マガジンのカバー画像

水中写真に魅入られて

56
ヘッポコダイバーが水中写真ならではの美しい海の世界を皆様にお届けします。 舞台は「夏の沖縄」不定期配信になりますが温かい応援をお待ちしております
運営しているクリエイター

記事一覧

水中写真に魅入られて #056     

今年最後の水中撮影は、マクロ強化練習を行いました。これまではワイド撮影を中心に練習してきましたが作品の幅を広げるためにマクロ限定撮影に行ってきました世界観が一気に変わるのでワクワクしています。 撮影機材 ・OM1 ・マクロレンズ60m m ・フラッシュQR1 ・撮影マニュアルモード 【撮影ポイント】  沖縄県 渡名喜島 那覇からフエリーで2時間ほどの場所にあり、HP観光案内を見ると渡名喜島は、 人口400人ほど住んでおり、国立自然公園に指定された島のようです。 キャッチ

水中写真に魅入られて #055      ギンガメアジ 2日目    

沖縄県粟国島ダイビング(2日間)狙いは「ギンガメアジの群れ」 ポイント紹介は#54をご覧ください 【2日目】 2日目も1日目同様、日の出前に出航します。1日目の大失敗を繰り返さぬよう、日出の空に向かって一礼し、到着まで爆睡 ギンガメアジ紹介前に、今回出会った「お魚さん」ご紹介します。 ここの魚類は仲間意識が強いのか、グループ行動が多いようです。 これはマグロ?カツオ? どちらにしても「美味そう」 つい食材目線で見てしまうWW チョウチョウウオですね、どこにでもいるイメ

水中写真に魅入られて #054      ギンガメアジ 1日目    

今回ご紹介するのは、沖縄県粟国島ダイビング(2日間) 狙いは「ギンガメアジの群れ」 【ポイント情報】 ・シーズンは5月から7月 ・本土から60Kmほど離れた小島 ・ギンガメ以外にも「イソマグロ」や「ナポレオンフィッシュ」などが見れ  運が良ければ「ハンマーシャーク」や「ジンベイ」にも会えるかも!!  なんて宣伝文句があるポイントになります。 ・ターゲット次第になりますが水深20m以上もあります。 【ダイビングスキル情報】 ・上級者向けでドリフトダイビングになります。  ド

水中写真に魅入られて #053     

2023年シーズンイン 2日目、台風2号の影響で生憎の天候 海峡の様子を見ながら、昼頃に寄港する感じのダイビングプラン 「安全第一」で行ってきます。 【一本目ポイント:安議の浦 沈船】 早朝7:00に一本目、沈船です 沖縄には、第二次世界大戦時代の船が多数眠る海域があり、感慨深い出来事です ここで見られる沈船は民間で使われていた輸送船のようです。写真で見ても透明度が悪く10m以下って感じでしょうか。 濁りの影響で沈船雰囲気を感じる構図撮影できず このポイント近くにブ

水中写真に魅入られて #052     

2023年シーズンイン 久しぶりにダイビングを楽しんできました。リフレッシュダイビングからスタートして新しいカメラ機材で撮影練習もしました。 ただ天候が生憎でして台風2号が沖縄方面に接近中!! 台風のうねりも入ってきました。 ダイビング日程は2日間、中止にならないことを祈りながら開始です 【一本目ポイント:ナガンヌ南】 このポイントでリフレッシュダイビング 島影になるので台風のウネリもなく安心してチェックダイビングできました 何度か来た事があるダイビングポイント、いつも

水中写真に魅入られて #051     

2023年 マリン活動始動!!  第1弾 ホエールスイム 人生初めてのホエールスイムを体験。偶然にも親子クジラの写真も撮れて、とてもラッキーでした。是非、皆さんにも素晴らしい体験をして欲しいです。 今年のツアーは終了してしまったので、来年に向けての情報になります。 【簡単ホエールツアー紹介】 1.沖縄ホエールシーズンは1月から3月ぐらい(場所によって異なる) 2.ホエール観測には2つのアプローチがあります。   ①船から見る   ②水面で見る どちらも体験した私のお勧めは

水中写真に魅入られて #050      

なんと 投稿50回目を迎えました。 続かないと思ってましたが自分の意外な一面を感じつつ 表現力や内容は今一つですけど、もう少し続けて見よう〜 【2022年を振り返って】 コロナ時代の影響で師匠のダイビングスタイルが変わり それについて行くのがマジで大変 何度も心が折れ、これは自分に無理!! 簡単に説明すると 大潮、爆流ドリフトでの撮影 カメラ機材は、一眼レフですからね  この環境で持って行くのも、扱うのも大変です それ以前にダイビングする事が私には無理 撮影は、流れなが

水中写真に魅入られて #049 クマノミ

マクロ撮影でツイン クマノミ ワイド撮影後に切取り加工とは訳が違う!! (マクロ撮影の基本的な手順はこんな感じ) ・被写体に近づいても大丈夫なのかチェック ・被写体の表情をチェック ・被写体の動きチェック ・構図のチェック これを数分で行い NGポイントがあれば次の被写体に変えます ダイビングには制限時間があるので気にいった固体でなければ 時間をかける意味がありません 今回は、可愛い感じの子を探していたので メインにはなりませんでしたが、いつも2匹が戯れ合うように 出て

水中写真に魅入られて #048 マクロ撮影

11月、京都にて弟子入りメンバーによる水中写真展が開催されます。 MAX20名のお弟子さんがいてワイド、マクロの2点を出展 40点の作品展になります。 その後、大阪、東京、沖縄でも開催されます。(今回、東京は未定) 提出用のマクロ作品が全くない事実を知り、急遽マクロ撮影に行きました。 しかし、久しぶりのマクロ撮影に悪戦苦闘 上の写真もマクロ撮影です。 何が悪戦苦闘かと言うと 今回、マクロレンズにクローズアップレンズを追加した撮影にチャレンジ!! どんな感じの撮影になる

水中写真に魅入られて #047

爆流大潮ドリフトダイビングに行ってきました 個人的にドリフト嫌いなんですけど 潮の流れがあるからこそ撮れる写真があるので仕方がなく行きます どんな写真が撮れるか? チェック用写真になりますが、こんな感じです ドリフト水中撮影ポイント ①潮の流れがあると魚が塊になるので、群れ作品が撮れる!! ②単体の魚も現状位置キープで必死ゆえ、近づいても逃げない(逃げれない) ③流れがあると海の色が物凄く綺麗な青になる!!  海域によっては異なるかもですが、ここでは沖縄慶良間ブルーが

水中写真に魅入られて #046

久しぶりの水中動画編集!! 新しい機材にも慣れ、いい感じの動画も撮影できたので 編集してみましたー 最近、動画編集にも慣れてきて、ふと振り返ると とりあえず撮影したデータを全部貼り付けるだけ の編集で、なんかよく分からない動画になりがち 正直もったいなくて、斬新に切り取れない事が 原因と考え5分ルールで作成する事にした これが、中々難しい。 今回の動画は、出航からダイビングポイントまで の移動と魚の群れを意識して編集しました。  このポイントは魚影が濃く、本当に素晴ら

水中写真に魅入られて #045

最近、過去の写真を見返す機会があり、改めて見直すと現在との大きな違いは、 使用機材のレベルが上がった事によりるクオリテーアップ感はあるけど、写真の 本質はあまり変わって無いなーと感じてしまった。逆に迷走している状態 今回、過去の写真を見直すことで、2つの原点を思い出しました その1 仕事で宮古島に長期滞在していたあの頃は、ダイビングとは無縁であり 興味もなく、たまたま宿泊していたホテルにダイビングショップが併設 されており、エレベータまでの通路壁に飾ってあった水中写真が目

水中写真に魅入られて #044

撮影機材 OLYMPUS ・カメラ:OM-D E-M1 Mark Ⅱ ・レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 FisheyePRO  ・外部フラッシュ: UFL3 撮影場所:沖縄 【イソバナ珊瑚】 写真では、ド派手な赤い珊瑚に見えますが フラッシュの当たってない左右下の部分を見て頂くと 緑か黒っぽい枝珊瑚に見えます。 ダイビング中、肉眼で見える感じに近いです 知らない時はスルーしてましたwww 海の中では水深が深くなるほど赤色が失われて行きま

水中写真に魅入られて #043

シーズンイン ダイビング2日目 海に入った途端、サメが出迎えてくれて 気付くと3匹のサメが私の周りをグルグル回ってて ん!!俺はエサ認識か? と思いつつ 自分もサメに合わせてグルグル回りながら撮影してました ピンが合っていた唯一の写真 4、5周回って飽きたのか? 何処かに行ってしまった ダイバーの場合サメは襲って来ないです サメの種類にもよるけど・・・ なんだコイツ!!って感じで警戒されて 離れて行きます いやーサメって凄いですよね 無駄が無いと言うか 洗練されたデザイン