会社の全担当が、退職理由を追及するのであれば、派遣会社を切り替えた方が良いかもしれないです。(あまりないとは思いますが。。)


何故なら、2社ぐらい前の仕事内容であれば何となく覚えているが、それ以前となると時が経っているので、職務経歴書であったり、派遣会社に登録しているマイページに入力した情報が全てでありそれ以上答えられない。。

退職理由は、尚更かもしれない。。。

中には、何で辞めたんだっけ?みたいになりつつある(苦笑)


それに、退職理由はありのまま話すと、不利になるので、美化してしまうから(=美化するように直されると言っても過言ではない)、当てにならない。なので、参考までに直近の退職理由を聞く、もしくは職歴数があまりない方には一通りヒアリングしても良いと思うが、

派遣なんか、都合の悪い理由であったとしても「契約満了」「派遣先の都合」で誤魔化せるので、深掘りしても無意味だ。

ある程度年数が立っていたり、多くの派遣先を経験すると、月単位で就業した派遣先は記憶が薄れてくるので、

退職理由を話しても、「契約満了と答えましょう」と言う派遣会社の担当もいますからね。

派遣先から退職理由を聞かれた割合は、おおよそ10社あったら2社程度だったと記憶です。派遣先も長く雇う保証が出来ないので、担当してもらう業務に抵抗ないか否かを優先すると感じました。



(あまりないとは思うが)退職理由を気にされる派遣先であれば、話は別だが、派遣という働き方は特殊なので、派遣会社の担当の興味本位で退職理由をヒアリングするのは、好ましくないと感じてしまう。


もし、職歴が多く1社1社細かく退職理由を追及する派遣会社の担当がいたら、「話が長くなると思うので、お互いに負荷がかかるので、メールで回答してもいいですか?」みたいに流すのも手かもしれないです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?