見出し画像

BitSummitの記事のフォローさせてというか反省

フォローさせて。ちょっとネガティブな事かいて小バズって色々動揺してます。固定ツイート余裕で越えていってなんかダサい。クリエイターなら作ったものでバズらせろよっていう。

まず客層が違うという話なのだけども、逆にいえば幅広い人にゲームをプレイしてもらえる訳ですよ。自分で作ったゲームを子供とかに遊んでもらえる光景を目の当たりにするんです。会社でゲーム作っててもユーザーが直接遊ぶ所なんて見た事ないですよ。プログラマとか基本社外でない訳で。

子供が詰まってる所とかをお父さんに交代して抜けていったり、弟がクリアできなくてブチギレてお姉ちゃんがクリアすると弟が泣いちゃうとかある訳ですよ。ボタン意味もなく連打するわ、ジャンプと同時にイスから立ち上がるわ、声を上げるは、コントローラーと体めっちゃ傾けるはでもうね、それを見ていると子供の頃を思い出してぶっちゃけ泣きそうになる。

子供の時の自分を見ているようだった。
思い出すと魔界村とかゴエモンとかロックマンとかザ・グレイトバトルとか上げたらキリがないんですけど自分も同じ事やってた訳ですよ。
今考えるとそんなにマジになる事ではないのですが、子供の時ってゲーム内で死んじゃったらもう自分が死んだかのようにすごい悲しくなるし怒るし、クリアできたらアホほど喜んでた訳じゃないですか。

当時のゲームって全然子供が遊ぶような難易度じゃないし理不尽なゲームが多かった。それでも夢中になって僕達はゲーム遊んでた訳じゃないですか。
なけなしのお小遣いでゲームを買ってもうそのゲームしかないから難しくても何度も何度も挑戦してたじゃないですか。そういう子供の時の記憶って今でも色濃く残っててその影響か今ではゲーム作る側の人間になってて。

だからそういうの今の子供たちって体験できてるのかなって。このゲームが溢れてる時代に。それを結構心配しててゲームを作る人が少なくなっちゃうんじゃないかって。

ソーシャルゲームと呼ばれるものが出始めた時はひどいゲームがおおくてタップして数字だして終わりみたいな。これを子供たちが遊んで「将来ゲームクリエイターになりたい!」みたいになるのかなって。お金を稼ぐための出汁に使われてる感じがしてすごい嫌だった。僕たちが遊んできたゲームはこんなんじゃないぞって。今でこそゲーム性が付いてきたけども。

だから自分のブースで遊んで行った子供たちは自分が子供の時に体験してた事を少しは感じれたのかなって。他のブースでもそういうの体験してきたのかなって。それで「将来ゲームクリエイターになりたい!」ってなって後に続いてくれるならこれ以上の事は無いと思う。

そう思うと幅広い層のお客さんにゲームをしてもらえるBitSummitは出てよかったなと思う。ゲーム作ってるからにはゲームが売れてお金ほしいし有名になりたいし、ファミ通とかにも載ってチヤホヤされてーとかなんとか欲望まみれの汚い大人になってしまった訳ですが結局の所は子供の頃に遊びまくってたゲーム作りたかっただけなんだなって。

そんな事を書いてて思い出しました。

はい、次。「え?体験版有料で売ってるんですかクソリプ事件」
これはツイートみてたら色々回避策はあったなって。

例えばyutaさんのこのツイート。

体験版の売る理由を明記。yutaさんの売上の用途が書いてあるわけですが、明記されると納得するしなんらな応援したくなる。

あとはブース構成もクソだった。右は自分のブースなんですけど、ん?名刺かな?みたいな?商品とそもそも認識されない。yutaブースはグッズ売り場感でてますよね。値札とか売上用途も見やすい位置にある。

あとはしんいちさんのブースとか。なにかに吊るされてると商品感でますよね。

そもそも体験版って言わないとか。アプリマーケティング研究所さんから支援と同時にアドバイスを頂きました。ありがたい。

データは普通にサーバにありアップデートしていくので体験版ではないかなって。体験版って100%出来てる内の一番旨い所を持ってくるものじゃないですか。自分の場合は入っている内容がすべてなので体験もなにもないんですよね。スチームならアーリーアクセスとかになるんでしょうか。

表現の仕方がぜんぜん足りてなかったのが原因だと思いました。

じゃあクソリプが飛んでこなくなるかといったらたぶんそんな事はない。創作を続けれいれば遅かれ早かれ飛んでくる。その最初がたまたまリアルだったという事の話。リリースしたらもっと来るだろうし、ある程度のクソリプ耐性がないとやってられない。というか反応してくれるだけ無視より良い。リリースしてクソリプすらこないは悲しすぎる。けど無視できずにあんな記事書いたのは耐性が無かったからでこんな記事を書いてるのも耐性がないから。というか反省に近い。初ダメが0距離射撃は結構痛い。強く生きよう。

あとはなんだろうか。
ゲーム中自分が説明しなければいけない所は無くそう。自分の場合は1日目のビルドは敵がコイン落としてたのですが、そもそもコイン使う用途ないので「コイン使う用途ないっす」みたいな事をお客さんの数*発言しててめちゃくちゃ喉乾く。使用用途ないなら出さない方がいいし混乱させる。
あらかじめ質問されそうな事はどこかに貼るなり、チラシに書くなりして自分への負担を減らした方がいい。1人だと昼めし食べる時間もないし、喉乾くのでポカリスエットがぶ飲みで凌いでました。二日目は友達がヘルプで来てくれたので助かりました。

ゆうて自分のチラシほぼ情報なくてそれも怒られました。
ドットのゲームぐらいしか伝わってこないよって。
ここにUnityだのプラットフォームだの色々書いて置けばよかったなって。

チラシは300部ぐらいラクスルで刷ったのですが250部ぐらい履けました。そこまで無駄にならなかったです。体験版の方は150部つくって50も履けなかった。デジゲーの時は40部きえたからBitSummitは二日間だから80か?いや人たくさんくるからもっとだ!とかどんぶり勘定してたアホでした。

アドバイスとか意見についてのヒアリングについて

この方今回展示してた#バトルーンとか去年TGSで#食い太陽ていう面白いゲームつくってた方の意見なんですけど、自分結構聞く人なんですよね。
ありがとうございましたー、すーって帰っていくのなんか寂しくて。
イベントだしむしろ交流させて。まだパワーがあるうちは。
画面見てたら詰まってる所とかは分かるんですけど日本人リアクション薄いし人見知り多いんで質問される事が嫌な人がいると思いますが、少なくともゲームに興味がある訳なので色々聞いても良い気がします。
聞き方も大事で「おもしろかったですか?」的なyes/noで答えられる質問は続かないのでしない方がいいです。具体的な質問が良くて
「なにか操作しにくい所とか気になった所ありますか?」で色々言ってくれます。話たくないとか無いならNoで終わるので。これ周りは開発者による気がします。あとバトルーン遊びたかった。

あとはオニオンゲームスの木村さんが共通で書ける所用意してくださったのでそこ参照するか書き込んでいけばいいと思います。ありがたい!あとポリポリクラブ好きです。今回は余裕なくて参加できませんでした。

はい、もう終わりにします。たくさん失敗したBitSummitでした。そもそもイベント出展2回目なのでそりゃ失敗するでしょって。冷静になれば事前に準備できた事は色々ありましたがもうBitSummit出る事だけで頭いっぱいで全然余裕なかったのも原因です。

最後にBitSummit出てたサムライ地獄を作ってるtakaokaさんとオハラさんと上で張ったしんいちさんがやってるラジオで、30:40あたりでtakaokaさんが「今の子供たちに目線を向けてゲームをあそんでもらって大きくなってまたゲームをつくるという文化を繋げていきたいという考え方もあるのでイベント事態をやる事に意義ある」と。ほんそれ。色々見失ってましたよ。

だからゲーム作ってる人はイベントに出た方がいい。
わけわからないほどの刺激がもらえるから。
ここ数日のモヤモヤはスッキリしたので終わります。

あースッキリした!

100円でも入れると新作が1週間以内に出るガチャです