見出し画像

『動画の学び舎』による『みどりのもり』交流会のレビュー

皆さん、こんにちは!
動画の学び舎です。
いつも、公式noteを見ていただき、ありがとうございます。

三重県桑名市で介護サービスを提供している『みどりのもり』様からご依頼いただき、介護職に携わる方々の交流会に参加のため、三重県桑名市までいってきました!

今回は『みどりのもり』様主催の交流会レビューをしていこうと思います!


介護事業部『みどりのもり』とは

三重県桑名市にて、創業80年の歴史ある会社が運営している介護事業です。
桑名市内地域の高齢者の皆様へ、安心して暮らせる環境を提供するため、
訪問介護を6月に開始しました。
デイサービスは2025年に開設を予定しているそうです。
数年後には、老人ホームの立ち上げも予定しているとのことです。

『みどりのもり』様は、桑名市内のすべてのケアマネジャー事業所と連携が取れているため、どの地域のケアマネジャーとも協力し、お客様に快適な介護サービスを提供している介護事業所です


交流会の会場『れすとらん あずまや』

会場となったのは、三重県桑名市にあるお食事処『れすとらん あずまや』さん
地域に根付いたこのお店は、温かみのあるアットホームな空間で、今回の交流会にぴったりな場所でした。
一階は洋風なテーブルがあり、二階は広い和室で、交流会は和室で行われました。
柿の生ハム巻きという珍しい料理もあり、とても美味しかったです。
皆さんがリラックスしながらも、互いに真剣に話し合える場を提供してくださいました。

1階のようす


はまぐりセット


交流会の内容

現場で活躍するベテランのケアマネジャーさんや、調剤薬局業をされている方、人材事業をされている方などが集まって、それぞれ歓談されていました。
日々の実務での課題、経験など、情報共有されている姿が見うけられました。

歓談のご様子はこちら(右下にいるのが私です)


今回のゲスト

こちらの方々に、ご登壇いただきました。
貴重なお話ありがとうございました!

医療と介護のつなぎ役を担っていただいている
一般社団法人 桑名市医師会 桑名市在宅医療・介護連携支援センター から
副センター長 片山三紀恵 様

利用者さんやそのご家族からの感謝のメッセ―ジに魅入ってらっしゃたり、ケアマネジャーさんたちと熱心な情報交換をされていて・・・
桑名の医療介護に対する情熱に惚れちゃいます。



地域の医療を支える さんあい薬局株式会社からお二方
執行役員 南部和明 様
経営企画部係長 小川隆央 様

小川様による熱弁

介護の現場でもおなじみの居宅療養管理指導などの情報についてケアマネジャーの皆様にアナウンスしていただきました!

地元桑名に密着した人材派遣を展開する 株式会社フレンドの
営業部長 井上祐和 様

介護業界で求められる人材や喜ばれるサービスについてケアマネジャーの皆様の率直な意見や要望をヒアリングしていました。


『動画の学び舎』が桑名へやってきた目的

そんな中、私たち『動画の学び舎』も、桑名での介護事業の課題解決に役立つようにと、介護業界の皆様に対して、利用者さんからのメッセージや、介護事業を盛り上げていこうという意気込みと気持ちを伝えた動画を制作し、その場で上映させていただきました。

画面を通じて伝わる利用者さんの笑顔を見て、言葉を聞いて、交流会に来てくださったケアマネジャーの方々もとても嬉しそうでした。

文字や口頭での説明よりも視覚的に理解しやすく、多くの参加者が「映像ならではのわかりやすさ」を感じてくださったと思います。

参加者の皆さんが動画を視聴している映像です。
(33秒の動画です)


併せて、桑名駅の駅前ビジョンにて放映されている、桑名青年会議所にて開催された『動画の学び舎』の体験会を受けていただいた方が制作した動画も、上映させていただきました。
多くの方が食い入るように真剣な眼差しで動画を見てくれました。

こちらが上映した動画になります。
(59秒の動画です)


動画スクール『動画の学び舎』のしくみ

『動画の学び舎』では、お仕事の依頼を随時引き受けています。
スクールに入っていただいた生徒さんや、卒業生の皆さんにも、こうしたお仕事などをお願いする場合があります。

動画の学び舎ロゴ


卒業後動画クリエイターとしてうまくやっていけるか不安という方でも、困らず、食べていけるクリエイターを育てるため、『動画の学び舎』の運営側はしっかりサポートさせていただきます。

各種ご案内

・動画の学び舎生徒募集

動画の学び舎は生徒枠を随時募集しています。
『動画の学び舎』の生徒枠が少しでも気になりましたら、是非、こちらの窓口へご連絡ください。
動画の学び舎』運営側が、いつでもご相談に乗ります!

窓口:douganomanabiya@do-mana.jp


加えて、近日開催される無料体験会の内容をご紹介します。
※今後、有料の可能性アリの説明会ですが、今回は無料になります。
是非、気軽にご参加ください。


・アンバサダー募集

『動画の学び舎』はスクールを宣伝していただくアンバサダーを募集しています。
アンバサダー枠が気になる方は、是非こちらの記事をご覧ください。


・販売代理店募集

動画の学び舎の生徒枠を取り扱っていただく販売代理店も募集しています。

ご興味のある方は窓口までお問合せをお願いいたします。

 窓口:douganomanabiya@do-mana.jp


・『みどりのもり』の人材募集

『みどりのもり』様は介護職に携わっていただける人材を募集しています。
・介護職に興味がある方
・介護業界を盛り上げたい方
・地方創生や、地方地域活性化に貢献したい方
以下よりお問い合わせください。


最後に

交流会が終わった後、『動画の学び舎』メンバーで『あずまや』さん近くの七里の渡跡というところまで行って、ライトアップされている櫓を見てきました。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回は、人生初出張(桑名)を体験した、
事務局の齊藤がレビュー記事を書かせていただきました!


みどりのもりメンバーと


次に、桑名での出張があったら、ハマグリを食べてみたいです!
そして、是非、講師陣とも一緒に行きたいです!!

記者:動画の学び舎事務局 齊藤
X(旧:Twitter)https://x.com/saito_do_mana


いいなと思ったら応援しよう!