見出し画像

野球場のNew York Stats On My Mind

「野球をみにいこう」
 はじめてニューヨークへいったとき、連れのひとりがそういった。仲間といく旅のいいところは、ひとり旅では絶対に選択しない場所を経験できること。さっそく段取り上手がチケットの確保に動いた。数時間後、わたしたちのテーブルのうえには、翌日のシティ・フィールドでのニューヨーク・メッツ対ロサンジェルス・ドジャーズ戦のチケットが並んでいた。
 晴天にめぐまれた日曜日の午後だった。はじめての海外の野球場は、施設も人も雰囲気も日本とはまるで違っていた。球場は美しく、人は明るく、雰囲気は弾んでいた。あんなに鮮やかな芝生の緑は、日本のどの球場でもみたことがなかった。まさにベースボールが始まると静かな興奮が降りてきた。
 しかし試合が始まると静けさが降りてくる。鐘や太鼓や声をそろえた声援は響かない。ボールがミットに入る音がするばかり。空振りには溜息が、ヒットには声援がその後を追った。
 2001年当時のニューヨーク・メッツには新庄選手が在籍していた。そしてその日は新庄選手のさよならヒットでニューヨーク・メッツは劇的な逆転勝利を飾った。大歓声の地元のファンたち。日本人選手の活躍にわたしたちも興奮を抑えることはできなかった。
 そのときだった。球場にピアノの音が流れた。聴き慣れたイントロだった。そしてビリー・ジョエルの歌声が流れた。
 ニューヨーク・メッツのホームグランドであるシティ・フィールドでは、試合が終わるとエンディングとして「ニューヨーク・シティ・オン・マイ・マインド」が流れる。ニューヨーク・ヤンキースのホームグランドのヤンキー・スタジアムの場合は、フランク・シナトラの「ニューヨーク・ニューヨーク」だという。
 野球といえば「六甲おろし」しか知らないわたしの耳に、暮れゆく空に吸い込まれるようなビリー・ジョエルの声は、一抹の感傷を呼び起こした。
 もう少しこの場にいたい。球場でそんなことを思ったのは、後にも先にもこのときだけだった。