Diamondhead Engineer Careers

ダイアモンドヘッド札幌本社の採用ブログです。インターンシップなど学生に向けた記事を公開…

Diamondhead Engineer Careers

ダイアモンドヘッド札幌本社の採用ブログです。インターンシップなど学生に向けた記事を公開中です。専用サイト⇒ https://g.diamondhead.info/

マガジン

  • 札幌のインターンシップ参加者インタビュー

    札幌のインターンシップに参加した方へのインタビューを公開しているマガジンです。

  • 就活生向け開発組織の活動を紹介

    就活生向けに開発組織での業務や活動、入社してどのような事を行うのかを紹介するマガジンです。

  • 札幌のインターンシップ参加者テックブログ

    インターンシップに参加している学生の方々が扱っている技術的な内容を紹介する技術記事です(仮)。

  • 就活生向け制度や教育の仕組みを紹介

    就活生向けに開発組織で行われている研修や教育、取り入れられている制度を紹介するマガジンです。選考に興味を持った方は新卒採用サイト(https://g.diamondhead.info/newgrad)をご確認下さい。

最近の記事

モナッシュ大学|初めての札幌で商品情報管理システムの改善|札幌の長期インターンシップインタビュー

自己紹介・プロフィールモナッシュ大学 コンピュータサイエンス学部 河原理安 22歳 2023/12/11 ~ 2024/02/09(週40時間)オフィスとリモートでの参加 参加したインターンシップ オーストラリアへの留学父親からオーストラリア留学を勧められ、モナッシュ大学の化学系学部への進学を決断しました。しかし直後にコロナの影響で一時帰国し、2年生までリモートでの授業を受けました。 その際、情報系の単位を取得する機会があり、IT系の仕事に興味を持つきっかけになりました

    • 第42回(2024年2月度)社内プロコンの結果|札幌開発のイベントレポート

      新卒エンジニアが同僚とプログラミング学習する社内プログラミングコンテストも2024年2月度で42回目となりました。 今月も結果をレポートにして共有します。 プログラミングコンテストを試してみた経緯やメリットについては以下の記事に詳しく記載がありますのでご確認ください。 ルールの説明プログラミングコンテストのプラットフォームとしてTOPSICを利用しています。TOPSICはAtCoderと同じ問題が出題されるため、競技プログラムを勉強した方にとって馴染みやすいプラットフォ

      • 第41回(2024年1月度)社内プロコンの結果|札幌開発のイベントレポート

        新卒エンジニアが同僚とプログラミング学習する社内プログラミングコンテストも2024年1月度で41回目となりました。 今月も結果をレポートにして共有します。 プログラミングコンテストを試してみた経緯やメリットについては以下の記事に詳しく記載がありますのでご確認ください。 ルールの説明プログラミングコンテストのプラットフォームとしてTOPSICを利用しています。TOPSICはAtCoderと同じ問題が出題されるため、競技プログラムを勉強した方にとって馴染みやすいプラットフォ

        • 東邦大学大学院|社内ツールの開発と商品情報管理システムの改善|札幌の長期インターンシップインタビュー

          自己紹介・プロフィール東邦大学大学院 理学研究科 情報科学専攻 修士2年 染谷航 25歳 2023/04/10 ~ 2024/03/28(週30時間)リモートでの参加 参加したインターンシップ プログラミングに興味を持ったきっかけきっかけは、映画『アイアンマン』に登場する人工知能キャラクター、ジャービスです。この影響で、人工知能・機械学習でよく使われるというPythonの基本文法を学び始めました。 Deep Learningは専攻とは全く異なる分野ですが 札幌で過ごした

        モナッシュ大学|初めての札幌で商品情報管理システムの改善|札幌の長期インターンシップインタビュー

        マガジン

        • 札幌のインターンシップ参加者インタビュー
          100本
        • 就活生向け開発組織の活動を紹介
          50本
        • 札幌のインターンシップ参加者テックブログ
          5本
        • 就活生向け制度や教育の仕組みを紹介
          9本

        記事

          第40回(2023年12月度)社内プロコンの結果|札幌開発のイベントレポート

          新卒エンジニアが同僚とプログラミング学習する社内プログラミングコンテストも2023年12月度で40回目となりました。 今月も結果をレポートにして共有します。 プログラミングコンテストを試してみた経緯やメリットについては以下の記事に詳しく記載がありますのでご確認ください。 ルールの説明プログラミングコンテストのプラットフォームとしてTOPSICを利用しています。TOPSICはAtCoderと同じ問題が出題されるため、競技プログラムを勉強した方にとって馴染みやすいプラットフ

          第40回(2023年12月度)社内プロコンの結果|札幌開発のイベントレポート

          深層学習で洋服の写真を並び替え(メトリックラーニングアプローチ)|札幌の長期インターンシップインタビュー

          私たちダイアモンドヘッド株式会社ではファッションアパレルに特化した商品情報を管理する自社サービスを展開しています。 サービスの中では商品に紐づく写真を多数管理しており、写真は規則に則って順序付け(並び替え)された状態でショッピングモールやショッピングアプリへと写真を含めたデータが配信されてます。 今回の記事は、商品画像の並び順を深層学習を用いて自動化する実験を主に長期インターンシップ参加者と新卒入社数名で取り組んだレポートを記事化しました。 関連レポート 参加したインタ

          深層学習で洋服の写真を並び替え(メトリックラーニングアプローチ)|札幌の長期インターンシップインタビュー

          新卒研修のカリキュラムの要約

          ダイアモンドヘッド株式会社 札幌開発の小菅です。社内で新卒研修を行う中でのカリキュラムにSQL(データベース)・Linux・プログラミングを準備しています。 これらテーマの研修を行う時に説明する頻度が高いのでnoteに内容を手短にまとめて説明を少しですが省略できるようにします。 (1) SQL(データベース)数学(集合論) リレーショナルデータベースと集合論。 数学(関係代数とリレーショナル理論) http://www.f.waseda.jp/moriya/PUBL

          新卒研修のカリキュラムの要約

          第39回(2023年11月度)社内プロコンの結果|札幌開発のイベントレポート

          新卒エンジニアが同僚とプログラミング学習する社内プログラミングコンテストも2023年11月度で39回目となりました。 今月も結果をレポートにして共有します。 プログラミングコンテストを試してみた経緯やメリットについては以下の記事に詳しく記載がありますのでご確認ください。 ルールの説明プログラミングコンテストのプラットフォームとしてTOPSICを利用しています。TOPSICはAtCoderと同じ問題が出題されるため、競技プログラムを勉強した方にとって馴染みやすいプラットフ

          第39回(2023年11月度)社内プロコンの結果|札幌開発のイベントレポート

          インターン・内定者・新卒の方に行っているサポート面談と臨床心理面接の基本|札幌のエンジニア組織レポート

          ダイアモンドヘッド株式会社 札幌開発の小菅です。本記事は、以下サポート面談の仕組みや考え方を説明した記事です。サポート面談に興味を持たれる方や、またはこれからインターンシップに参加する方に向けて公開しています。 構成・文章は、松本さんを初めとした実際にサポート面談を運営している方々によって書かれています。 1:はじめに ダイアモンドヘッド(以後DH)におけるサポート面談業務は、臨床心理を学ぶ大学生、大学院生による社内相談業務です。 しかし、これは専門性を強調するもので

          インターン・内定者・新卒の方に行っているサポート面談と臨床心理面接の基本|札幌のエンジニア組織レポート

          早稲田大学大学院|台湾から日本へ。リモートでAI開発|札幌の長期インターンシップインタビュー

          自己紹介・プロフィール早稲田大学大学院情報生産システム研究科 修士課程 林柏宇 25歳 2023/04/05 ~ 2023/12/22(週20時間)リモートでの参加 参加したインターンシップ 台湾から日本へ高校時代にAIに興味を持ち、機械電気工学院台湾国立台北科技大学自動化技術学科に進学しました。その後、AIについて深く学びたいという思いから大学院(修士課程)に進学し、複学位取得制度を利用して提携校である早稲田大学大学院に進学しました。 日本に対する興味は、子供の頃に見

          早稲田大学大学院|台湾から日本へ。リモートでAI開発|札幌の長期インターンシップインタビュー

          奈良先端科学技術大学院大学|リモートで需要予測モデル開発|札幌の長期インターンシップインタビュー

          自己紹介・プロフィール奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 修士2年 南椋斗 24歳 2023/06/08 ~ 現在(週24時間)リモートでの参加 参加したインターンシップ プログラミングに興味を持ったきっかけ中学生の頃からプログラミングに関心を寄せていました。『パズドラ』などが流行っていたことから、特にゲーム開発への興味が芽生え、当初はゲームの制作が夢でした。 中学卒業が近くなるとIT系が将来役に立つと考えて、地元の大分工業高等専門学校 情報工学科へ進学しまし

          奈良先端科学技術大学院大学|リモートで需要予測モデル開発|札幌の長期インターンシップインタビュー

          第38回(2023年10月度)社内プロコンの結果|札幌開発のイベントレポート

          新卒エンジニアが同僚とプログラミング学習する社内プログラミングコンテストも2023年10月度で38回目となりました。 今月も結果をレポートにして共有します。 プログラミングコンテストを試してみた経緯やメリットについては以下の記事に詳しく記載がありますのでご確認ください。 ルールの説明プログラミングコンテストのプラットフォームとしてTOPSICを利用しています。TOPSICはAtCoderと同じ問題が出題されるため、競技プログラムを勉強した方にとって馴染みやすいプラットフ

          第38回(2023年10月度)社内プロコンの結果|札幌開発のイベントレポート

          第37回(2023年9月度)社内プロコンの結果|札幌開発のイベントレポート

          新卒エンジニアが同僚とプログラミング学習する社内プログラミングコンテストも2023年9月度で37回目となりました。 今月も結果をレポートにして共有します。 プログラミングコンテストを試してみた経緯やメリットについては以下の記事に詳しく記載がありますのでご確認ください。 ルールの説明プログラミングコンテストのプラットフォームとしてTOPSICを利用しています。TOPSICはAtCoderと同じ問題が出題されるため、競技プログラムを勉強した方にとって馴染みやすいプラットフォ

          第37回(2023年9月度)社内プロコンの結果|札幌開発のイベントレポート

          公立はこだて未来大学|長期休暇で3回目の実務体験|札幌の長期インターンシップインタビュー

          自己紹介・プロフィールはこだて未来大学 システム情報科学部 複雑系知能学科 3年 木下小次郎 24歳 2023/08/14 〜 2023/09/22(週40時間)札幌オフィスへの出社 参加したインターンシップ 情報系大学を選んだきっかけ中高生の頃から情報の授業が好きでした。当時はWordやExcelをいじる程度の内容でしたが、コンピューターを思ったように動かすことに魅力を感じました。 大学進学や仕事について考えていく中で、これから拡大していく分野である分野を意識しました。

          公立はこだて未来大学|長期休暇で3回目の実務体験|札幌の長期インターンシップインタビュー

          第36回(2023年8月度)社内プロコンの結果|札幌開発のイベントレポート

          新卒エンジニアが同僚とプログラミング学習する社内プログラミングコンテストも2023年8月度で36回目となりました。 今月も結果をレポートにして共有します。 プログラミングコンテストを試してみた経緯やメリットについては以下の記事に詳しく記載がありますのでご確認ください。 ルールの説明プログラミングコンテストのプラットフォームとしてTOPSICを利用しています。TOPSICはAtCoderと同じ問題が出題されるため、競技プログラムを勉強した方にとって馴染みやすいプラットフォ

          第36回(2023年8月度)社内プロコンの結果|札幌開発のイベントレポート

          千葉大学大学院|初めての札幌で機械学習|札幌の長期インターンシップインタビュー

          自己紹介・プロフィール千葉大学大学院 融合理工学府 数学情報科学専攻 情報科学コース 修士1年 依田 一希 22歳 2023/8/2 〜 2023/8/25(週40時間)札幌オフィスへの出社 参加したインターンシップ プログラミングに興味を持ったきっかけ大学のオープンキャンパスに参加した際のプログラミング体験に興味を惹かれました。自分が書いたコードがコンピューター上で動作する様子に魅了されました。 その時はちょうど大学受験の時期で、どの学部を選ぶかを検討していました。パソ

          千葉大学大学院|初めての札幌で機械学習|札幌の長期インターンシップインタビュー