見出し画像

彼がパートナーに帯同して悪いことなんてあるかいな

今回は私の彼氏の話である。

私が転勤予定で、彼が転勤について来る可能性があることを先日両親に伝えた。転勤に帯同する期間は1年で、その間は彼は休職する予定である。

「休職して彼は何をするのか?」「休職後に復帰できるのか?」
色々な質問をされた。やはり帯同には反対のようだ。

反応の原因や解決策を考えてみたので、私の見解を書いてみる。

もし性別が逆なら?

私も当初、彼氏が帯同して主夫をしようかと言い出した際は驚いた。
子供もいないので家でやることは少ない。性別に限らず、主婦/主夫をするほどタスクあるか問題はあるが、性別が違ったら反応も少し異なる気がする。

夫が海外赴任、妻は駐在員妻を思い浮かべよう。
駐在員妻は憧れる人もいるが、逆だとどうだろうか?
現に両親は駐在をしたことがあり、このパターンだった。

「性別が変わっただけで、両親と同じ」とパートナーから言われて私もはっと気づいた。

結果が測りにくい「二人の仲を深めること」や「新しい文化を体験すること」の評価が低い

キャリアに直結することや結果が測れること(資格を取ることや業務に直接繋がる知識を学ぶ)が評価されがちである気もしている。
私も社会人で資格を取ったが、その時は色々な方が祝福してくれた。

私たちがキャリアや関係性を考える上で参考にしている、デュアルキャリアカップルにも、「昇格などは周りもお祝いするが、二人の仲が深まったことに対して祝福することは少ない」という記載があった。

お遊び、言い訳などと思われるのかもしれないが、二人で慣れない土地に住むことが長期的には二人の人生に影響を与えてくれると信じている。しかも、たった1年だ。
1年の遠回り、否定されるほど悪いことをしているだろうか。

そもそも他人に理解をしてもらうことは難しい

ーあなたにも経験がないだろうか、他人のカップルを勝手に心配したり否定したことがー
私にはある。今なら頭を地に付け、精一杯謝りたい。

同棲を始めたカップルに「逆に結婚できなくなると聞いたことがあるよ」と言ったことがある。
その二人は1年後に結婚し、仲良く今も暮らしている。

当事者でない限り二人の仲よさや空気感など分からない。
加えて、まだ見ぬ未来はもっと分からない。
よく分からないものにネガティブな反応を返すのが人間の性のようだ。

結論

今わたしが企てているのは、追認だ。

今の段階では、彼が主夫で行くとしても、何か勉強するか、どこか学校に行くか、主夫でなくて働くという手段もあるかなどが確定しておらず、
確かに否定しかされないような気がしている。

言い続け、徐々に確定させ、幸せな姿を見せていけば両親を説得することができるのではないかと思っている。

計画通りに行くかな・・・ 
私のキャリアも尊重してくれる彼氏に感謝しつつ、この文章を締めたいと思います。

また続報をお伝えします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?