見出し画像

【皮膚科専門医試験】点差がつくのは記述問題〜次のステップの対策へむけて〜

デルマ侍です。専門医を目指すあなたへの記事なります。

まずは過去問、兎にも角にも過去問から、ということは別の記事にまとめてあります。

過去問をさらったあと、その次のステップへ。大事なことは2つ。

①記述対策に力をいれる
②最近話題になっていることにアンテナを張り巡らせる

詳しく見ていきます。

①記述対策に力をいれる

皮膚科の専門医試験が識別指数と点数分布を見ていることについてはお話してきました。

識別値では、2020年は選択問題0.291、筆記試験0.434でした。

合格基準に対してはある程度相対基準が含まれるため、多くの受験生と同じくらいプラスαの勉強ができれば合格に近づきます。

差がつくのが記述試験とも考えられますので、記述問題にも対策をしていきましょう。

②最近話題になっていることにアンテナを張り巡らせる

専門医試験の目指すところとして、学会は「皮膚科専門医としてふさわしい診療能力があるか、学会に参加して新しい知識の吸収に努めているかどうかを判定します。」とおっしゃっています。

すなわち、学会にちゃんと参加しているか、講演や発表をちゃんと聞いているか、になります。

そこから試験対策的に考えれば、

学会のe-learningをチェック

学会の抄録を見てよく話題になっている疾患をチェック(大きい大会から)

していくことが求められていきます。過去問を一通り勉強したあと、次に勉強するステップとして、このようなものに注目していくと良いと思います。

まとめ

過去問をさらったあとは、皮膚科学会が発行したもの関連からみていくといいです。

臨床皮膚科のトピックスも勉強になり、かつ真面目な受験生は読み込んでいるのですが、読みすぎると遠回りしてしまいます。

臨床皮膚科のトピックス今年度版が発行されたら、読むべき記事をピックアップ、ポイントまとめ、もする予定ですので、

ぜひ本note と、はてなブログをウオッチしていただけると嬉しいです。

じゃあ、最低限トピックスの中で読むとしたら?についてはこちら

ボーダーラインについてはこのような記事を書いています。

過去の受験者の自己採点結果について、まとめています。

試験委員の先生方の専門領域などについて調べるのも試験対策上有用です。まとめました。

2021年度の試験のスケジュールについてこちらにまとめました。

またお読みいただければ幸いです。デルマ侍。

2020年令和2年度皮膚科専門医試験解答集を公開しています。

過去問まとめシリーズ ご活用ください。


他の記事を探すときはこちらからどうぞ。

お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?