あかぴよ

大学2年生が思ったことをゆるくつぶやきます

あかぴよ

大学2年生が思ったことをゆるくつぶやきます

最近の記事

男の人が奢るみたい風潮はいつから生まれたんだろうか…

    • プライドっていい方向にも悪い方にも走っちゃうからコントール難しいな…

      • 公共交通機関内って国によって過ごし方違うって聞くけど、どうやって過ごすべきなんだろうね…静かすぎても不気味、うるさくてもマナーがって言われるし

        • 人に元気を与えられるってすごいパワー! 友達で話すだけで元気もらえて自然と笑えちゃう人がいる。わたしも人に自然と元気を与えられる人になりたい!

        男の人が奢るみたい風潮はいつから生まれたんだろうか…

        • プライドっていい方向にも悪い方にも走っちゃうからコントール難しいな…

        • 公共交通機関内って国によって過ごし方違うって聞くけど、どうやって過ごすべきなんだろうね…静かすぎても不気味、うるさくてもマナーがって言われるし

        • 人に元気を与えられるってすごいパワー! 友達で話すだけで元気もらえて自然と笑えちゃう人がいる。わたしも人に自然と元気を与えられる人になりたい!

          固定概念ってほんとその人の成長をストップさせるなぁって思う。なんでそんなこじつけちゃうんだろう、決めつけなくていいのに!!

          固定概念ってほんとその人の成長をストップさせるなぁって思う。なんでそんなこじつけちゃうんだろう、決めつけなくていいのに!!

          自分の心に素直になるってなんだろう。どうしたらできるんだろう

          自分の心に素直になるってなんだろう。どうしたらできるんだろう

          見方を変えれば

          自分のわくわくすることばかりじゃないのがこの世の中。やっぱり嫌だと思うこともたくさんある。その中でもやっていかないといけない時どうするだろうか? 高校の授業でどうしても国語の授業が眠くなってしまっていた。その時どうにかして面白く受けられないかなと考えていたのだが、友達とその全然先生の面白いところ、良いところを見ていたら自然と楽しくなってきたのだ。 つまり、嫌だと思うものでもはっと見方を変えてみたらとても楽しくなる可能性もある!

          見方を変えれば

          学歴って大切かもしれないけど本当に大切かと言われれば疑問だ。学歴が低い人でも芯が強く挑戦的でカッコいい人は山ほどいて、逆に高い人でもなんもやってない人がいる。だからこそ人間は頭脳だけじゃない。人間力や知識運用も重要だと思う。

          学歴って大切かもしれないけど本当に大切かと言われれば疑問だ。学歴が低い人でも芯が強く挑戦的でカッコいい人は山ほどいて、逆に高い人でもなんもやってない人がいる。だからこそ人間は頭脳だけじゃない。人間力や知識運用も重要だと思う。

          【人見知り】 とあることがきっかけで誰にでも話しかけていた私は人見知りへと化した。心を開けば豹変したように話すのだがそれまではなかなか素がだせない。ただ自分はその自分が嫌いであって、最初からありのままの自分をさらけ出している人に憧れを持っていた。これも場数で変えていこうと思った!

          【人見知り】 とあることがきっかけで誰にでも話しかけていた私は人見知りへと化した。心を開けば豹変したように話すのだがそれまではなかなか素がだせない。ただ自分はその自分が嫌いであって、最初からありのままの自分をさらけ出している人に憧れを持っていた。これも場数で変えていこうと思った!

          【みつけた!!】 自分軸ってなんだろう、やりたいことってどうやってみつけるんだろう。ずっと悩んでいた。でも最近もやが晴れてきた気がする。 人それぞれ経験値や成長スピードは違うからこそその人の目標にする人が存在する。だから、自分はまだまだ経験が足りないからこれからだと思えた!

          【みつけた!!】 自分軸ってなんだろう、やりたいことってどうやってみつけるんだろう。ずっと悩んでいた。でも最近もやが晴れてきた気がする。 人それぞれ経験値や成長スピードは違うからこそその人の目標にする人が存在する。だから、自分はまだまだ経験が足りないからこれからだと思えた!

          新たなことへの不安

          ある日友達にボイスメッセージを送った。ふと、ラジオやりなよって言われて自分の声に自信がなかった私はすごく衝撃を受けた。 実際、私はつらつらと話すのも書くのも苦手だが自分で自由に創作するのは好きだ。心に響く文章って溢れてて私達はそれに元気を貰うことだってある。そう、noteという媒体を新たに始めてみたのもゆるく書くのもいいかなと思ったからだ。

          新たなことへの不安