マガジンのカバー画像

技術について/Engineer Blog

12
各エンジニアが書くテック系記事
運営しているクリエイター

記事一覧

「Makuake」で開始したプロジェクトの応援購入総額を時系列予測する

こんにちは。マクアケ開発本部MLチームに業務委託として参画している大脇です。この記事では Makuake データ Lab と株式会社サイバーエージェントの研究開発組織 AI Lab が共同で取り組んだ応援購入総額シミュレーションについて、私が苦悩したことを中心にお話しします。応援購入総額シミュレーションについてはプレスリリースも掲載されていますので、興味を持ってくださった方は合わせてご覧ください。 「Makuake」における応援購入総額の推移を予測したいなぜ応援購入総額を予

エンジニアリングをサポートするマクアケの自動E2Eテスト

こんにちは。株式会社マクアケでエンジニアをしている鈴木です。 普段はPaymentチームにて、経理が使う社内システムの開発を主に行っています。 今回はマクアケにおけるE2Eテストの取り組みについて紹介します。 マクアケでは、2022年頃からWorking Group(以降WG)の活動として、自動テストの導入を進めています。WGの紹介については別の記事で詳しく書かれているのでぜひそちらも読んでいただけたらと思います。 まず導入することになった背景ですが、これまでも度々E2E

AIを活用した業務効率化を進めるMakuake Labチーム始動!プロダクトにも社内にも新しい技術を積極的に取り入れています。

話し手紹介: 開発本部 サービス開発部 MLチーム 濱川 2021年にマクアケ入社後、ユーザー体験向上施策を行うチームを経て2023年10月より新たに発足されたMLチームの初期メンバーとして参画。 AIを活用して社内の意思決定のサポートや効率化を実現し、価値を創出し続ける―MLチームについて教えてください 2023年10月に立ち上がったばかりのチームで、「AIを活用した基盤と検証の土台をつくり社内の生産性を人の力以外によって向上させる」という目標のもと、社内で手動で行って

専門性執行役員就任のごあいさつ

このnoteはMakuake Advent Calendar 2023 14日目の記事です。 はじめまして、株式会社マクアケで2023年10月から専門性執行役員を拝命しました渡久山 (@tokutoku3) です。就任のタイミングで改めてごあいさつと今後の抱負をお伝えしたく、noteで想いをまとめさせていただきました。 これまでの経歴について新卒でサイバーエージェントグループ内にてエンジニアとして経験を積み、グループ外の企業も経て2020年6月にマクアケに入社したのですが

AWS Step FunctionsとAmazon ECSタスクで構成するバッチ基盤

みなさんこんにちは。マクアケ開発本部SREチームの稲村(@kzm0211)です。最近iPhone13miniからiPhone15に乗り換えたので、Lightningケーブルを片っ端から処分できてとても気分が良いです。 さて、最近弊社ではとあるバッチの実行基盤にAWS Step FunctionsとAmazon ECSタスクを使った構成を採用したのでそのお話をしようと思います。 バッチ基盤を検討するに至った経緯弊社では、Jenkins の定期ジョブ実行機能をバッチサーバーの

「Makuake」の分散トレーシング環境を整えたら運用がかなり楽になった件(OpenTelemetry+Datadog)

こんにちは、開発本部 Re-Architectureチームの松田(@ymtdzzz)です。今日は「Makuake」の分散トレーシング環境と導入効果についてご紹介したいと思います。 この記事では下記のことについて述べます。 「Makuake」における分散トレーシングの現状の構成と、技術選定 分散トレーシング導入により改善したかった課題と、その導入成果 導入にあたり、技術的に苦労した点 なお、下記については述べません。 分散トレーシング関連技術の歴史的変遷など オブ

MakuakeがOpenID Certificationを取得しました!

こんにちは、Re-Architectureチームの松田(@ymtdzzz)です。 私が所属するRe-Architectureチームでは「Makuake」の認証・認可基盤の開発を行っています。その中でプラットフォームとしての可能性をさらに広げるべく、2023年4月に、OpenID Foundationが提供するOpenID Connect Certification プログラムに参加し、OpenID Certificationを取得することができました。 取得したプロファイ

アタラシイ仕組みを次々と生み出すマクアケIT戦略チームがGoogle Cloud Day 2023 に登壇します

アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」を運営するマクアケは、社内でも常にアタラシイに挑戦しています。情報システム部門にあたるIT戦略チームは、常に最先端の技術で社内の環境整備を進めてきました。そのうちひとつの事例を2023年5月に開催されるGoogle Cloud Day 2023で紹介します。 今回は、イベントに登壇する山田に、IT戦略チームの立ち上げから現在までの話をインタビューしました。 Google Cloud Day 2023 に登壇 ―今回の

マクアケがGo Conference 2023のスポンサーになりました!

マクアケのエンジニア採用担当兼技術広報担当のるかこと、三浦はるか(@ruka_miura_hr)です!このたびマクアケが6月2日に開催されるGo Conference 2023のシルバースポンサーになりました。 Go Conferenceとしても記念すべき10周年のこの年に、マクアケがスポンサーになった背景を今回はお話したいと思います。 なぜGo Conferenceのスポンサーに?こういったテックカンファレンスにマクアケのメンバーが登壇したことはありましたが、実は”スポ

「Makuake」のネイティブアプリFlutter化の話

この記事は、Makuake Advent Calendar 2022の21日目の記事です。 はじめにこんにちは!株式会社マクアケでアプリ/Webエンジニアをやっているささお@sasao_engineerです。「Makuake」でより楽しく安心して応援購入体験ができるように開発を行うProject-Xチームと、ネイティブアプリの改善を行うApp Working Groupという組織横断チームに所属しています。 今回はApp Working Groupで行った、ネイティブア

Cloudflare Pagesを使って自作ブログをホスティングしてみたら良かったので紹介する

こんにちは!株式会社マクアケでエンジニアをやっている @Jerome_1010です。フロントエンド領域を組織横断的に扱うFrontend Working Groupと、実行者やキュレーターのためのシステム開発を行うOperation Engineeringチームに所属しています。 これまで公式アカウント的な投稿が多かった本noteですが、よりtech blogらしい投稿を展開していこうということで、今回は自分が自作ブログをCloudflare Pagesでホスティングしてみ

「『Makuake Night 』エンジニア登壇!マイクロサービスへの挑戦を語る」 イベント開催レポート

こんにちは!株式会社マクアケ採用担当です。 マクアケの事業や仕事について現場のマネージャーがざっくばらんにお話しするイベント「Makuake Night」。2022年5月に行われた第2回目は、開発本部のマネージャーがアタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」の開発現場についてお話ししました。当日の様子をまとめておりますので、是非ご覧ください! 登壇者プロフィール ・三浦はるか 人事本部 組織開発/採用チーム エンジニア採用担当 文系出身ながら大学卒業後、独