見出し画像

2024年11月18日、20日開催【プロクリエイターが教える動画編集完全ガイド〜動画の学び舎 無料体験会〜】のご案内

『株式会社動画の学び舎』が運営する動画スクール『動画の学び舎』にて、プロクリエイターとして活躍する校長・副校長・講師による、
2024年11月18日に【動画編集の壁を破る!「AfterEffects」 講座 体験会】
2024年11月20日に【動画で成果を出すための「撮影」「企画・運用」講座体験会 】を行います!


【対象参加者】

・動画の企画運用を学びたい方
・動画制作を自社で企画したい方
・編集はできるが、動画撮影を学びたい方
・独学で学んでいたが、何が正解かを知りたい方
・編集者からディレクターにレベルアップしたい方
プロの動画制作&編集者から、動画制作を学びたい方
・After effectsを学んで、動画広告を作れるようになりたい方
・Premiere Proを少し学んだが、用語がわからなくて苦しんでる方
代理店様で『動画の学び舎』のカリキュラム内容を知りたい方

このように「動画を活用したい!」「動画で稼ぎたい!」と言う方が、学ぶべき技術の全体像を知ることができます。

これら学びつつ、動画の学び舎ではどんな講師がどのように授業をしているのか、独学や他の教材とどう違うのか体験してみましょう。


公式キャクター玉藻ちゃん

【参加申し込み方法】


下記の専用フォームからお申し込みください
11月18日,20日〜動画の学び舎 無料体験会〜応募フォーム
※当日のURLはこちらからお送りいたします

【動画の学び舎について】

『動画の学び舎』の説明会や体験会の実績などが、こちらの『note』にまとめられています。
          株式会社動画の学び舎|note

『長野県商店街振興組合連合会』・『北大阪商工会議所』・
『三重県の一般社団法人桑名青年会議所』・『一般社団法人JBN・全国工務店協会』などで動画活用説明会や体験会を行う動画の技術を全て学べる、今話題のスクールです!

個人の方から法人の方までご愛顧いただいております。とある受講生はSNSで最高1万回再生にも満たなかったチャンネルが、入講後1ヵ月で80万再生、他40万再生を連発するなど、目に見える効果を発揮しております。

https://note.com/douganomanabiya/n/n5edd36f918b9

桑名青年会議所様主催:動画活用セミナーハイライト

北大阪商工会議所様主催:動画活用セミナー ハイライト


【前回のカリキュラム説明会の感想】

充実したカリキュラム授業の楽しさでには自信があり、講師陣のレベルが高いので実際に身につく内容にしております。
説明会は今回で5回目になりますが、「もっと話を聞きたい!」という方から「ぜひ入講したい!」方まで、多くのお声をいただいております!

・動画編集を仕事にしている人ならば、カメラ撮影の授業は絶対に気になると思います!(Youtubeの動画編集者より)

・今動画編集をメインにしているので、撮影をできるようになって単価アップに繋げられそうです!(Youtubeの動画編集者より)

・来月から動画を含めたSNS運用をするので、すぐに動画マーケティングのワーク部分を学んで実践に活かせそうです!(広報担当役員)

さらに、企業様からは、社員をスクールで動画を学んで内製化したい!また代理店としての契約も一度話を聞きたいと問い合わせを頂くなど、非常に反響をいただいております。

公式マスコット フィルム君

【説明会の内容】

2024年11月18日 「AfterEffects(Ae)」講座 無料体験会

Aeの楽しさと可能性を伝える体験会を行います!
今回は動画の学び舎で教えるAeのカリキュラムの中身を少し説明しながら、実際の画面を使いながら基本のキーフレームの概念をお伝えしていきます

Aeが使えるようになると動画の素材が作れるようになるので、自らクライアントに動画制作の提案もできるようになります!

Ae体験会に参加すべき方々

  • 動画編集者からワンランクアップしたい方

  • 動画クリエイターになりたい方

  • 副業から本業になりたい方

  • フリーランスで単価アップしていきたい方

スバリ単価アップが大幅に行えます!!!

しかも今Aeが使える人が少なく、映像会社や広告会社に重宝されます
いわばまだブルーオーシャンです!!

2024年11月20日 「撮影」「企画・運用」講座 無料体験会 

3段階〜5段階で撮影や企画や運営といった、編集者が「単価を上げるにはどうしたらいいの?」
「ディレクターになるにはどうしたらいいの?」
「動画を使って集客や採用などで効果を出すにはどうしたらよいの?」
そして「動画とは?」という真髄をお伝えする説明会です!

動画について、ありとあらゆることをお話しできればと思っております!


公式キャラクター玉藻ちゃん

【開催要項】


◆ 日程 ◆
2024年11月18日(月)13:00〜14:30 動画編集の壁を破る!「AfterEffects(Ae)」講座 無料体験会
2024年11月20日(水)21:00〜22:30 動画で成果を出すための「撮影」「企画・運用」講座 無料体験会 

 申し込み期限 
開催日の前日23時59分まで
(11月18日(月)開催は、11月17(日)日23時59分まで)
(11月20日(水)開催は、11月19日(火)23時59分まで)

◆ 会場 ◆   
Zoom(Zoomビデオコミュニケーションズ)
※当日までにアプリをダウンロードお願いします
WindowsMacスマホの方はこちらから、ダウンロードお願いしたします

◆【参加方法】 ◆ 
下記の専用のフォームをタップしてお申込みください。

11月18日,20日〜動画の学び舎 無料体験会〜応募フォーム

※当日のURLはこちらからお送りいたします


◆ 参加費 ◆   
お申し込み期限内では、どなたでも参加費は無料です!

◆ お問い合わせ ◆ 
douganomanabiya@do-mana.jp
参加手順や、アプリのダウンロードなど、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください!
主催   株式会社 動画の学び舎

【企業の方にオススメ!助成金について】

厚生労働省
「人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)」

最大75% 上限30万円/1人1訓練 
受講中の賃金の一部の助成もございます)

:社内の生産性や安全性の向上を図るためのマニュアル動画制作コース
  409,200円が 実質 100,920円で受講可能になります!
    ”さらに受講中の賃金助成もあります”

企業で働いてる従業員さんにぜひ受講させてたいけど。。。
当スクールは開講が平日10:00~17:00で勤務時間内に受講可能です
また今回の助成金は賃金の一部助成もあるので、従業員さんは気兼ねなく受講いただけます

※2024年10月現在 、助成金については必ず社労士にご相談下さい。助成金について知見のある社労士事務所も紹介可能です。


【登壇者紹介】

                                 

講師 松家

                 

11月18日登壇     
   
公立中学校で数学教員として3年間在籍。趣味は旅行。パソコン1台で収入を得ることに憧れ動画編集を学ぶ。動画編集フリーランスとして最初は低単価でも頑張っていたが、単価を上げるため学び直そうと思い『動画の学び舎』に入社。事務局に所属しながら、講師としても授業を行っている。
 


校長 安成

  11月20日登壇     
みなさんおなじみ朝の情報番組や全国テレビのコーナーを中心にカメラを回しながら、多数の企業のプロモーション動画やCMを手がける。その後、福岡市内の写真スタジオなどで写真を学び独立。九州で最初に写真、動画制作での月額サービスを提供している。クリエイティブアドバイザーとして、専門学校や職業訓練の講師・各種講演を行っている。
株式会社 Libell 代表取締役


副校長 和田

11月20日登壇
地方自治体や法人のお客様と仕事をすることが多い講師。
シンガーソングライター歴9年の経験により音を生かして感情を動かす企業様のコーポレートムービーや地域のお祭りなどの地方創生動画を主に制作している。
株式会社 INAZUMA CREATE 代表取締役

【よくある質問】

Q 所要時間はどのくらいですか??
A  開始から60-90分間を予定しています。
  
Q  顔出しは必須ですか?
A  皆様を見ながらお話ししたいので、
  できるだけビデオオンでお願いします。

Q  初参加ですが大丈夫ですか?
A  9割の方々が初参加です。

Q  途中入場・途中退場はできますか?
A  可能です。ですが、最後までご参加いただくとお得です。

Q  参加したい場合はどのようにしたらいいですか?
A  11月18日,20日〜動画の学び舎 無料体験会〜応募フォーム
  上記のフォームへ必要情報をご記入のうえ、送信お願いいたします。
  こちらから、リンクをお送りいたします。

Q  当日参加できなくなってしまいました!
A  次回の開催の際にご出席ください。

Q  参加方法がわかりません
A  douganomanabiya@do-mana.jpまでお問い合わせください。




著者:ぶんたん@動画の学び舎社長


いいなと思ったら応援しよう!