マガジンのカバー画像

DooRuマガジン(ドアルマガジン)

113
毎週月曜日・水曜日・金曜日に教育情報を発信 最新情報から勉強に関するお役立ち情報まで家庭学習でお困りの皆さんへお届けします。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

スマホとの向き合い方

この春、進学する方で新たにスマートフォンを購入したという方も多いのではないでしょうか。 中高生と関わってきている立場からすると、 ネットでの人間関係の煩わしさや、ゲームへの課金や依存の問題はよく聞く話で、そろそろなんとかならないものかなぁというのが正直な思いです。 ただ、以下の記事にあるグラフを見ると、ネット上での誹謗中傷の相談件数や人権侵犯事件の数は横ばいになっていることがわかります。 ネットでの誹謗中傷が原因で、命を絶ってしまった人がいるとか・・ 過去にあったトラブ

「夜間中学」でのボランティア

高校・大学進学後に「何かボランティア活動がしたいなぁ」と思っている人に向けて、筆者自身も自主夜間中学でボランティアスタッフをしていた経験があることから、今回は「夜間中学」の紹介したいと思います。 【夜間中学とは】 「夜間中学」は2つに分類されます。 平日の17時ごろから21時ごろまで開講される「公立夜間中学」 こちらは、中学の教員が授業をしますし、卒業すれば中学校の卒業資格を得られます。 そして、 公立の夜間中学がない地域や、公立に通えない生徒に向けてボランティアの手で

専修学校について知る

文部科学省は9日、学校説明会が開催されず、 専修学校への進学を希望する生徒が情報を得にくいということをうけ、 専修学校の魅力を伝える「#知る専」プロジェクトを開始しました。 特設サイトに加えて、「#知る専」のハッシュタグを使い、SNSで活動内容や学校の魅力を直接伝えることができます。 特設サイト内は ①専修学校についての説明 ②学校紹介 ③卒業生のキャリアを紹介 を紹介するつくりになっています。 学校紹介ページでは、 ・カリキュラム ・施設の様子(写真付き) ・卒業後の

Z会の「添削指導」について

今回は、日本経済新聞社と日経BPが共同運営する「NIKKEI STYLE」というサイトにある「出世の原点」で取り上げられていた「Z会」の添削指導について紹介します。 「Z会」は幼児〜大学受験までを対象に通信教材を提供しており、 学力を伸ばす秘密は「朱筆を入れる添削者の厚みにある。」 としています。 記事で以下のような例が紹介されています。 会員 ・古文の「傍線部分を、何がどのように違うのかがわかるように、わかりやすく口語訳せよ」という記述問題で6点中3点しか取れなかった