見出し画像

お祈りメール

たまにこんなお祈りメールを書きます。
弊社に求人広告を通じて応募された新卒3年目の方です。3年目と言えば、ようやくその会社のことを理解しはじめて上層部への不満もちょっと生まれつつ、でも裁量が増えてくると言う時期です。まさに、これから現職が面白くなってくるはずなのでその面白さを体感してから転職されてはいかがでしょうか?と言った内容ですね。

XXXX様
過日はお忙しいなかWeb面接にご参加いただきまして、
誠にありがとうございました。
さて、XXXX様の選考につきまして社内で慎重に検討しました結果、
誠に遺憾ではございますが、今回はご期待に添えない結果となりました。

老婆心ではございますが、新卒で入社されてちょうど3年目となり、おそらく現職のお仕事についての本質的な部分にまさにこれから関わっていかれると思います。そういったことを考えると会社に対しての表面的な不満や、なんとなくの憧れではなく、現職の仕事を通じてマーケティングのことをきちんと学び、その上で学んだ知識をどう活かせば現職の仕事を広げていけるかを考えられる時期にようやく差しかかったのだといえます。従って、もう少し現在のお仕事内容を深めてある一定の成果を出してから、その上で転職を検討された方が長い人生の中で有益ではないかと感じました。
「マーケティングの業務というのは経営そのものである」とよく言われています。
内部から業務や業績の改善ができないのに、外部のコンサルティング会社が業務や業績の改善というのはかなりハードルが高いものになります。まずはマーケティングを学び、現業を通じてマーケティングとは何かを考えられるようになってから転職をされても遅くはないと思います。
以上、申し訳ございませんが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
末筆になりますが、XXXX様の今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。
この度は誠にありがとうございました。
株式会社5
採用担当

面接をしていると、私から見て「この方、今は転職の時期じゃないよなぁ」と思う事はとても多いです。
まさに新卒で入社して2年目から3年目の頃は、ちょうどいろいろと仕事や会社の事、業界の事、様々なしがらみがわかってきたからこそ、会社に不満が出始める時期かなと思います。そこで「私のやりたい事はそうじゃない、もっと面白い仕事があるはずだ! 」「(この間ネットで見た)マーケティングの仕事ってやりがいがありそうだ!」「転職しよう!」といった気持ちになる事は、わからないでもありません。

でも、不満が出るというのは仕事に対して理解が進んだから出るものなのです。 さらに仕事というのは、その不満をいかに解消して組織全体の改善を図っていくのかというものでもあります。ようやくそれができる段階になったというのに、それをせずに「何かもっと楽しい仕事がある」と勘違いして転職をしてしまうと、次の職場でもだんだんと仕事がわかってきた2-3年目にその仕事に不満を持ち始めてまた転職を考え始める事になります。

これを続けてしまうと、自分自身ではたくさんの経験を踏んできているように思っているが、実は見る人から見れば「慣れた頃に辞めてしまって、結局何も身についてない中途半端な人」になってしまいます。

会社に入って2-3年目というのは、多くの人が転職を考える時期かと思います。ただ、仕事に対してのスキルや行動が伴っていないうちに転職をしてしまうなど、時期を間違えると今までの経験がリセットされてしまうだけではなく、何も身についていないのに転職を繰り返してしまう人になってしまう恐れがあるのです。

特にこの方については、現業が世の中一般的に考えてとても良い企業だと考えられているとこでしたのでなおさらそのように思った次第です。

むかし、先輩に「仕事内容」「給料」「仕事仲間」これのどれかがとても良い環境であれば、むやみに転職を考えるんじゃない!と言われた事があります。 そもそも理想的な仕事というのはそうそうその辺に転がっているわけではありません。仕事や環境というのは自ら作っていくものではないかなと思っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?