
【緩募】気軽にSlackでデザインやクリエイティブの情報交換/共有しませんか?『みんなのデザインメモ』
年末に「デザインメモ・カフェ」から「みんなのデザインメモ(通称:みんデザ)」へ改名したので、改めてご案内です!
気軽にご参加くださいね!
❓ みんなのデザインメモとは?
みんなのデザインメモ(通称:みんデザ)は、2018年2月に当時「デザインメモ・カフェ」という名前で作った、Slackを利用したオンラインコミュニティのような場所です。
【対象】
デザイナー、エンジニア、ディレクターなど、WEB・紙など媒体にこだわらずクリエイティブ業界で働いている・または目指している人
(とくに審査などはありませんのでどなたでも参加いただけます!)
【目的】
気になった・面白いと思った情報をお互いに気軽にシェアし合おう!!デザインやクリエイティブに関わることなら、なんでもOK!
🤔 どうやって利用するの?
基本的に、気になった記事や話題をチャンネルに投稿頂いて、各々情報収集して頂いたり、その情報について気になったこと・思ったことがあったら気軽にコメントやリアクションし合えるといいなと思っております!
📃 どんなチャンネルがあるの?
現在、下記のようなチャンネルを用意してます。
各チャンネルは出入り自由です。
【メイン】
1_creative → いろいろ情報共有(共有場所を悩んだ時もこちらに)
1_design → デザイン関連の情報共有
1_tech → テック関連の情報共有
2_event → イベント関連の情報共有
2_book → 読んだ・気になるオススメ本の情報共有
2_typography → タイポグラフィ関連の情報共有
【企画系】
3_kawaii → 「kawaii」カワイイクリエイティブを共有
3_spring → 春を感じるクリエイティブの情報共有
【お知らせ・その他】
4_neko → クリエイティブな合間に猫という癒やしを求める場所
0_wakaba → 発信初心者さん向けの肩慣らしする場所(挨拶したい方もこちらへ)
community-board → コミュニティ掲示板
✅ ルールとかあるの?
とくに細かい制限やルールなどはありません!が、
あくまでも情報共有が目的なので、宣伝や採用、FAQ的なご利用はお控えくださいませ。
※記事書いたよ、読んでね!/イベント主催するよ、参加してね!などは community-boardというチャンネルへお願いしています。
🧚 参加方法
▼ こちらのリンクから登録すると、デザインメモのSlackにご参加いただけます。
https://join.slack.com/t/min-deza/shared_invite/enQtMzE4OTk5Mjc1Nzk0LWNiMTRlYTc3OTY0YTZiZmMwZmIyZDFiMTFjNmJiMTM5OWNkZTk4ODE5ZmJhOWJhYzAyZDUxODdlNWExYjQ4MGI
みなさんが楽しんで活用できる場となれば幸いです♪
▼ みんデザのTwitterもフォローしてね!